愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

エコキュート・エネファームで健康被害

2016-03-30 02:01:02 | 電磁波過敏症・愛知

 

こんな事に注意したほうが良いという事が沢山あります

 

そんな、バカなと思う事が・・・・

 

今回は低周波という問題です

 

 

自宅や隣家に深夜温水給湯器があった場合

 

寝る場所は近くにしない

 

出来ない場合は寝る時の頭の位置を変えるとかの対策があります

 

 

風力発電の風車から出る低周波で近くの住民に

 

「偏頭痛、不眠、めまい」等の不調を訴える人が増加する

 

各地で裁判が起きている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコキュート・エネファームの差し止めの裁判も起きている

 

 


 


 

機械などから出る低周波音への苦情が増えている。不眠や食欲低下などの健康被害を受けたとして、全国の自治体に寄せられる相談は年200件を超え、20年前の5倍以上になった。この間、省エネ対策で急速に普及した家庭用発電装置や給湯機器が発生源の一つとされ、隣人間のトラブルが裁判に発展するケースも出てきた。国は、こうした低周波音が不快感を生じさせることがあると認め、健康被害との関連を調べている。

 

 

静かな騒音

神戸市内の一戸建てに住んでいた女性(61)は2010年12月、夜明け前に「ブーン」という耳慣れない音で目覚めた。室内の電化製品に異常はなく、窓を開けると、前日に引っ越してきた隣家の家庭用燃料電池「エネファーム」から聞こえる音とわかった。一定の低い音が24時間途切れず、それから3日間眠れなかった。食欲が落ち、胸に痛みなども感じて11年3月、近くのマンションに転居した。

 

 

隣の家に設置された家庭用燃料電池「エネファーム」の低周波音で健康被害が出たとして、東京・練馬区の男性(51)が使用差し止めや損害賠償を求める裁判を起こした。

 

 

 

原告の会社員男性「頭が痛いし、耳鳴りになってしまうし、一家団らんとか休んだり子供の勉強みたり普通するが、(家に)帰るのが嫌になったりする」

 

 

 

訴状によると原告の男性は隣の家が設置したエネファームから出る低周波音で、不眠や耳鳴りの症状が出たという。低周波音は、人の耳では聞き取りにくい100ヘルツ以下の低い音で、個人差があるものの、一部、健康被害を感じる人がいることが分かっている。

 

 

 

エネファームはガスを使って電気やお湯を作るシステムで、低周波音による被害の申し出が相次いだことから、先週、消費者事故調が調査を開始することを決めていた

 

 

                              ヤフーニュースより抜粋


 


 

 

 

電磁波過敏症の人たちと同じく

 

低周波過敏症の人たちにとっては大変な問題だ

 

花粉症と同じく年々患者数は増えてくるのではないかと思う

 

 

 

最近発見したのは

 

24時間換気システム

 

最近の家では付けないといけないみたいですね

 

シックハウス対策のようですが

 

それにより低周波被害が出ては・・・・・・

 

 

 

電磁波、低周波、添加物、薬、化学物質

 

本当に、今の環境では身体は大変な影響を受けています

 

変な病気、聞いたことない病気がどんどん増えています

 

 

 

対策をいろいろ勉強し、開発してきましたが

 

いくらお金があっても足りません

 

気にしすぎてストレスになります

 

 

 

結局、自分の身体を強くするしかないのです

 

(筋肉を鍛える・・とかではない)

 

中心感覚を鍛えるという事です

 

電磁波、低周波、添加物、薬、化学物質に対応できる身体づくり

 

これしかないのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 が中心感覚ができた状態です

不思議な事が起きます

 

写真の方の報告です(2つ共)

「顎の激痛が6回で・・・」

 

 

9か月後の報告「50年来の酷いしもやけが」

 

 

 

 

 

 世界でここにしかない施術法です

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 


あなたの不調、電磁波過敏症かもしれません

2015-12-22 21:43:24 | 電磁波過敏症・愛知

まだまだ、殆どの人達が気づいていないけれど

年々、増えているもの

それが、身体の不調に関係しているかもしれない

20年前と今とでは 空間が全然違うのです

「無い」と言われても 溢れかえっているのです


電磁波です




空間の電波に色が付いていたとしたら

20年前とは全然 違う空間だと気づくのですが・・・


携帯電話、今はより強いスマホの電波

中継塔もどんどん増えて どんな山奥でも・・・・

家の中や街中では WIFI 強い電波。。。

車の電装品

オール電化住宅 深夜温熱・・

IH製品 IHレンジ 電子レンジ 電気毛布 電気カーペット

電磁波だらけです

脳に関係しないはずはありません

就寝中、頭の上にスマホ なんて 私からしたら

自殺行為です



22日の中日新聞に

「福島県では甲状腺癌が極めて多く見つかる状況を認めた、にも拘らず

原因については、原発事故との関係性は考えにくい」

という話が載っていた

福島県の有識者会議、福島県民健康調査検討委員会の人達は

絶対に放射線のせいだとは言わないのだ


エナジードリンクで中毒死 と報道が・・・・

薬の中毒で死んでいる人のほうが圧倒的に多いのにね・・・




電磁波も同じ構造です

経済優先なのです

国民の健康など考えていないのです




身体が調子悪いとしたら・・・・・・

そんなこともあるかも・・・・

電磁波過敏症も程度があるのです



整体といいますが、電磁波過敏対策も施術対象としなければいけない時代です

愛知県蒲郡市の電磁波対策もしている整体院です





【靭帯のゆるみの重要性】についての説明は

ユーチューブのこちらで






靭帯の緩み」は 治さなければ 一生治る事はありません



当院の施術・理論 YouTube にて多数公開中


「お客様の直筆の感想集」はこちら

当院(ありがとう整体)のHPはこちら







身体の緊張を抜くために・渓流・岡崎市

2015-10-03 08:24:03 | 電磁波過敏症・愛知

身体の緊張を抜く手技を始めて(H27年8月)

改めて、皆様の身体には 強い緊張のエネルギーが入っている事に驚かされます

強いエネルギーとは

電磁波、薬、ストレス,事故、打撲によるものだと考えられます

立っても、座っても

そして、寝ていても 身体が緊張しぱなっしなのです

回復力が弱いのです




身体の強い緊張を抜くため、車で1時間の「くらがり渓谷」に行ってきました

川の中に足を入れたり、指から電磁波抜き体操をしたりして
30分ほど過ごしました

身体も軽くなり 帰宅


次の朝に すごい事が起こりました

見事なウ○チが出たのです、一本○ソ が

そして、匂いも全然違うのです 子供達のウ○チの匂いに近い

久しぶりに 凄いのが出ました

食べ物も変えていません 前夜はビールも飲み いつも通りです

このブログを書いている日まで 同じ状態です


一時期 乳酸菌を試しましたが
こんなウ○チは出なかったです


考えられる事
身体の緊張は
腸、腸内細菌に影響を与える
腸内環境も電磁波等で緊張状態
細菌もうまく動けない状態

凄いのは、わずか2,30分の緊張抜きで
腸内細菌が復活したんじゃないかと!!




現代人の健康法
何かを補うよりも 溜まったものを吐き出す事のほうが大事

便秘を簡単に考えないほうが良いですね
出せないと毒素はドンドン溜まります

腸の緊張をとりましょう!!


毎日、電磁波抜きを自分でするようになり
明らかに
「睡眠の質」が変わってきました
深い睡眠に入らなければ、身体の回復は望めません

現代人は浅い睡眠の方ばかりです



電磁波だらけの日本
空間は
20年前とは全然違う環境になっています

昨日のTVで「サンプラザ中野くん」が
電磁波・静電気を抜くために、
就寝中アースをしているという話をしていました

周りの人たちは 怪訝そうな顔をし、失笑していました
まだまだ、そんな感覚なんですね
テレビやマスコミや官僚は
「電磁波が悪い」なんて絶対に言いません


子供にスマホを持たせていいんですか?







【靭帯のゆるみの重要性】についての説明は

ユーチューブのこちらで









靭帯の緩み」は 治さなければ 一生治る事はありません



当院の施術・理論 YouTube にて多数公開中


「お客様の直筆の感想集」はこちら

当院(ありがとう整体)のHPはこちら

























緊張体質・蒲郡市・岡崎市

2015-09-13 17:59:45 | 電磁波過敏症・愛知
「身体の緊張」とは

本当に思うのは

人間の不調は「緊張」が一番の原因ではないかと

「靭帯のゆるみ」も 筋肉や自律神経の緊張を誘発する

現代人は 前かがみで(後ろ意識が大事なのに) 作業をしなければいけない

これらにより

身体のいろんな部分に緊張が入っている

スマホや、パソコンなどは、電磁波もプラスされる


脳、内臓、骨、筋肉、神経

強い電気が 入り込み、緊張を作る


先日、名古屋方面からお越しの女性

「左腕が痺れと痛みで どこに行っても治りません」

指を観てみると 何と スマホを持つ形に 指が硬直していました

まさに

「テキストサム損傷」のようでした

「スマホどれくらい使うの?」 彼女「かなり使います」

つまり、腕の痺れ、痛みの 原因として考えられるのは

数年前の出産の時に 靭帯のゆるみが ・・

靭帯の効いていない、腕、指を使うことで

腕の筋肉、神経、に強い緊張が入っていた

そこに、スマホの電磁波が 強い緊張を作り出していました


施術は 靭帯の引き締め そして 腕、指の緊張を抜きました

彼女「痛くなってから初めて、腕の力が抜けました・・」

痛み、痺れはその場では取れませんでしたが

日々、自分で緊張を抜く、体操をお教えしました

「治る気がしてきました・・・」と彼女

『別の日』
右手のヘバーテン結節 の女性
パソコンのマウスを持つ形で緊張が入っていた

始まりは 麻酔による 靭帯のゆるみ
そして、連日のパソコン作業
指の緊張は伝搬して 身体の各所に緊張が 溜まっていました


現代社会において 緊張を作り出す、強いエネルギーは其処かしこにあります



緊張を取る為の条件
後ろ意識を入れる
靭帯の緩みを解消する
これらがないと、身体の緊張は抜けて行きません

世界のどこにもない整体、ヒーリング院です



【靭帯のゆるみの重要性】についての説明は

ユーチューブのこちらで









靭帯の緩み」は 治さなければ 一生治る事はありません



当院の施術・理論 YouTube にて多数公開中


「お客様の直筆の感想集」はこちら

当院(ありがとう整体)のHPはこちら







スマホを子供に与えて良いの?

2015-08-25 11:59:20 | 電磁波過敏症・愛知

【携帯電話で癌になる】なる本も出ていました

今、スマホの使用度や電磁波の強さはガラ携の比ではない
子供たちまで、肌身離さず持ち歩いている

身体に悪くないか? 大丈夫なのか?
日本の御用学者は 安全だという

安全なわけがないのです
最近のテレビなどでは
使っている時の姿勢が問題としている
もちろんそれも大問題だが(下を向いて首に負担)

筋肉反射テストで
実験をすれば、身体が反応して教えてくれる
「スマホは身体に悪い」ということを

当院の実験映像はこちら





4年前の国会での「携帯電話に発がん性」質問
自民党・山谷えり子議員の質問




野党の時は問題視し。与党になれば・・・・
厚生労働省は全く関心なし
マスコミは最大のスポンサーに気を使い報道しない


4年たっても、厚生労働省は全く動きません
国民の健康には全く興味がないのです


本当に自分の子供にスマホを与えて良いんですか?


うちの長男も高校生になりスマホを使い始めました
使わせたくはないけれど・・・・
電磁波対策はしっかりとしているつもりですが、影響あるだろうな~


もっと皆が関心を持ってくれたら良いのにね


携帯電話やスマホだけではないのです

オール電化、新幹線、携帯基地局、電磁波が飛び交っています
電磁波過敏症の方もどんどん増えています


名古屋からお見えになっている 電磁波過敏症で困っている方
当院の施術で
かなり変わってきましたと 報告を受けました


海外では16歳以下の子供に携帯電話を制限する国が多いのです

日本の電波は それらの国よりもはるかに高い数値が認められているのです

ネットでいくらでも調べられますが
実験をすれば
身体に悪い事は一目瞭然です


中学生以下には持たせないほうが


こんな事をいうと、子供から嫌われますが(苦笑)


もちろん大人にだって身体によくないです

目覚まし代わりに 頭の上に置いて寝るなんて
私には怖くてできません


癌になってから慌てるのです



「指先から電磁波を抜く」手技と自分で抜く方法
かなり良いですね


【靭帯のゆるみの重要性】についての説明は

ユーチューブのこちらで









靭帯の緩み」は 治さなければ 一生治る事はありません



当院の施術・理論 YouTube にて多数公開中


「お客様の直筆の感想集」はこちら

当院(ありがとう整体)のHPはこちら