愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

愛知県でマッサージを体験してみました

2016-09-30 03:24:41 | 手指・腕・肩甲骨の緊張

マッサージばっかり行っていた女性が

「先日旅先で、たまには受けてみようと マッサージを頼みました。

すると、あれだけ気持ちの良かったマッサージが苦痛に感じました」

 

1年前に来院された女性

今はマッサージに行かなくて良くなり、薬なども飲まなくても良くなりました

と かなり身体も肩周辺も柔らかくなって調子が良くなったという事

 

1年ぶりのマッサージは 痛く苦痛だった

身体の感覚が変わったということです

あんな強い押し方が気持ちよかったとは・・・

 

 

強く押してもらった時は

血流が一時的に良くなるので、楽になったような感じを受けます

しかし、筋肉を圧したり、揉んだりすると

自律神経の交感神経が興奮し 筋肉は結果的に固くなるのです

(特に今の時代は 身体の緊張が強い人ばかりです)

 

 

特に靭帯が緩んでいる場合は

マッサージ、ストレッチ、整体、ヨガ等を受けると

身体の緊張が強くなります

 

 

 

この方の話を聞いて

私も興味が出てきました

人生で初めてのマッサージを受ける事にしました

男性では怖いので 女性を指名して・・・

 

結果は・・・

 

ひと押しめから  もう駄目だと思いました

強い押しに 身体が緊張しちゃいました

もっと軽くお願いしますと言っても

全然強いので 数分で降参させて頂きました

 

 

国家資格のないマッサージ師さんだったからかもしれません

みなさん

こんな強い刺激を受けて 平気、いや 気持ちいいんですね~

私の施術などでは 全然満足しないわけですね

 

 

昔、何十年の熟練プロの指圧師さんが言っていました

「最近は お客さんの身体が固くなり、指が痛いんです! もう仕事したくないです

、それなのに もっと強く押して欲しいと言われる 

ひどい人になると 肘で全体重をかけてくれという人もいる

 私も優しい刺激が効く事は解っているのだが それでは満足されない

もうやめようと思う」と

 

 

強い刺激でないと満足できないという事は

身体・脳の反応が鈍くなってきているという事です

 

 

そういう事が 将来どんな事に繋がると思いますか?

 

 関連記事

 強いマッサージの弊害

指の緊張が自律神経まで・・蒲郡市

整体・カイロプラクティツクの副作用

首を揉んではいけない・揉まない整体・蒲郡市

マッサージで健康被害続出

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 


病院の待合室で1時間座っていても大丈夫だった

2016-09-29 04:50:39 | 坐骨神経痛・ヘルニア・腰痛

「階段がスイスイ登れるようになった」

「疲れにくくなった」

「暴飲暴食がなくなった」

「肩こりがなくなった」

「本当にいろいろ変わりました」

 

という

 

いつも

親御さんの付き添いで病院で一時間以上座って待っているのだそうですが

 

それが全然苦痛で無くなった座っていても大丈夫だった

 

 

座る事が苦手な人達が大勢います

坐骨と脳の神経反射異常があると

座った瞬間に骨盤がずれます

当然背骨や首も捩じれるため

自律神経が緊張します

長い時間座っている事が苦痛なのです

 

「長時間座ると寿命が短くなる」という研究結果が出ています

 

座らない人はいません

車の運転、いや乗り物に乗るのも座る事が殆どです

 

人生の何分の一は座る時間です

 

 

問題があれば調整が必要です

 

もちろん彼女も調整をしました

いろいろな部分が変わったのもこの調整が良かったのかもしれません

 

 

普通はこんな事は知りません

 

「座る事が苦手」だと感じるあなた!

それは感覚の間違いではありません

 

本当に「座る事が苦手」なのです

 

これは、脳との連携を治すしかないのです

 

 

 

こんな声を頂きました

 

 

関連記事

 座り過ぎが病を生む・オーストラリア

椎間板ヘルニア・坐骨神経痛から3年・蒲郡市の整体院

座り過ぎが寿命を縮める【NHKあさイチ情報】

じぇじぇ 息子が勉強し始めた

 

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 


カイロプラクター、整体師を目指す方に注意!!

