8月下旬、再び3世代女子旅を決行!
今回は、母、私、妹、姪っ子の4人で
名古屋マリオットアソシアホテルを満喫してきました。
新神戸駅から、新幹線で名古屋へ。
あっという間に約1時間で到着。名古屋は近いですね〜。
名古屋マリオットアソシアホテルは、名古屋駅に隣接しているので、9時過ぎに到着してしまいました😁
チェックインにはまだまだ早いので、
荷物をベルデスクに預け、名古屋観光に出発〜!
🔷ぴよりん🔷
ガイドブックに名古屋土産として掲載されていた「ぴよりん」。気になっていたんですよね〜。
ホテルから出たところに、お店があるのを発見😚
【なごやめしカフェ
トラッツィオーネナゴヤ】
JR名古屋駅中央改札・広小路改札から徒歩1分の場所にあります。
営業時間 7:00~22:30
JR名古屋駅中央コンコースにある
カフェ ジャンシアーヌで人気の「ぴよりん」がこちらでも頂くことが出来ます。
入口横では、持帰り用の「ぴよりん」が
ずら〜っと並んでいます😍
予約すれば、こんな大きなぴよりんも😅
「ぴよりん」とは、
名古屋コーチンの卵を使ったプリンを、バニラの香り豊かなババロアで包み、スポンジケーキを粉末状にしてちりばめ、ふんわり「ひよこ」の形に飾りつけた可愛いだけでなく、美味しいケーキです。
モーニングの時間だったのでモーニングセットを頂くことに。
ぴよりんモーニングセット 680円
小倉トーストと、ドリンクがセット。
可愛すぎます🥰
食べるのが、ツライですが・・
美味しかった〜!
あっさりしているので、いくらでも
食べれそうです。
朝ベジセット 580円
普通のモーニングセットもありますよ!
セットのドリンク以外に、カゴメ野菜ジュースが2種類サービスで飲み放題😙
さすが名古屋のモーニングです!
🔷トヨタ産業技術記念館🔷
トヨタグループ発祥の地である
旧豊田紡織株式会社本社工場跡を利用した施設。
トヨタの原点である繊維機械について紹介する「繊維機械館」、
自動車製造技術の変遷について学べる
「自動車館」、遊んで学べる遊具を備えた「テクノランド」があります。
暑いので、名古屋駅からタクシーで。
ワンメーター位の料金でした。
電車・・名鉄名古屋本線
「栄生駅」下車、徒歩3分
(名古屋駅の1つ隣の駅)
バス・・観光ルートバス「メーグル」
「トヨタ産業技術記念館」
下車、徒歩0分
◾開館時間・・9:30~17:00
◾休館日・・・月曜日
(祝日の場合は翌日)及び年末年始
◾入場料・・大人500円
中高生300円
小学生200円
※65歳以上の方・・無料(証明書要)
※小学生は、
夏休み・冬休み・春休みの期間は無料
🔸「繊維機械館」
人力から動力、自動、コンピューター制御の最新繊機まで、技術の進歩と変貌を紹介。
入口前には、巨大な環状織機が。
綿って、植物なんですよね。
色々な時代の織機を見学。
実演が随時あり、説明を聞きながら布が出来るまでを学ぶことができました。織機の音って、すごく大きくビックリ😲
🔸「テクノランド」🔸
繊維機械や自動車に使われている原理や仕組みを取り入れたオリジナルの遊具で、モノづくりの楽しさを体感できるスペース。
土日祝日および春夏冬休み等は、
入場には整理券をもらう必要があります。
私達は、10時頃に到着しましたが、11時からの整理券をもらうことが出来ました。
①入場受付: テクノランド前の
特設コーナーで、先着順に整理券を配布
※希望の時間帯を選択できます。
※1回の受付で時間帯のみ、受付できます。
(体験後に空きがあれば、その後も受付できます。)
②入場時間: 各回先着150名限定
① 9:30~10:50
② 11:00~11:50
③ 12:00~12:50
④ 13:00~13:50
⑤ 14:00~14:50
⑥ 15:00~15:50
⑦ 16:00~17:00
◾テクノサーキット
床に映ったコースの上を運転する事により、自動車の基本動作「走る」「曲がる」「止まる」を体験する事ができます。
4台の車で得点を競います。
1番は妹😅 姪っ子が2番でした!
