みつばちマーサのベラルーシ音楽ブログ

ベラルーシ音楽について紹介します!

トーダル"アリガトゴザイマシタア!"日本滞在記 55 「平野神社」

2008年04月19日 | トーダル
 翌日3月2日。今日で実質、日本滞在最後の日である。
 この日は朝日新聞からインタビューのお申し出があり、記者であるSさんと近所のカフェ「Hohey ant」に向かう。第2回ライブでは、お越しくださった観客の皆さんにこのお店で焼いてもらった特注「桜の花びら入り マトリョーシカクッキー」が配られたのである。どうもありがとう! 形がマトリョーシカだから食べるのがもったいないぐらいでしたが、クッキーはとてもおいしかったです。食べることができた人はラッキーでしたね。
 そのお店では手作りの焼きたてパンやベーグルが売られていた。(ベーグル4種類を1個ずつ買いました。)「Hohey ant」についてはこちらです。

http://honeyant.exblog.jp/i0/


 プロの新聞記者Sさんの詳しく尋ねてくる質問に、これまた一生懸命答えるトーダル。(おかげでおもしろい話が聞けました。)
 ベラルーシの歌手にこんなに詳しく質問されるだけでも、うれしいものです。(^^)
 トーダルからは
「朝日新聞の関西版は全部で何部ぐらい発行されているんですか?」
と質問が出た。Sさんはちゃんと調べてくださって
「100万部弱ぐらいです。」
と教えてくれた。
 これにはトーダルはびっくり。ベラルーシでは人口が日本よりずっと少ないので、一番発行部数が多い新聞でも40万部ぐらいなのである。
 今回のインタビューはその後、このような記事になりました。画像はSさん自ら第1回コンサートで撮影したもの。Sさんどうもありがとうございました! 

http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000170803130001


 その後、今日は最後の日なので、近所だけでも観光に行くことにして、まず平野神社へ行った。
 平野神社についてはこちら。

http://www.geocities.jp/daa01397/


 画像は鳥居と一体化したトーダル。
 ところでこの神社にはお守りが入ったおみくじが売られており、トーダル、うさぎさん、私の3人が一つずつ引いた。中に入っているお守りは「かえる」「招き猫」「亀」「お稲荷さん」「大黒さん」「小槌」などである。
 おみくじの結果は・・・3人とも大吉! しかも同じ大吉でも内容は少しずつ違っていた。
 トーダルの場合は全ての面でよい結果だったが、「縁談 急ぐな」「転居 慌てるな」に思い当たることがあるのか、一人大笑いしていた。(しかし、その笑いの中に失笑が少し混ざっていた・・・)
 そして出てきたお守りは招き猫。お金とお客がたくさん招かれる、ということで、客商売(^^;)をやっているトーダルにはぴったりのお守りではないか!
 うさぎさんは長寿亀が出てきて、私はトーダルと同じ招き猫! 高知の古道具屋さんで招き猫を買ったからかも。今年はねずみ年だけど、私にとっては猫年なのであった。(^^;)