昨年11月上旬、家族で大阪マリオット都ホテルに宿泊しました。今回は、クラブラウンジについて😊
クラブラウンジは38階にあり、クラブフロア、コンフォートフロア宿泊者と、マリオットボンヴォイプラチナ以上の会員が利用出来ます。
■クラブラウンジ営業時間 6:30~23:30
・レセプション 7:00~22:00
(チェックイン、チェックアウト、
各種ご案内)
・フードプレゼンテーション
朝食 コンチネンタル 06:30~07:00
和洋ブッフェ 07:00~10:30
アフタヌーンティー 14:30~17:00
カクテルタイム 17:30~19:30
バータイム 19:30~21:30
ティータイムとしては、終日利用可能。
06:30~23:30
※小学生以下のお子様の利用は、
19:30まで。
■ ラウンジ内の様子
とにかく広いです。私がこれまで利用したクラブラウンジの中では、1番の広さかも😁
1番奥の席から、入口の方の眺め。
天井までの高さは、9mだそうです。人がとても小さく見えていることで、広さを感じてもらえるかと😅
窓際には、ソファー席があります。
テーブルが低いので、私はアフタヌーンティーとバータイムはこちらで。朝食とカクテルタイムは、奥のテーブル席を利用しています😅
残念ながら、ラウンジから景色を眺めることはできません。テラスがありますが、出ることもできません😁
■ ティータイム 14:30~17:00
ラウンジの営業時間内であれば、こちらのドリンクは、いつでも頂くことが出来ます。冷蔵庫にはジュースやミネラルウォーター、炭酸飲料など。
中央に、コーヒーマシーンがあります。
お部屋へ、テイクアウトすることも可能です。
紅茶、緑茶は奥のカウンターです!
紅茶、緑茶は奥のカウンターです!
ティータイムは、グミや、金平糖、あられなど、ポットに入ったお菓子と、
19階の「M-Boutique」で販売されているチョコレート😍
このチョコが、最高に美味しいんです!
アーモンド入、ホワイトチョコ、オレンジピールの3種類。いくらでも食べれます😁
大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジで提供されているフルーツは、皮がカットしてあるので食べやすいです😄
14時頃にラウンジでチェックインしたので、そのままティータイムのチョコを頂きながら、アフタヌーンティーの開始を待ちました。
到着した時、ラウンジはお客様が少なく静かでしたが、アフタヌーンティーの時間が近づくと、どんどん席が埋まっていきました😅
■ アフタヌーンティー
14:30~17:00
アフタヌーンティー開始時間には、何と満席に😰ブッフェカウンターには行列、あっと言う間に、スィーツやサンドイッチはお客様のお皿へ消えていきました😱
一時満席になり、引き返すお客様も。
スタッフの方に後で聞いたら、前日の宿泊者にマリオットボンヴォイ上級会員が多く、レイトチェックアウト前後にアフタヌーンティーを召し上がりに来られているのと、今日の宿泊客と重なり、このような状況とのこと😂
いつもは静かなラウンジが、一時カオスとなっていました・・・
ということで、スィーツの画像はほとんど翌日チェックアウト前に利用した時のものです。翌日は、大変静かなラウンジでした😅
チョコレートケーキとクッキー
スコーン
ケーキが2種類。
カップスィーツは、3種類。
手前のクリームチーズの入ったスィーツが美味しかったです🎵
サンドイッチも3種類。
たまご、ハム、ツナだったかなぁと😙
チェックイン、チェックアウト日と、2回たっぷり、美味しく頂きました!
■ カクテルタイム 17:30~19:30
カクテルタイムになると、一気に照明が落とされ、とても暗〜くなります😅
アフタヌーンティーがカオス状態だったので、カクテルタイムも凄く混むかも〜と思い、気合を入れて早めにラウンジへ😁
ところが開始時間になっても、空席がたくさんある状態でした・・・
ということで、程よい混み具合でカクテルタイムを楽しみました😅
大阪マリオット都ホテルのラウンジは、アルコール飲料が豊富に揃っています。
この他にも、サラダバー、スープなどがありました。
チーズ各種
デザートは、アフタヌーンティーと同じ品が並びます。
大好きなスモークサーモンがあったので、たくさん頂きました😋
バータイムも利用しましたが、画像はありません😑お客様も少なく、まったりと過ごすことができました。
■ 朝食
クラブフロア宿泊者、マリオットリワードプラチナ以上の会員の朝食は基本ラウンジでとなっています。
ところが、8時頃にラウンジを訪れると、スタッフの方が「本日は、混み合っておりますので、よかったら19階のCOOKAでどうぞ」と、朝食券を下さいました🤩
見る限り、ラウンジはかなり空席もあったので、もしかすると私達家族が5人という中途半端な人数だったかもしれません。
何にせよ、ラッキー💕💕
一度、食べてみたかった憧れの朝食です#😆
ライブキッチン「COOKA」
高さ日本一の超高層ビル「あべのハルカス」の上層階に位置する「大阪マリオット都ホテル」。朝食からディナーまで、ブッフェスタイルで楽しめる「COOKA」(クーカ)は、ホテルロビーに隣接した19階に。店名「COOKA」(クーカ)は、このレストランで味わえるワクワクした気持ちを、「さぁ、食べるぞ!」の大阪弁である「食うか!」という言葉と、調理することを意味する「Cook a~」で表現。ポップで明るい店内は、友人やカップル、ファミリーなど幅広い世代にご利用いただけます。
(一休HPより)
こちらの朝食券を頂き、
19階の「COOKA」へ。
入った瞬間「お〜っ、すごーい!!」と歓声が。
19階ですが、十分満足出来る眺めが窓の外に広がっていました。
お天気も良く、遠くまで綺麗に見えていました☺️
窓際の席は、すでに満席だったので、中央のブッフェカウンターに近いテーブルに案内されました。
各種パン、ジャムもあります。
前回宿泊時に、ラウンジの朝食で頂いたデニッシュもありました。ブドウといちじく。生地がサクサクでお気に入りです😘
シリアル各種。
サラダも種類が豊富で、選ぶのが楽しいです💕
チーズもたくさんの種類が。
フルーツジュースに、フレーバーウォーターもあります。
スムージーや搾りたてオレンジジュース。
紅茶や日本茶は、並べ方がキュート💕
フルーツも色々ありました。
ハムなど、ホットミール。
温野菜もあります。
和食もあるよ😊
種類が豊富で、撮影しきれませんでした😅エッグステーションもあり、お好みの卵料理を作ってもらえます。
この画像は、寂しい感じですが、フルーツやヨーグルトなど追加して、大満足の朝食でした🌼
「COOKA」の朝食、
期待通り最高でした❗
追加料金を払ってでも、食べたくなりそうで怖いです😅
■ 感想
大阪マリオット都ホテル、やっぱり最高です💕プールが無いのだけが残念ですが、周辺に遊ぶ所がたくさんあるので退屈しません。
クラブラウンジも、いつも満足出来るサービスです。残念なことに、2020年コロナで自粛休業されて以降、宿泊料金が値上げになっています。7月平日の低層階スーペリアツインでも40000円以上、クラブフロアなら60000円以上となっています。
今までみたいに、気軽に宿泊出来なくなりそうで残念ですね😂