
みなさん いかがお過ごしですか
宮古は明け方から、雨雨
雨でしたが・・・。
午後になり一気に、晴れに
刷毛で書いたような雲
秋っぽくなってきました
お日様が顔を出したのも束の間。また
雨雲が広まり雷雨
体調を崩さないように注意しましょう
地域の皆さんが自然に集まれる「場所」づくりをキーワードに
「重茂千鶏地区」での活動しています。
重茂千鶏地区では毎年鎮魂の思いを込めて灯篭を作り、
お盆の16日に港で祈りを捧げております
6月中旬からお盆に向けて「灯篭作りの会」を数回おこないました。参加された皆さんもそれぞれの思いを込めて・・・。
お昼めーは(お昼前は)
朝起きて、したぐ
(家事)して、昼ごはん食べるまで
、午後は韓国ドラマ
を見ながら
合計100個以上の灯篭と鶴を作成
当日は、地区の方々、今まで支援に来てくださった方々約60名が集まり、灯篭に火を灯し鎮魂
今日のその報告会
皆それぞれの家庭菜園で実った、芋やニンジン、インゲンなどの野菜を持ち寄り「ひっつみ汁」を作りながら
お盆の事、来年はこんな灯篭を作りたいなど話し合いを持ちました。
せっかく、あつまる機会ができたから、また集まろう
皆でまた、楽しい事をしようという聞くことが出来ました。
明日の活動
サロン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます