はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

人気の薄皮パン

2016-02-22 15:47:20 | タイー食べる
バンコクに住みだしてから
ず~~っと気になっていたパン屋さん。



美味しくないんだろな…と決めつけ
手を出してませんでしたが
結構人気との情報をキャッチしたので
1個お買い上げ。

人気は乾燥豚肉が入っているもんだそうですが
乾燥豚肉は苦手なので
タロ芋クリームのパンを注文。

売り切れていました

気を取り直して
ココナッツを注文。

売り切れていました
なんやねんっ(苦笑)

甘いもの系が食べたかったので
緑のカスタードクリームを注文。

今度はありました



薄皮パン!
と聞いていましたが
全然薄皮ではなく…

中身ギッシリ!!
と聞いていましたが
程々ギッシリで……
まあまあのお味。

でもムスメは気に入ったようで
半分近く横取りされました(苦笑)

まあまあのお味。
と書きながらも
タロ芋クリームが気になるので
また買いに行ってみようと思います。

1個25バーツと安いしね

ムスメに笑顔を

2016-02-21 19:17:59 | 人ームスメと言葉
ワークショップに参加して」を書いた時に

>語学の上達法の中に、
>その言語をシャワーのようにあびる(接触量を増やす)
>のがいいと言われていますが、
>子ども達の言葉の力を伸ばすのにも、
>それは効果的だと言われています。

と書きましたが、
子どもの「ことばの力」を育むのに大切なのは
言語との接触の多少ではなくて、

意味のある相手との
意味のあるやりとり

これが、一番です。
書いたと思って記事を見直したら書いていなかったので・・・ここで修正。

さて、いきなり修正から入ってしまいましたが・・・

今日のテーマ(?)は、笑顔。

ムスメを生んでから
二十四時間四六時中ムスメと面していますが、
最近「笑顔」について考えることが増えました。

ムスメは喜怒哀楽が激しく、
感情も120%くらい表に出るタイプなのですが、
1日にどれくらい「笑顔」でいられる時間を作ってあげているだろうか?と。

何で急にこんなことを考えたかというと
先日ふとムスメに向かって大きな声で笑ってみたら
それまで一人で遊んでいたムスメの顔が
パ~~って明るくなって
キャッキャキャッキャ笑い出したんです。

その時に、
ムスメは私が笑うだけでこんなに嬉しそうになるんだと・・・そう感じたんです。

笑顔でムスメと向かい合う。
簡単なこと(と思えない時も多々ありますが・苦笑)なのに
日々の生活の中でその時間がいかに少ないかってことに・・・気がついたんです。

まだまだゴニョゴニョゴニョゴニョと宇宙語を話すムスメですが
そんな今も、これからも、

“意味のある相手との意味のあるやり取り”

それを「笑顔」でできるよう
ムスメにとってそのやり取りが「楽しい」時間になるよう
しなきゃいけないな~~~と
その為には、私からムスメに笑顔を向けてあげなきゃいけないな~~~と
珍しく自分の子育てについて考えた、そんな日曜日でした。

明日からの新しい1日1日を
ムスメもワタシも・・・オットも?!!!
スマイル爆裂で過ごせますように


違いのわかる子?!

2016-02-20 20:55:05 | 人ー子育て
ヘアピン
カチューシャ
バンダナ
帽子

頭に付けたり被ったりする類のものは
瞬殺でポイッとするムスメ

そんなムスメが…



友人お手製の帽子で
スーパーハイテンション

ヨーロッパから生地を仕入れて
職人さんが手作りした
CoolでExpensiveな帽子は
お気に召したようです

……違いのわかる子に育っていて母ちゃん幸せ????


ご褒美ケーキ

2016-02-20 16:23:29 | タイー食べる
バンコクに来て7ヶ月。
「高いなぁ・・・」と思いつつも、ケーキは別腹?別勘定??と
結構な頻度で食べているバンコクのケーキ

あ~失敗というものもありますが・・・
そんななかで私が一番気に入ったケーキがあるお店。
そこは、メガネ屋さんの名前にそっくりなケーキ屋さん。

こじんま~りとしたお店で
店の中は10人入ればギューギューになってしまうお店。

以前ここのミルフィーユを食べて()、
ミルフィーユ好きではない私がその美味しさに衝撃を受けたお店
今日のご褒美ケーキも、ここでミルフィーユを

と、ルンルン気分で行ったら
ミルフィーユは売り切れていました

ガーン

朝からミルフィーユ気分だったので・・・


あまりのショックな出来事に(大げさ?)
食べずに帰ろうかと思いましたが
食べないと…正気をとりもどしたら絶対後悔するので(笑)
食べてることに。

4~5分迷って(迷い過ぎ?)選んだのがこちら。



バニラタルト

そう・・・何を隠そう私はカスタードクリームと生クリームのコンボが好き
そんな私を存分に幸せにしてくれるケーキでした

タルト生地はしっかりさっくりした食感
カスタードクリームは優しい甘さに程よいモッタリ感
そしてコクがあるのにアッサリしている生クリーム

三位一体

あ~幸せ