石の設置の続きです。
cometさんに、勢いで置いちゃえ!との励ましを頂きましたので帰宅してからやりました。
先ず、底に3mm厚のアクリル板を敷きます。
そして深山石を置いていきます。
上からの図
向かって右手前を砂場にします。
正面から見るとこんな感じです。
拡大するとアクリル板との接着面が見えます。
生意気にもブラックシリコンです。
水作の川砂を2cm厚ほど敷きますので、アクリル板との接合面は見えなくなります。
水槽に直接置かないで、アクリル板にシリコンで接着していますのでリセット時にも
簡単に取り外し出来ます。
後は一日乾燥させてから水をはり、さらにもう一日アク抜きをすれば完成です。
なんだかお盆休みの完成が見えてきました!
cometさんに、勢いで置いちゃえ!との励ましを頂きましたので帰宅してからやりました。
先ず、底に3mm厚のアクリル板を敷きます。
そして深山石を置いていきます。
上からの図
向かって右手前を砂場にします。
正面から見るとこんな感じです。
拡大するとアクリル板との接着面が見えます。
生意気にもブラックシリコンです。
水作の川砂を2cm厚ほど敷きますので、アクリル板との接合面は見えなくなります。
水槽に直接置かないで、アクリル板にシリコンで接着していますのでリセット時にも
簡単に取り外し出来ます。
後は一日乾燥させてから水をはり、さらにもう一日アク抜きをすれば完成です。
なんだかお盆休みの完成が見えてきました!
ユニット化も進んで、いよいよ加速してきましたねぇ~(`ヮ´;)オォ!!!
勢い・・・・・・大事ですな(`・ω・´)
それにしても良い石垣が出来て、砂が入るのをwktkして待ってますねw
きもたんみたいな感じになる予定ですか?
岩に迫力が!!
あと、ブラックシリコンもいいですなー
これで砂敷くと隠れますし、見えても黒なので目立たないです(・∀・)
でも、実は勢いで別のものもポチッちゃいました。
後で後悔するかもしれません。
カビ夫さん、アクリル板は苦肉の策です。
今回はシリコンを使わないと石が固定出来ませんでした。
水槽に直接着けちゃうと外すのが大変ですものね。
cometさん、そうなんです。
右手前だけ砂が入ります。
あと、ソイルの部分は高さの変化をつけようかと。
コリ水槽の経験を生かして石の隙間もいろいろ工夫するつもりです。
きもたんさん、奥行きに余裕があるとバリエーションに幅が出ますね。
問題は今の水草をどう割り振るかです。
これが一番の難関です。