妹は、ちびっ子達に混じってハッスルしていました。
◾ミッションでミッション
トランスミッションの必要性を実感してもらうゲームです。低速用のローギアと高速用のハイギアをタイミングよく選んでマーカーについて行きます。
◾ピタッとブレーキ
自動車のブレーキは摩擦の力で車輪を止めます。構造的にはドラムブレーキとディスクブレーキの2種類があります。ここではその構造の違いと摩擦熱を体感することができます。
そんなに広くはありませんが、この他にも子供が体験しながら学べる遊具があり、あっという間の50分でした。
モーニングを遅い時間に食べたので、昼食は食べない予定でしたが、
母と姪っ子が「お腹空いたー!」と言い出したので、カフェで休憩。
エネルギーをチャージ後😅、自動車館へ!
🔸自動車館🔸
トヨタの自動車づくりをさまざまな角度から紹介しているのが、この自動車館。延べ7,900平方メートル。大きな体育館に、自動車工場がまるごと入った感じ。「自動車事業創業期」「自動車のしくみと構成部品」「開発技術」「生産技術」、4つのゾーンから構成されています。
トヨタの自動車作りの原点から
スタート。
手作り感満載です😃
そしてオートメーション化された、現在。
歴代のトヨタの名車が並んでいます。
姪っ子は、女の子なので興味ないかもと思っていましたが、阪神タイガースファンで車好きと言う、おっさん的な趣味を持っていたので😅、とても楽しんでいましたよ〜!
◾わくわく体験コーナー
車を作るときに使われるプレス、穴あけ、樹脂成型の3種類の加工を見学、
出来たパーツを使って、ストラップやプルバックカーを作ります。
・開催日 土・日・祝日
(小学校の春、夏、冬休み
期間中は、平日も開催)
・対象 小・中学生
可愛い見本が沢山並んでいましたが、
ここで色付けは出来ません😉
これを組み立てます。結構難しく
小学校低学年だと、親がほとんど作ることになりそう😁
がんばっていますよ〜!
こちらは、ストラップ作りだったかな?
子供も大人も楽しめる、とても良い施設です。名古屋城より、オススメかも😉
あっという間に4時間近くが過ぎ、チェックインの時間が近づいてきたので、
急いでタクシーでホテルに戻りました。
今回は、母、私、妹、姪っ子の4人で
名古屋マリオットアソシアホテルを満喫してきました。
新神戸駅から、新幹線で名古屋へ。
あっという間に約1時間で到着。名古屋は近いですね〜。
名古屋マリオットアソシアホテルは、名古屋駅に隣接しているので、9時過ぎに到着してしまいました😁
チェックインにはまだまだ早いので、
荷物をベルデスクに預け、名古屋観光に出発〜!
🔷ぴよりん🔷
ガイドブックに名古屋土産として掲載されていた「ぴよりん」。気になっていたんですよね〜。
ホテルから出たところに、お店があるのを発見😚
【なごやめしカフェ
トラッツィオーネナゴヤ】
JR名古屋駅中央改札・広小路改札から徒歩1分の場所にあります。
営業時間 7:00~22:30
JR名古屋駅中央コンコースにある
カフェ ジャンシアーヌで人気の「ぴよりん」がこちらでも頂くことが出来ます。
入口横では、持帰り用の「ぴよりん」が
ずら〜っと並んでいます😍
予約すれば、こんな大きなぴよりんも😅
「ぴよりん」とは、
名古屋コーチンの卵を使ったプリンを、バニラの香り豊かなババロアで包み、スポンジケーキを粉末状にしてちりばめ、ふんわり「ひよこ」の形に飾りつけた可愛いだけでなく、美味しいケーキです。
モーニングの時間だったのでモーニングセットを頂くことに。
ぴよりんモーニングセット 680円
小倉トーストと、ドリンクがセット。
可愛すぎます🥰
食べるのが、ツライですが・・
美味しかった〜!
あっさりしているので、いくらでも
食べれそうです。
朝ベジセット 580円
普通のモーニングセットもありますよ!
セットのドリンク以外に、カゴメ野菜ジュースが2種類サービスで飲み放題😙
さすが名古屋のモーニングです!
🔷トヨタ産業技術記念館🔷
トヨタグループ発祥の地である
旧豊田紡織株式会社本社工場跡を利用した施設。
トヨタの原点である繊維機械について紹介する「繊維機械館」、
自動車製造技術の変遷について学べる
「自動車館」、遊んで学べる遊具を備えた「テクノランド」があります。
暑いので、名古屋駅からタクシーで。
ワンメーター位の料金でした。
電車・・名鉄名古屋本線
「栄生駅」下車、徒歩3分
(名古屋駅の1つ隣の駅)
バス・・観光ルートバス「メーグル」
「トヨタ産業技術記念館」
下車、徒歩0分
◾開館時間・・9:30~17:00
◾休館日・・・月曜日
(祝日の場合は翌日)及び年末年始
◾入場料・・大人500円
中高生300円
小学生200円
※65歳以上の方・・無料(証明書要)
※小学生は、
夏休み・冬休み・春休みの期間は無料
🔸「繊維機械館」
人力から動力、自動、コンピューター制御の最新繊機まで、技術の進歩と変貌を紹介。
入口前には、巨大な環状織機が。
綿って、植物なんですよね。
色々な時代の織機を見学。
実演が随時あり、説明を聞きながら布が出来るまでを学ぶことができました。織機の音って、すごく大きくビックリ😲
🔸「テクノランド」🔸
繊維機械や自動車に使われている原理や仕組みを取り入れたオリジナルの遊具で、モノづくりの楽しさを体感できるスペース。
土日祝日および春夏冬休み等は、
入場には整理券をもらう必要があります。
私達は、10時頃に到着しましたが、11時からの整理券をもらうことが出来ました。
①入場受付: テクノランド前の
特設コーナーで、先着順に整理券を配布
※希望の時間帯を選択できます。
※1回の受付で時間帯のみ、受付できます。
(体験後に空きがあれば、その後も受付できます。)
②入場時間: 各回先着150名限定
① 9:30~10:50
② 11:00~11:50
③ 12:00~12:50
④ 13:00~13:50
⑤ 14:00~14:50
⑥ 15:00~15:50
⑦ 16:00~17:00
◾テクノサーキット
床に映ったコースの上を運転する事により、自動車の基本動作「走る」「曲がる」「止まる」を体験する事ができます。
4台の車で得点を競います。
1番は妹😅 姪っ子が2番でした!
妹は、ちびっ子達に混じってハッスルしていました。
◾ミッションでミッション
トランスミッションの必要性を実感してもらうゲームです。低速用のローギアと高速用のハイギアをタイミングよく選んでマーカーについて行きます。
◾ピタッとブレーキ
自動車のブレーキは摩擦の力で車輪を止めます。構造的にはドラムブレーキとディスクブレーキの2種類があります。ここではその構造の違いと摩擦熱を体感することができます。
そんなに広くはありませんが、この他にも子供が体験しながら学べる遊具があり、あっという間の50分でした。
モーニングを遅い時間に食べたので、昼食は食べない予定でしたが、
母と姪っ子が「お腹空いたー!」と言い出したので、カフェで休憩。
エネルギーをチャージ後😅、自動車館へ!
🔸自動車館🔸
トヨタの自動車づくりをさまざまな角度から紹介しているのが、この自動車館。延べ7,900平方メートル。大きな体育館に、自動車工場がまるごと入った感じ。「自動車事業創業期」「自動車のしくみと構成部品」「開発技術」「生産技術」、4つのゾーンから構成されています。
トヨタの自動車作りの原点から
スタート。
手作り感満載です😃
そしてオートメーション化された、現在。
歴代のトヨタの名車が並んでいます。
姪っ子は、女の子なので興味ないかもと思っていましたが、阪神タイガースファンで車好きと言う、おっさん的な趣味を持っていたので😅、とても楽しんでいましたよ〜!
◾わくわく体験コーナー
車を作るときに使われるプレス、穴あけ、樹脂成型の3種類の加工を見学、
出来たパーツを使って、ストラップやプルバックカーを作ります。
・開催日 土・日・祝日
(小学校の春、夏、冬休み
期間中は、平日も開催)
・対象 小・中学生
可愛い見本が沢山並んでいましたが、
ここで色付けは出来ません😉
これを組み立てます。結構難しく
小学校低学年だと、親がほとんど作ることになりそう😁
がんばっていますよ〜!
こちらは、ストラップ作りだったかな?
子供も大人も楽しめる、とても良い施設です。名古屋城より、オススメかも😉
あっという間に4時間近くが過ぎ、チェックインの時間が近づいてきたので、
急いでタクシーでホテルに戻りました。