制作期間42日。朝顔の三連つるし飾りです。
教本では一連なのですが… 勝手に三連の輪さげにしてしまいました。
(先生ごめんなさい)
しかし…同じモチーフばかり作るのは、なかなかキツイです。
また、欲しい色の紐が手に入らず、全体的に地味な仕上がりに。
もう少し明るい緑の方が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/207dee38300ca62881c57a7206770d8f.jpg)
ここで紹介しているつるし飾りは、
「いちばんよくわかる、ちりめん細工、つるし飾りの基礎」
(井上重義監修, 株式会社日本ヴォーグ社, 2011/12/1発行第1刷,
2015/4/16発行第13刷)を参考に制作しています。
教本では一連なのですが… 勝手に三連の輪さげにしてしまいました。
(先生ごめんなさい)
しかし…同じモチーフばかり作るのは、なかなかキツイです。
また、欲しい色の紐が手に入らず、全体的に地味な仕上がりに。
もう少し明るい緑の方が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/d47ca3a06b6003f2192417a9a03e0b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/f0b4378275d5c32f30358d593a6d5999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/207dee38300ca62881c57a7206770d8f.jpg)
ここで紹介しているつるし飾りは、
「いちばんよくわかる、ちりめん細工、つるし飾りの基礎」
(井上重義監修, 株式会社日本ヴォーグ社, 2011/12/1発行第1刷,
2015/4/16発行第13刷)を参考に制作しています。