東京出張整体を受けて頂いたお客様からのメールです
先日は東京へ来ていただいて、施術をしていただきありがとうございました。
あれから、腰の痛みが消え、快適に過ごせています。
舌ビラはピタっとくっついているのが実感していて
たるみに効いていくのが今後楽しみです。
そして、もうひとつ身体のことに集中していたので
メンタルに関して意識していなかったのですが
ここ数カ月、仕事のことや、子供のこと、家族のことで悩むことが多く
朝起きてもだるかったり、やる気がでなかったり
やろうと思ってたことがなにひとつ実行できず、心が塞ぐ毎日でした。
でも、平野先生から施術していただいて
2日たったあたりから、ふっと心が軽くなり、
いろんなことが前向きにとらえられるようになったんです。
なにか肩に重くのしかかっていたものが、消えました。
これは本当に嬉しいです。
精神面が変わるという
こういう報告が一番うれしく思います
私が考えるのは
メンタルケアを心から行う方法よりも
まず
身体の緊張を取る事が大事だと思っています
この女性も、心の問題は聞いていなかったので
カウンセリング等は当然していません
身体の緊張が強い状態だと
余裕が無くなります
身体の軸を保つ事にエネルギーを使われ
精神面を保つエネルギーが括弧していきます
同じストレスを受けるでも
身体の緊張度で全然違ってきます
私が考える
最大の緊張する理由は
「靭帯のゆるみ」です
関節を保つ靭帯(ネジの役割)が緩んでいたら
身体はどんどん捻じれて行ってしまいます
その保護の為に
自律神経を緊張させる
こういう現象が起きている事は
殆どの方は知りません
もうストレスに弱くなっている状態なのです
そこに、いやな事が重なると
心の余裕が無くなっていくのです
心の問題をケアする場合は
まず
靭帯のゆるみ を解消する
私はそう考えます
産後うつが解消した方の手記
次回東京整体 4月14日(日)15日(月)
愛知県蒲郡市三谷町の整体 JR三河三谷駅 徒歩5分です
思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです
何十年前の 捻挫が・・・・・・
何十年前の 出産が ・・・・・
何十年前の 麻酔が ・・・・・
【靭帯のゆるみ】の調整の重要性
当院のお客様の声は こちら
当院の YouTube 集は こちら
日本で姿勢矯正NO・1を目指してます
世界でここだけでしか、調整出来ない事
★ 靭帯のゆるみ説明