高野家のブログ

高野家の日常

博多、小倉 太宰府から博多

2013年07月07日 | 旅行

Img_0340 

太宰府天満宮

Img_0348

太宰府天満宮は初めての参拝

Img_0360 

名物の梅が枝餅をいただく。

Img_0372 

この日は夕立のような雨が降り、その後は蒸し暑かった。

Img_0336

太宰府天満宮には駅から参道をずっと歩くか、裏手の九州国立博物館からトンネルとエレベーターから行ける。

Img_0335

九州国立博物館

Img_0375 

ホテルオークラの部屋から見た博多の街

Img_0377 

晩ご飯は博多名物の鳥の水炊き華味鳥。

Img_0381 

鳥の生がおいしかった。

Img_0387 

夏の水炊き鍋は暑いかと思ったが、さほど暑くなくおいしかった。

Img_0389 

つくねがおいしい。スープはコラーゲンたっぷりになって濃厚でいい味になった。

Img_0391 

しめにチャンポンで。これがまた合う。つゆを全部飲んでしまった。

Img_0392 

部屋から見た博多の夜景