自律神経失調と舌の関係
舌ベラは無意識で
呼吸
物を食べるとき
しゃべる時
唾液を飲み込む時
に使っている
24時間自律神経で動かされているので
この舌ビラが上手く使えない状態
脳からの指令が伝わらない状態だと
24時間自律神経は緊張しっぱなしです
自律神経失調の状態を逆から考えれば
舌の緊張状態から変えていくのも有りかともいます
いや変わるとしたら
かなり早いのかもしれません
この画像の女性も
舌が全くコントロール出来ない状態でした
それが
舌セラピーで調整
わずか20秒での変化です
舌セラピーを受けられた方達からは
「口の中が軽くなった」
という報告を頂いています
愛知県蒲郡市三谷町の整体 JR三河三谷駅 徒歩5分です
思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです
何十年前の 捻挫が・・・・・・
何十年前の 出産が ・・・・・
何十年前の 麻酔が ・・・・・
【靭帯のゆるみ】の調整の重要性
当院のお客様の声は こちら
当院の YouTube 集は こちら
愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます
世界でここだけでしか、調整出来ない事
★ 靭帯のゆるみ説明
★「身体の地軸の4つのブロック」