2016-09-28 07:09:41 | 旅日記

大衆銭湯での話

 

日にちを限定して、日帰り入浴施設で

「カイロプラクティツクを体験しませんか?」

と銘打ち施術をしていた女性

 

オープンな場所で施術していたので

見ていると

 

施術者が頭を下げて一生懸命ストレッチ、押圧を繰り返していました

 

頭を下げるという事はネガティブエネルギーです

施術者が絶対にやってはいけない姿勢なのです

 

患者様にネガティブエネルギーを与えてしまうこともあるのですが

自分も患者様のネガティブエネルギーを受けてしまいます

施術を繰り返すたびにお互いにマイナスになってしまうのです

 

 

私は施術中の姿勢を非常に注意します

そして

施術開始前には必ず波動調整をしてから望みます

それでも油断するとネガティブエネルギーを受けてしまいます

 

 

今、整体師をしている方目指している方

一番注意してほしい事です

 

先日指圧師の方が来院された時

私のユーチューブを見て

「後ろ意識」で施術をするようにしたら疲れ方が違います!!

整体師、カイロプラクター、鍼灸師、マッサージ師、ネイリスト、足裏ツボ押し

美容師、理容師

お客様の頭の近く、足裏近く、手指先を扱う職業の方

本当に注意してください

 

 

ついでに言うと

スマホを操作している姿勢

どうですか?

その姿勢は電磁波がガンガン入ってきてしまいます

 

 

 

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 


目の疲れが酷い、目の奥が痛い、と腕の疲労の関係・愛知県から

2016-09-27 06:42:11 | 眼球の動きのクセ

「時々、目の白目が真っ赤に充血する

今日は目の奥が痛いです」

自分で調べると白血病に良く見られる現象で心配だと言うが

姿勢をみると腕が丸まり頭が前につこっんでいる

慢性疲労が度を越しているようだ

 

スマホを使い過ぎですか?の質問に

もう時間があれば使っています

 

 

原因はスマホです

(下を向いて、偏った目線、細かい手作業、電磁波)

腕の緊張、目の緊張をとっていく

 

しかし、腕の緊張が取れても

肋骨の緊張がいまいち取れない

 

第一、第二肋骨(首の根元)おかしいので

聞いてみると

 

少し前に治療を受けて

「首の根元が硬いのでかなり強い力でマッサージを受けました」

という

つまり強い押し方で第一、第二肋骨が微細な傷が出来てしまっていました

 

 

腕の緊張を解決する事無く

首の根元が硬いとしてマッサージで緩めようとする

無理があるのです

緩まないばかりか、より強い緊張を与えてしまっていた

その治療師は健康雑誌とかにも取り上げられる有名治療師だ

いくら腕があっても順番が違えばダメなのです

 

 

肩も首もカチカチになり、目の奥もカチカチになっているのをみると

治療は全然効いていませんでした

夜もすぐ目が覚め全然疲れがとれませんと言われる

 

 

現代人は本当に

目と腕の疲れ、緊張が強すぎるのです

中国4000年の歴史の時代と、この十年は全然環境が違うのです

昔のすごい治療をそのまま施してもダメなのです

 

 

 

現代人への調整の順序があるのです

 

手指手首肩甲骨首・頭蓋骨・肋骨・内臓・脳下半身

 

これがゴールデンルートです

その他に眼球のクセから始まるルートもあります

だからスマホは最悪なのです

 

 

当整体は世界最速の整体ですが

他の治療師のしりぬぐいもしながらの調整になります

時間がかかる人もいるのですがしょうがないのです

99,9%の世界の治療師は昔の考え方で治療をしているのだから・・・・

 

 

でも今日のこの女性は

帰り際には肩も首も頭もスッキリしました

目の奥が少し残りますが・・・と

それは自分で眼球の癖を治す為に必要なのです

全快したら癖直しをしないのです!!

 

 

 

眼精疲労や頭痛で悩んでいる方は

先ずスマホやパソコンをやめることです!

