あんなことやこんなこと

日々体験しているちっちゃなできごとを綴っています

ごまかせない^^;

2016年02月22日 | 日記


 草食系に見せかけて

 


 やっぱり 大食系

 


 


 昨日は宮崎市内であったイベントに参加~~


 お楽しみはランチ


 いつものベルエポックカフェの食べ放題ともいうビュッフェを

 お腹いっぱい食べて


 あとから 食べ過ぎを後悔するといういつものパターン


 だって 美味しいんだもん



 http://www.hotpepper.jp/strJ000746465/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察日記

2016年02月18日 | 日記

 豆苗は最低でも2度美味しい~~~

 先日も使い切った後 水を張ったトレーで栽培開始

 しばらくすると 太くたくましい親に似ず

 もやしっ子のようなひょろひょろの茎がだんだん伸びてきました


 毎日観察していくうち

 いつも 東側に向いてる葉っぱが気になりだし

 やっぱり お日様に向かって伸びるのかな


 って ことで 実験開始


 
  実験前の豆苗


 
  180度回転直後


 
  180度回転翌日


 
  しっかりお日様に向かって伸びてる葉っぱ


 お日様に向かって伸びるのを確認しました

 今時 小学生でもやらなさそうな理科の実験でした

 そろそろ食べ時

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天天有ラーメン

2016年02月17日 | 日記

 先週の日曜日 東京は20度越えの天気だったみたいですが

 鹿児島は寒かった~~~


 午後から鹿児島市内で用があったので

 友達と早めのラーメンランチをすることになったのです


 

 開店10分以上前に着いた私たち 余裕綽々

 でしたが

 既に開店待ちのお客様が3組


 すんなりお店に入って注文のラーメンをすすっていると

 気がつけば お店は満員 さらに待ちのお客さんも。。。。。


 この前はお昼ちょっと過ぎだったから待ったんだと思ってたけど

 お昼時じゃなくても並ぶことがあることを知ったのでした


 注文したのは 600円の中

 

 こってりしてるけどしつこくないスープが絡んだ麺を

 口に入れると 口の中に旨味がじわ~~~っと広がるのです

 手作りチャーシューもふんわり とろける~~

 

 付け合わせの自家製漬け物も素朴な味わいで良い


 途中でほんのり甘い優しい味のお味噌を加え こくを足します

 
 


 食べ終わる頃にはお腹も満腹 体の中から暖まりました
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2016年02月15日 | 日記

 スイーツにしか見えない強力粉を使ったスコーン

 週末久々に作ってみました


 

 パンなのに イースト菌は使わない

 だから こね作業がない

 楽ちんだけどちょっと物足りないかな

 とも思いましたが

 作り始めて 焼き上がりまで 1時間半くらい

 あっという間に 完成でした


 生地にクランベリーとホワイトチョコそれにスイートチョコを混ぜ込んだ

 贅沢なスコーン

 
 

 もう1つはピザ用チーズを生地に混ぜ込んで成形してからたっぷり粉チーズを
 
 振りかけたおつまみでもいけるスコーン


 


 できたてをいただきました

 

 ホントに美味しくて ついつい食べ過ぎてしまった。。。。。。


 私がパンを作るのは

 作る美味しさはもちろん食べたいからなんだろうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートの形に♡

2016年02月09日 | 日記
 可愛い~~~

 ハートの形にキュンとなるのは女子ならでは??

 職場の後輩がもらったというのを更にお裾分けでいただきました


 


 

 
 素朴な存在の黒砂糖がハート形になってるだけなのに

 テンション上がってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする