やっと晴れましたぁ~
久しぶりの青空です
天気はいいですが、今日の宮古は20℃前後と涼しい一日となりました
昨日はジメーっとあっつかったので、温度差が堪えますね
みなさん!体調に気を付けて下さいね
今日はタイトルにある岩手日報さんの記事をご紹介します
読んでいて気付いた方もいらっしゃいますかね
先日の岩手日報さんに立命館大学さんと職員の小林さんが載りました
立命館大学のみなさんはこれまで何度も宮古市に来て下さり、活動をしてくれています
そして!!来た際には必ず、率先して「生演奏ラジオ体操」の掛け声をしてくれているんです
その様子は、ブログでもご紹介していますね
宮古市で活動をしたボランティアさんの中にも一緒に活動した方が多いんではないでしょうか
そういった復興支援に携わり活躍している、大学生を紹介した記事
先日来所された立命館大学さんがこの新聞の記事を持ってきてくれました
載っている小林さんに持ってもらい
こんなに大きく載りました
他にも活躍している大学生がたくさんいるんですね
感謝感謝です
改めて遠く京都市からいつも来て下さる立命館大学のみなさんありがとうございます
みなさんのパワーで私達も元気をもらっています
そんな立命館大学さんは夏にも来て下さる予定なんです
夏休みということもあり、サークルのみなさんがイベントを企画してくれているんだとか
来て下さる夏が待ち遠しいですね
他にも今現在、その他のたくさんの学生さんからお問い合わせの電話を頂いております
みなさん本当にありがとうございます
宮古市では現在、外作業からお話し相手等の内面的支援へと移行しつつあります
初めての方も多いと思いますが、分からないことがあればなんでも聞いて下さい
お電話お待ちしております
今回のこの記事、「いやっ!ちゃんとみながったぁ~」
という方、是非引っ張り出して学生のみなさんの活躍をご覧くださいね
立命館大学のみなさんこれからもよろしくお願いします
明日の活動予定
・利用支援
・写真洗浄
弟の嫁の母さんも家の陸前高田市で津波で亡くなりました。まだまだ岩手県も行方不明等で大変な時間が掛かり、暑さとの戦いだとは思いますが、小林さん始めボランティアの方々も、お体に気を付けて下さい。
hasupa.5.8.0@docomo.ne.jp