それが出来ないのなら

当院で調整を受け、自分で日々やる事を覚えてください

 

目を温めても

一時しのぎにしかなりません

 

 

 

関連記事

こんな肩コリ・目の疲れの治し方もある【慢性肩コリ・眼精疲労・蒲郡市】

デジタルデトックス・デジタル断食が健康に良い【愛知県】

視線の動きに癖がある(目で病気になっていく)

中国3000年の歴史よりも現在20年の歴史をみないと

不整脈が無くなったというけれど・・愛知整体

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 


子供の頃からの背骨の丸まりが伸びた

2016-09-26 07:31:47 | 常識を外れた整体

「背骨が伸びたような気がしていたが、間違いなく変わりました」

 

40代女性だが

子供の頃から 背骨の一部が丸まり、骨が後ろに出ていた という

 4回目のこの日

確信に変わったそうです

 

 

彼女もまた

「靭帯のゆるみ」が 何十年とあったのです

 

背骨を支えている (前従、後従、貢靭帯、黄色靭帯) 4つの靭帯のゆるみです

 

当然 何十年と 背骨の周りの筋肉はサポートの為 固く緊張が必要だったのです

 

これをいきなり緩めようとすると

自律神経は サポートを外すわけにはいかないので

より 筋肉に緊張するような 指令を出してしまいます

 

 

つまり 筋肉が固いからといって

なにも考えずに 緩めようとしてはダメなのです

一時的には筋肉がゆるみ 血流やリンパの流れが改善し 楽になったようには出来ます

しかし 筋肉はサポートの為に 固くしているのです

つまり

やる事は

「靭帯を締めて」やることです

そうすれば 筋肉はサポートする必要が無くなるのです

 

 

背骨を支えている 深部の靭帯を調整できるのは 世界で私だけではないかと

 

 

世界の99,9%の治療師は

筋肉を緩めようと必死になって頑張っていますが

 

緩めてはいけない人達(靭帯がゆるんでいる)が大勢いる事を認識してください

 

あなたたちのやっている事で お客様の身体を悪いほうに向かわせているかもしれないのです

知らない ではすまされないのです

 

 関連記事

筋肉が固くなる本当の理由を探すこと無く、強制的に緩めて良いのでしょうか?

 疲れにくい体を手に入れた蒲郡の女性

23年前からの片頭痛が9か月忘れている

首の痛み・事故の後遺症20年間・蒲郡市の整体

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 

 


痔の人の多い事

2016-09-25 05:11:59 | 坐骨神経痛・ヘルニア・腰痛

実は痔なんです」と勇気を出して訴えてくれる女性もチラホラいます

 

以前 祭りの仲間で飲んでいる時 痔の話になったら

本当に多くの子達が 「俺も、俺も」と

こんなに痔の人が多いなんてビックリした覚えがあります

 

僕はその時、ウオシュレットが原因かと思いました

 

僕は 衛生的に嫌いなので余り使いませんが・・・・ (ノズルから菌が移りそうで)

あの強烈な水流で 尻の穴を綺麗にしてしまうと

尻の穴の粘膜を保護する為の 体液が根こそぎ そぎ取られる

つまり 逆に 細菌に対して無防備になる

それが 痔の原因になるのでは と考えていました

 

 

 

最近の研究結果を聞くと

座る事が緊張に繋がるという

つまり 坐骨周辺(肛門の近く)が緊張するとなれば

痔にも影響するのではないかと思いました

 

 

 

清潔にし過ぎるのも考え物です

 

こんな話も聞いたことがあります

 

「出産時 産道を通り 出る瞬間 ケツの穴から脱糞し 赤ちゃんはお母さんの糞まみれになる

その事により お母さんの腸内細菌が赤ちゃんに移る」

 

「健康の人の糞・腸内細菌を移植すると 不健康な人の腸内環境が変わる」

 

そんな汚い話も本当のような気がします

 

手を洗いすぎるのも  身体や髪の毛を洗いすぎるのも 歯を磨きすぎるのも

本当は良くないことかもしれません

アレルギーの増えた原因かもしれません

 

僕は

トイレでは紙を使い 歯磨きは塩でサッサと磨き シャンプーも余り使わない

痔も無いし この数年は虫歯にもならない

そう考えてみると

世間の常識は・・・・大手企業の都合のいいように作られているのではないかと思います

 

 

 

兎に角 痔は腸の不調を表す、大切な身体からの信号です

ボラ○○ール 等で誤魔化してばかりいると

しっぺ返しを食らうかもしれませんね

 

 

 腸内フローラの常識を変える

 内臓の緊張を抜く整体・愛知県蒲郡市

 小学生の便秘が増えているという憂慮される出来事・岡崎市

 

 

 

蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 


ガングリオンが小さくなった・中心軸が出来ている証拠

2016-09-24 08:14:12 | 常識を外れた整体

2回目の男性=知多地方の男性治療師

「足首にあった、ガングリオン(良性腫瘍)が小さくなりました

1年前以上からあった硬いガングリオンが柔らかくなって、そして小さくなったそうです

 

ガングリオン

http://medical.yahoo.co.jp/katei/090840000/?disid=090840000

 

 

当院の整体を受けると良くこんな声を頂きます

ガングリオンに対して施術することはないのですが

身体の軸、各関節の軸が出来ると

(特に関節の靭帯の問題を解消する)

今まで意味があって存在せざるえなかった、コブが自然消滅するのです

 

それもたった一回でです

 

当院の施術を受けても

「良く解らない」「変化を感じない」と言われる人もいますが

感じる、感じないは個人差があるのでしょうが

確実に身体の軸は作られていくのです

 

 

 

この男性がさらに言われるのは

「今まで長時間歩くととても苦痛だったのが

旅行に行って結構歩いても平気でした」

やっぱり身体に効いているのです

 

 

5か月前の声も同じです

 コブとり爺さんのいる蒲郡市の整体院(ガングリオン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 


首の寝違いを度々起こしていたが・・・愛知県蒲郡市整体院

2016-09-23 00:00:10 | 偏頭痛・蒲郡市

 首の寝違えなし

「この半年、首の寝違いが全く無いです」

 

昨年の11月から尾張地方からお越しの40代女性

 

身体の緊張が強すぎの状態でした

(現代人はこのような緊張体質の方が非常に多い)

 

私の検査では

赤ちゃんの時の問題が影響していました

つまり40年以上靭帯がゆるみ、身体が緊張状態だったのです

そして上部頸椎カイロプラクティツクの矯正も良くなかったようです

頭痛も肩こりも多いと・・・

 

 

月1回くらい施術に来て頂き

頭痛や肩こりは、なくなったと言われるが

身体の緊張が抜けてきたのは彼女には感じられなかったみたいです

 

今回2ヵ月ぶりに来院され

歩き方をみて

私は身体が変わっているのを確信しました

「凄く柔らかくなって、緊張の抜けた歩き方になってますよ」

私の自信のある一言に

 

「そういえば以前は首の寝違えばかりしていました、それがこの半年ないですね」

初めて?かな?

良くなっている所を認めてくれました(笑)

 

 

 

今回の歩き方の変化は

先回「腕の緊張抜き」をしっかりやった事が起因していると思われます

腕が固いと鎖骨、肩甲骨、肋骨が動きませんすると骨盤も動かないのです

 

現代人は腕の緊張が強すぎです

上手く歩けるわけが無いのです

上手く歩けないと身体が緩まないのです

内臓も、脳も神経も全てです

 

 

8月からはもう一段と 腕の緊張をとる手技を充実させました

 

すると不思議な事がどんどん起きるのです

 

 

 関連記事

疲れにくい体を手に入れた蒲郡の女性

余りの展開に戸惑っています(身体の中心軸が大事なのに気づかない)

椎間板ヘルニア・坐骨神経痛から3年・蒲郡市の整体院

筋肉が頑張らなくて良い状態に持っていく

首の痛み・事故の後遺症20年間・蒲郡市の整体

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 


猫背とひざ痛の関係

2016-09-22 00:00:48 | 坐骨神経痛・ヘルニア・腰痛

ちょうど 同じ時期に

二つの同じ問題で来院された 70代男性と40代女性

 

結論を言えば

男性は2度来院し、その後2度予約をキャンセルされました

 

女性は2度の来院で 「膝の痛みは無くなりました」と

姿勢も良くなってきました

気持ちも前向きになられたそうです

 

男性は「膝の痛みできたのに、膝をいじってくれない」と訴えました

2回とも なぜそうなのかを説明しましたが・・・

 

猫背により、内臓が下垂すると 膝間接にかかる重力は  斜めに入ってしまいます

これでは 自己治癒力は働かないのです

特に膝は 重力バランスのセンサーなので 重力をしっかりかけないとダメなのです

 

膝だけを 揉んだり 引っ張ったり ストレッチをかけても 意味がないのです

というより

もし、いじりすぎて ひざの関節が過緊張で固まると 痛みが麻痺してしまう可能性があります

痛みが消えれば良いじゃない!!

そうでなく 何が問題かというと

 

内臓下垂をしたまま 猫背のまま 膝の痛みが 消えてしまった(麻痺してしまう)としたら

脳は その状態で良し と判断してしまうのです

 

内臓が下がってますよ 内臓に負担がかかってますよ、首にも 脳にも負担がかかりますよ

ひざの痛みを通して、身体がサインを送ってくれているとしたら(私は確信していますが)

身体からのサインを無視することになるのです

 

 

この男性は 自分でも内臓下垂が酷いと言われていました

事実 かなりの猫背で 内臓は酷い下がりと圧迫を受けていました

彼は 元通り

また いろんな治療院をハシゴするのでしょうね

 

関連ブログ

 60年の腰痛の方と30年のひざ痛の方【蒲郡市】

 右肩、右肘、右膝の痛みが、過去の右足首の捻挫の後遺症という事も多い

膝の十次靭帯断裂のその後

膝にボルトが入っていても 膝痛・蒲郡市

全く宗教色はない問題は重力です

 

 膝を触らない理由 動画

 

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 

 

 

 

 


産まれてから一度も調子が良い時がなかった30代の三河地方の女性

2016-09-20 23:50:46 | 靭帯のゆるみ

30代女性

3月に初来院された時に

用紙に沢山の不調個所を書かれて来られ

人生で一度も調子が良い時がない」と言われたのを覚えています

 

 

約1、2か月に一度の感覚で施術

9月

用紙に書かれた不調を再確認

半分以上改善されていました

調子が良い日が方が多くなりました」と喜んで頂きました

 

彼女は産まれた時の

「靭帯のゆるみ」

全身の靭帯が20%しか効いていない状態でした

30数年間 20%しか頑張れない状態で生きてこられたことになります

 

 

こんな 信じられない事で

ずっと調子が悪く悩んでいる方が大勢いると思われます

自分では決して気づかない部分です

 

 

どこにい行っても 治らないという人

「自分が感じている部分で問題を起こしているのではなく

自分が感じない部分に問題がある事に 気づかない 認めない」という人

 

 

もちろん

靭帯を締めたから

即、調子が良くなる人ばかりではありません

靭帯がゆるんでいた期間が長い

いろんな治療、健康法で いじられ 癖がついてしまった場合は

時間をかけて 治していくしかありません

 

ロボットを治すように

部品を交換すれば すぐに 動けるようになるわけではありません

でも

そんな感覚の人達が多いのは 

現代病でしょうか?

人間は生き物です

 

 

 関連記事

 岩盤浴・ヨガ・スイミングでは変わらなかった蒲郡市の女性

40年間の耳鳴り・60年もの腰痛

60年の腰痛の方と30年のひざ痛の方【蒲郡市】

23年前からの片頭痛が9か月忘れている

産後の靭帯のゆるみが、長年の頭痛の原因・・・蒲郡市

 

 

 

 

 

   世界でここにしかない施術法です

 蒲郡市 ありがとう整体

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます