みそっちょの日常 

2019年春頃のUターンに向けて準備中です。

紫陽花を作りたい。 しかし・・・

2017-06-14 22:26:36 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
これは、型紙からの転写が大変です。



また、随分な量ではありませんか・・・。



これを、32個も作るのですって。(ノД`)・゜・。



寄り道するにもほどがある。 (。-`ω-)

ん~と、  無理かも・・・ (´-ω-`)
「そのうち出来るかも?」ということにしたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花袋 2つ

2017-06-13 20:28:02 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
2つ目を作りました。



どこが違うのかというと・・・ 左が型紙100%で、右が90%。



こんな感じで蓮の花を7つくらいは作るつもりでいるのですが、
根を詰め過ぎないようにと、周りに注意されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜若袋 ( カキツバタ )

2017-06-10 21:01:26 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
気をとり直して、杜若です。

教本通りですが、単色使いなので、
もう少しグラデーションがあった方が面白い思います。



♯24の、かなりしっかりしたワイヤーを
花弁の形にして入れてあるのですが、
蓮の花弁とは違い、ワイヤーには和紙を貼るということでした。

和紙? 身の回りで和紙?
最初に思いついたのは障子紙でしたが、
結局は、習字紙を使用することに。
ワイヤーを挟んで糊で接着して入れてあります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花袋。

2017-06-05 16:00:38 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
一昨日の続きです。

「花芯」に「花弁」を付け「内袋」を入れて縫い始めるところから。


それから更に「口ベリ」を付けて「紐」を通し「綿」を入れます。
口ベりのまつり縫いには短い針、
花芯に花弁や内袋を縫い付けるのには 長い針を使用しました。


いつも、どんな針が適しているのかと悩むのですが
薄い生地、厚い生地、生地の種類によって針も様々です。

色々な針を購入して用意はしてあるものの
生地が本絹では無いので
長時間縫っているうちに針が折れ曲がることなどを考えると、
結局は、百円ショップの針が安価で針孔も大きく
ベストではないかと思ってしまいました。

紐先を作って付けます。


完成しました。




あまり難しくは無いのですが、花弁の数が多い分 時間はかかりました。

花芯がケーキに見えます・・・(´-ω-`)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花を作ります。

2017-06-04 22:18:48 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
久し振りの、ちりめん細工です。

これからしばらくの間、教本を見ながら「蓮の花」を作ります。
並行して、他のものも作っていこうと思います。

まずは、蓮の花弁から。
花弁は全部で12枚。

ワイヤーを花弁の形にして、(おおよその形)
接着芯二枚で挟んで接着したものを12枚用意。
それを、花弁の中へ入れます。


花弁の先を、裏側で重ねて二針縫いました。


全部縫って、ひっくり返したところ。


花弁の下側を処理して、ぐし縫いにしたところ。


花芯を縫って繋いだところ。


その上を一周縫って、薄く綿を詰めたところ。


↑をひっくり返して花芯のてっぺんに刺繍を施す。(右)
内袋を縫う。(左)


口ベリ二枚と、ぺップ100本。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする