県内にて福祉ボランティア活動を展開するボランティア個人、団体を支援する助成金。
対象:岩手県内の福祉ボランティア活動をすすめている個人、または団体。
事業実施期間:平成22年4月~平成23年3月まで
助成額:10万円以内で1万円単位
対象経費:活動を行うために必要な経費
応募機関:平成22年5月21日(金) 宮古市社会福祉協議会まで
詳細については、ボランティア・市民活動センターまでお問合せください。
県内にて福祉ボランティア活動を展開するボランティア個人、団体を支援する助成金。
対象:岩手県内の福祉ボランティア活動をすすめている個人、または団体。
事業実施期間:平成22年4月~平成23年3月まで
助成額:10万円以内で1万円単位
対象経費:活動を行うために必要な経費
応募機関:平成22年5月21日(金) 宮古市社会福祉協議会まで
詳細については、ボランティア・市民活動センターまでお問合せください。
高齢者のための福祉活動を展開する住民・ボランティア団体を支援する助成金。
対象:高齢者のための活動をすすめている10名~50名程度で、活動実績が2年以上ある団体。
事業実施機関:平成22年4月~平成23年2月まで
助成額:10万円以内
対象経費:活動に直接使用する用具・機器類に限定
応募機関:平成22年5月8日(金) 宮古市社会福祉協議会まで
詳細については、ボランティア・市民活動センターまでお問合せください。
地域における子育てに関わるボランティア活動を支援する助成金。
対象:4名以上の構成メンバーが中心となり、地域での子育てに関わる福祉活動を目的とする民間団体。
事業実施期間:平成22年4月~平成23年3月。
助成額:30万円(上限額)
対象経費:謝金、旅費交通費、備品費、消耗品費、制作費、通信費、会場費等
応募期間:平成21年9月16日~11月9日まで
詳細については、ボランティア・市民活動センターへお問合せください。
助成金情報です
応募資格:ボランティア活動を目的とした団体・グループ
助成額:30万円(上限額)
応募期間:平成21年8月1日~平成21年9月15日(決定は平成21年12月上旬)
申込みには、社協の意見書を必要とします。興味のある団体は、8月中に当センターまでご連絡ください。
この助成金は、在宅高齢者、障がい児・者、児童問題等に取り組む活動が対象となります。助成金の使途は、活動事業費の他に、器具・機材の購入にも利用でます。
器具・機材の購入が可能な助成金は、時代がら少なくなってきています。でも、やっぱり活動するには、物は必要です!どんどん応募してみませんか
岩手NPOサポートセンターよりの助成金募集情報です。
募集期間は平成21年6月21日(日)迄。
1団体助成金額は30万円を上限。
助成対象事業は
①高齢者社会参加推進活動事業
②ご近所安心・楽々ネット推進事業
助成金について興味のある方は、宮古市社会福祉協議会までご連絡ください。