8/18 京の朝空〜!晴れ

今朝の外気温 21.8度
日中最高気温 32.7度

ブログの連番ミスっていた。
863、 864、 865、 866 を飛ばしてしまいました。
欠番を作っちゃいました。まぁいいけど。
16日のブログも書かなかったし、休みボケと言うか、夏ボケと言うか頭が回っていないなぁ。

午前中に白梅町のイズミヤへ買い物に行ってきました。
特別な物を買うわけじゃなくて、アッちゃんの好きな食パンと食品をいました。
運転していたので撮ってないけど、途中の山城高校の百日紅が満開になっていた。
ここと、大和大路七条上るの国立博物館前の百日紅が良いのです。
三十三間堂の近く。ここ数年見に行っていないけど、今頃は満開だろうなぁ。
家の野牡丹が一輪開花しました。

暑さで枯れそうになり、慌てて日陰に移しておいたら回復してくれたよう。
蕾もたくさん付いています。
昼食の後、眠くなってお昼寝。1時間超寝てしまった。寝過ぎ!
明日は地域の地蔵盆。
その準備にアッちゃんが行きました。
うちは今年の組長さんなのです。
チーパパは留守番です。
暇なので、スチールギターを練習。
試しに録音してみました。
聴いてみると粗が目立つ。まだまだだと思う。
三曲録音してみて思ったのは、何故か緊張するって事。
いつも通りに弾けない。
これは、慣れないといけないなと思いました。
これから練習する時は、録音しながら練習しよう。
今日の歩数は、1,230歩でした。

今朝の外気温 21.8度
日中最高気温 32.7度

ブログの連番ミスっていた。
863、 864、 865、 866 を飛ばしてしまいました。
欠番を作っちゃいました。まぁいいけど。
16日のブログも書かなかったし、休みボケと言うか、夏ボケと言うか頭が回っていないなぁ。

午前中に白梅町のイズミヤへ買い物に行ってきました。
特別な物を買うわけじゃなくて、アッちゃんの好きな食パンと食品をいました。
運転していたので撮ってないけど、途中の山城高校の百日紅が満開になっていた。
ここと、大和大路七条上るの国立博物館前の百日紅が良いのです。
三十三間堂の近く。ここ数年見に行っていないけど、今頃は満開だろうなぁ。
家の野牡丹が一輪開花しました。

暑さで枯れそうになり、慌てて日陰に移しておいたら回復してくれたよう。
蕾もたくさん付いています。
昼食の後、眠くなってお昼寝。1時間超寝てしまった。寝過ぎ!
明日は地域の地蔵盆。
その準備にアッちゃんが行きました。
うちは今年の組長さんなのです。
チーパパは留守番です。
暇なので、スチールギターを練習。
試しに録音してみました。
聴いてみると粗が目立つ。まだまだだと思う。
三曲録音してみて思ったのは、何故か緊張するって事。
いつも通りに弾けない。
これは、慣れないといけないなと思いました。
これから練習する時は、録音しながら練習しよう。
今日の歩数は、1,230歩でした。