みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

アクア一年生の憂鬱 経験値が足りない その1

2009年02月17日 19時29分28秒 | アクアリウム2009
のっけから憂鬱なんぞと書きましたが、実は楽しみでもあります。
そう、水草とこけコケ藻類のことです。

近頃急に水草水槽の状態が変化してきました。
一部の水草が調子を落としていて、色が悪くなったり藻が付いたりしています。
前景草のショートヘアグラスも同じくコケぎみです。
なぜ調子を落としたのでしょうか?
なぜコケぎみなのでしょうか?

この水槽はソイルで立ち上げて以来五ヶ月が過ぎました。
その間、一度も追肥していません(固形、液体とも)。
それでもCO2添加と高光量のおかげか、水草の勢いは凄かったのです。
最近したことを思い出してみます。
◇二度ほど大幅なトリミングを行いました。
◇ミナミヌマエビたちをコリ水槽へ移動させました。
◇2/14日に生体を五匹追加しました。

コケた原因はなんでしょう?
可能性の一つに考えられるのは、水槽内で消費される栄養分量のバランスが崩れ、
消費しきれなかった栄養を利用して藻類が繁殖したのかもしれません。

バランスの崩れた原因はなんでしょうか?
1) なにかが栄養分を消費する(していた)量が減った。
2) 外部から持ち込まれる栄養分が増えた。
3) 発生した藻類をミナミヌマエビが食べていた。
の三つが考えられます。

1) のなにかとはなんでしょうか?水草でしょうか?目に見えないバクテリアでしょうか?
2) の外部からの持込みは主にエサでしょうが、ここ数ヶ月エサの量は増えていません。
3) のミナミヌマエビはそんなに沢山食べていたのでしょうか?

最近、二度ほど水草を大量にトリミングしました。
これは大いに怪しいですね。
ボーボーだった故に余分な栄養分をたくさん吸収してくれていたのかもしれません。

では、水草が調子を落としている原因としてはなにが考えられるでしょうか?
過剰に付いた藻類に光合成の邪魔をされているのでしょうか?
それとも、底床の肥料が切れて栄養不足に陥っているのでしょうか?

ああ、悩むばかりですね。
圧倒的に経験値が足りません。

週末までには分析と方針を打ち出して、なにかしら対策をはじめてみます。


日帰り国内出張

2009年02月17日 06時00分00秒 | 雑談
昨日(Feb.16,2009)は博多へ日帰り出張でした。
行きはN700系のぞみで。


(N700系新幹線は流星号みたいですね)

仕事で国内外へ出張があるのですが、国内の場合、東は東京まで西は北九州までは
ほとんどが新幹線で日帰りです。
四国/中国地方は車で行ったりもします。
さすがに北海道や鹿児島となるとは飛行機を使い泊まりでいきます。

海外もやはり飛行機で行き泊まりですね。
ソウルや上海、香港あたりなら日帰りも可能かもしれませんが、やりたくは無いですね。

仕事は順調に進み、早いうちの電車で帰れました。
今度はレールスターです。



みゆきザンスはレールスターが好きです。
車内が広く、ゆっくりくつろげます。
心なしか駅弁も美味しいような気が。

もちろん車内で読むのはアクア雑誌です。


追記 : 今日(2/17)、大阪で雪が降りました。