みそっちょの日常 

2019年春頃のUターンに向けて準備中です。

ベランダで土を作りながら思ってきたこと。( pHが大事? )

2018-04-25 17:30:00 | 園芸 ( 観察日記 )
ベランダのアイビーゼラニウム。
開花が始まっている株があります。
痛んだ株の開花には、まだまだ時間がかかりそうです。

枝が垂れる性質上、伸びると風に煽られるようになるので、
次第に風を避けて置くようになります。





因みに、新芽を出そうと頑張っていた古株四つを、
夫に、また鉢から抜かれてしまいました。
切り刻んでバケツの中にシュート! されていました。

「手っ取り早い」とか「仕事が早い」と思っている
効率主義の夫には、いつもしてやられます。


でも、最初にベランダでガーデニングを始めたのは夫です。
長い単身赴任生活で、自宅の植木の手入れが出来なくなっただけで、
本来、興味や感心は強い方です。

昔は、季節毎の植え替えも夫が全て行っていました。
実にマメで熱心なのですが・・・
何をするにも勘でやってしまうところがあり、
当時から「土が合っていなんじゃないの?」と、思ってしまう私でした。

自作のブレンド土で上手く育たないのは、ガーベラやエリカでした。
火傷を負うかのように根が土を避けてしまいます。

ところが、実家の母が、
ガーベラを鹿沼土だけで見事に育てているのを見てしまいました。
鹿沼土・・・ 見たところ、かなり痩せた土だと思います。
pHでは酸性土ということです。
アイビーゼラニウムは、アルカリ性を好むようです。

有機肥料を自作するバケツの中に、夫は自分の親が作物を作るのに
土壌改良に石灰を撒いていたのを覚えているようで、
卵の殻を必ず混ぜる癖があります。
それが、ゼラニウム系には合っているようなのです。





雨や水遣りで酸性土になったものを、
アルカリ性の土にすることで、とても元気になるということのようです。

枝や葉を腐らせて有機肥料にするのには、
私は1年以上かかると思っているのに対し、夫は半年で良いと意見が分かれます。
しかし、半年で土に混ぜてしまうと、
これまたpHが大きく変わるような気がするのです。(観察上の話です)

その昔、「農業は【かがく】だ!」と叫んでいた知人がいましたが、
それが化学なのか科学なのか、よく分からなかったのですが・・・
植物を育てるにつれ、科学で化学なんだろうと、
次第に思うようになりました。


ウチの土では、サボテンも枯れて腐ってしまったことがあるので
サボテンは、鹿沼土なら育つということなんですよ・・・ ね?


そんなことを思いながら、ベランダで植木を育てて来ました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そろろそ、帰省します。
しばらく、ブログをお休みします。(・ω・)ノ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青虫ソラくん。( セキセイインコ )

2018-04-22 16:00:00 | 鳥 ( セキセイインコ )
小松菜が 大好きなんだーー!

わっしょい♪ わっしょい♪




むっしゃ♪ むっしゃ♪ 




んがんが んがー




あれっ? なにか見える・・・ だれかいるよ?





  ・・・・・・・・・・・! (・∀・)



ヒヨドリさんだ! 元気だった~?(・ω・)ノ


 

公園のベンチで日向ぼっこ?
ボクも一度くらい外で飛んでみたいな・・・(´-ω-`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

セキセイインコ・ソラくん の動画を初公開。
遊びに夢中のソラくんを、次男が夕方にスマホで撮ったものだそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろう

2018-04-18 21:30:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
ふくろうは、「不苦労」で「福朗」なのだそうです。




前に作った「桃」のアレンジで、そんなに難しくはなかったのですが、
どのような色や模様の生地を使用するのかで、ちょっと悩みました。

写真では分かり難いのですが、白い生地は真っ白ではなく
グレーの模様が入っています。

自分的には、「白ふくろう」と「普通のふくろう」のつもりなのですが、
教本のように、縞模様の生地も可愛いだろうなと思いました。




「桃」を作った時にも思ったのですが、
茶色だと、どこか「干し柿」みたいに見えるんですよね。(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え終了。( アイビーゼラニウムは強い )

2018-04-13 18:30:00 | 園芸 ( 観察日記 )
やっと、ベランダでの植え替えが終了しました。
色々あったけれど、やれやれ・・・なのです。


それでは、アイビーゼラニウムの本当の姿を・・・
茎が縦に裂けています。






それでも芽吹いて、葉を広げ始めました。




どうしても、芽吹けないでいるのが4株あります。




他より遅れても、芽吹こうとします。( 植え替えました。) 
本当はダメかもしれないと、常に思います。




植え替えを行うと、一斉に息を吹き返します。
秋の植え替えでも、急に元気になるのが分かります。

今の季節は、本当にメラメラと萌え上がる感じですね。


昨年秋の宣言通り、本当に「こじんまり」としたベランダになりました。

しょうもない失敗ばかりするのですが、
これでも結構、大真面目でやっているんですよ~~~~ 



GWに帰省するので、今回はいくつか連れて行こうと思ってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウムが折れた。(泣)

2018-04-11 20:45:58 | 園芸 ( 観察日記 ) ペラルゴニウム
昨日、植え替えたばかりのペラルゴニウムが・・・

  折れた~~~~~~っ!!( ;∀;)



帰宅してベランダを見たら、今日の強風で折れていました。

もう、いい・・・  イジけた・・・

一応、ルートンまぶして挿し木にしてみます。( 多分、つかないと思います )


外では、ぶっちぎりの風が吹いています。



打つ手無ーし!


良かったね。 キミは外に出ていなくて・・・



ここしばらく、お日様に当たれなくてヒョロヒョロ気味ですが、
とりあえず、クレマチスには次の花芽が付いています・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする