goo blog サービス終了のお知らせ 

単勝は小粒でもピリリと辛い

「競馬は単勝だ!」をモットーに “勝つ馬” 探しの日々

2勝クラス以上のレースを中心にガチ予想をお届けします!

3月の競馬

2020-03-31 19:10:00 | 収支報告
自分の予想を見失いました。

悪くないレース、予想もあるんです。

だけど、勝負レースで勝てないもんだから、

収支は赤くなる・・・自信は無くなる・・・

来月は時間の使い方を改めます。

勝負レースの予想にはもっと時間をかけます。

軸は絶対に飛ばさない覚悟で、紐も外さないよう吟味します。

3回外したらスリーアウトチェンジ!

月内の競馬を自粛します!

・・・たぶん、うそ。

それくらいの覚悟でやるってこと!

そのかわり捨てレースの予想は早めに見限って、

馬券購入よりも復習中心のスタイルに切り替えます。

一目で良いレースがなかったら競馬すら辞めて、

違う趣味に時間を割いた方が良いですね。

筆者の場合、ネット麻雀かネット将棋くらいしかやることはありませんが。

さて今日はスライド開催で助かりました。

日曜なら買ってなかったであろう馬券。

昨晩、眠い目を擦って予想した甲斐がありました。

マーチSで手頃な三連単を取れたことで私の自信とモチベも向上。

来月また頑張れます。

とはいえ、

一矢報いても、

当月マイナス14万です。

笑ってやって下さい。


マーチS【勝負レース】

2020-03-31 12:58:00 | 競馬予想
◎12スワーヴアラミス
◯15メイショウワザシ
▲2クリンチャー
☆7,8,16
△1,4,5
×9,10,13

三連単軸1マルチ 12→1,2,4,5,7,8,15,16
三連複フォメ 12-9,10,13-印

ペースメーカー
・リアンヴェリテ
番手
・メイショウワザシ

展開
・ハイペースよりのミドルペース

同レースはRPCI46〜47での決着多数。ペースメーカー2頭はどちらも主張するので2,3F目が速くなり、中盤緩みからの捲り・ロンスパの競馬。そう考えるとRPCIは44〜45になるのではと思います。

ざっくり解説
RPCI→40 超ハイペース
RPCI→50 平均ペース
RPCI→60 超スローペース

本命スワーヴアラミス
スローなら前付けから、流れれば中団からという自在性のある立ち回りを評価。
2走前がハヤヤッコに0.8差の完勝。前走はロードレガリスに半馬身負けも3着馬には0.9差付けてる。戦ってきた相手を考えてもここは上位。
ワイルドカードはスロー前付けからが好走パターンなので、流れる今回は疑問で、スワーヴの方が絶対良い。

対抗メイショウワザシ
前半きつく入っても中盤でタメが出来ると直線ではかなりしぶとい。この馬は番手競馬でも大丈夫。
リアンヴェリテはワンペース型なのでローカル1700や小回り1400でこその馬。きついラップになるとここでは垂れるね。

イメージとしてはスワーヴが中団からの鮮やかな差し切り。2馬身くらいは突き放す。内で抵抗するワザシに、仁川S組勢の差しがどこまで差さるか。みたいなね。