広島では購読者数を席巻している地元の新聞、中国新聞の暮らし面に
「よろず相談室」 と言うのがあって
今回は 「結婚しない35歳の娘」 と言うタイトルの相談で、
5人からの読者からのの回答が寄せられていた。
60歳の福山の女性から 結婚しない35歳で独身の娘に
見合いの話を紹介したら、露骨にいやな顔をされて
それ以来 結婚の話を避けている。早く孫の顔を見たいのに・・・
そういったお話の内容でしたね!
回答の中には 孫を欲しがるのは 親のエゴと言う考えや、腹を割って話をするとか
親に責任は無いとか、働く姿を応援したらとか・・いろいろ回答が揃っていました。
あなただったら このような場合は どんな考えや アドバイスが出来るのでしょうか?
わが娘に当てはめて 私だったらどのように出来るのか考えてしまい、
良い参考に成りました。
やはり いろんな経験をされてると いろんな見方が出来るようで、
参考になりますね~~
次回の質問は 48歳の娘さんからの 「妻を亡くして寂しがる父」 を
心配しての質問です。
「3ヶ月前に母が亡くなり一人暮らしと成った父が寂しがってばかりいる。これといった趣味もなくテレビばかり見ている。」
と言う内容で 何かに気を変える為 動物でも飼えばと思いますが、
時間が癒してくれるのを待つしかないのだろうか?
というような内容でした。
テレビ大好きの 私の老後を見てるようで テレビ三昧ではいけないんでしょうかね~
と、思いましたけど・・・・
よい意見があたら 是非投稿していただきたいと思います。
でも こういった相談は 自分を投影しているようで 他人の人生も
自分にあてはめられるんだな~~なんて思えます
わたしゃ~老後はテレビばかり見て行きたいのですけど・・・