滝川駅近くにある太郎吉蔵。
商業地として繁栄を誇った頃の歴史を伝える貴重な建築です。
この蔵を利用した魅力的なプラグラム『太郎吉蔵デザイン会議』が本日開催されました。
全国各地から多種多彩なデザイナーの方々、教育者など多くの参加があります。
そのウェルカムパーティーが、まさに今、当ホテルで開かれています。
(本州では)七夕です。願いが書かれた短冊がヒラヒラ舞っています。
「天の川」をイメージに、色とりどりの料理達。(監修:foodelco.inc)
光の演出。
滝川市では、年に一度のこのイベント。いつも楽しみにしています。
興味のある方は、「アートチャレンジ滝川」にコンタクトしてみてください。
http://www.act-takikawa.or.jp/index.shtml
商業地として繁栄を誇った頃の歴史を伝える貴重な建築です。
この蔵を利用した魅力的なプラグラム『太郎吉蔵デザイン会議』が本日開催されました。
全国各地から多種多彩なデザイナーの方々、教育者など多くの参加があります。
そのウェルカムパーティーが、まさに今、当ホテルで開かれています。
(本州では)七夕です。願いが書かれた短冊がヒラヒラ舞っています。
「天の川」をイメージに、色とりどりの料理達。(監修:foodelco.inc)
光の演出。
滝川市では、年に一度のこのイベント。いつも楽しみにしています。
興味のある方は、「アートチャレンジ滝川」にコンタクトしてみてください。
http://www.act-takikawa.or.jp/index.shtml