はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

バス乗車

2017-04-21 19:17:46 | タイー楽しむ
これといった理由もありませんが
バンコクでバスを使ったことがなかったワタシ
(トンローの赤バスは顔を覚えられるくらい乗っていますが)

今日は暑さに負けて...
駅まで5分歩くのも面倒臭くなり
アソークからトンローまでバス乗車



クーラーはないものの
渋滞していなかったので風が気持ちよく
思っていたより乗り心地も良かったです。



ま、運転手さんにもよるんでしょうが。

炎天下歩くことを思うと....
9バーツは安い

常連になりそうです

漫才師?

2017-04-19 21:08:40 | 人ームスメと言葉
「はい、どうも〜。」と満面の笑みで
部屋へ入って来たり、
オットに抱きついたりするムスメ。

・・・「はい、どうも〜。」って、漫才師か?


どこで覚えるんでしょう?


バイリンガル教育をかじっていて、
最近子どもが言葉を習得するのに大切なのは
「楽しい」という気持ちだと思っています。

きっとムスメにとって「はい、どうも〜」は
この言葉を使う場面で、
誰かと何か経験を共有しながら「楽しい」と思ったんでしょうが・・・
誰と何をしていたのでしょうか?

・・・漫才?


たまに日中離れて過ごしていると、
こういう「いつ、どこで、そんな言葉を?そんなジェスチェーを??」と
持ち帰ってくる面白い言葉やジェスチャーに感心させられます。

次はどんな言葉で私を
驚かせて(笑わせて?)くれるのでしょうか?
楽しみです。




ムスメの「美味しくない」と「美味しい」

2017-04-18 22:37:56 | 人ー子育て
体内時計が狂いまくっており、
夜はムスメより早く寝、
朝は3時〜4時には目が覚める、
そんな日々。

今朝はムスメが昨日の朝食で「食べたい〜」と言いまくっていたベーグルを
4時からパン生地コネコネ、コネコネ。
どうせなら野菜も…と朝から人参ゴリゴリ、ゴリゴリ。

出来上がったベーグル。



人参を適当に入れたことと発酵不足(温度が低かったなぁ…)で、
パリップリッ感は出ませんでしたが、
モチッとしていて、見た目は悪いけど、中身は良い…そんなベーグルにしあがりました。


さて、朝ご飯。
一口食べたムスメの感想。

「美味しくない」


そんな、朝からワタシの心を踏みにじったムスメ。
夕方、夜ご飯用のキュウリを切っていると、手伝いたいと猛烈アピール。

というわけで、久々に本物の包丁でお手伝い。(本物といっても子供用ですが)
「ニャンニャンの手〜」とか言いながらトントン、トントン、楽しそう。
そしてワタシが切ったキュウリをつまみ食いして、一言。

「ママが切ったキュウリ、美味しいね。」

この表現が気に入ったのか、何度も何度も

「ママが切ったキュウリ、美味しいね。」


・・・何だか喜べません(苦笑)


一時預け

2017-04-17 08:29:00 | 人ー子育て
バリ旅行も終わり....
今週は水曜日以外ずっとお仕事なので
ムスメを一時預けに。

バリでどっぷり一緒にいる日々を過ごしたせいか・・・
家を出るころには「行かない〜」とベソをかき、
エレベーターの中で、半泣きになり、
車の中で、本泣きに

一時預けがあるビルの入り口では、入り口の取っ手を握り・・・
落ち着かせようと座らせたベンチでは、泣きすぎて少々ケポッと戻し・・・
一時預けでは、「イヤ〜」「ノ〜〜」「ダメ〜〜〜」と大声で叫び・・・
何だか切なくなってしまいました。


仕事が終わって迎えに行くと、笑顔で出迎えてくれました。
「今日は何したの?」と聞くと
「ケーキ食べた」と。

「おやつで食べたの?」
「ノー」

「お昼ご飯で出てきたの??」
「うううん(いいえ)」

「誰かの誕生日だったの?」
「うん、だから、茶色のケーキ全部食べたよ。アムアムアムって。」

一時預けでケーキなんか食べるかな?と
一時預けのSNS見てみたら・・・通っている子の誕生日会があったようで、
茶色いクマのケーキをみんなで食べたようです。

・・・作り話じゃなかったのね。
なんだか、ムスメの成長を感じた会話でした

ムスメはケーキが食べられたので、一時預けが楽しかったようです。
結果オーライ?!


明日からもムスメが楽しい時間を過ごせますように




のんびりバリ旅行 kuta編 ①

2017-04-15 16:28:00 | タイー学ぶ
ジャカルタからサーフィン仲間がバリ入りするというので
みんなが滞在するクタへ移動。

オットが選んでくれた静かそうなホテル。
クタか?と思うほど静かで良かったのですが・・・
クタの外れにあるようで・・・周りには何もなし。
またかっ(苦笑)

オットが滞在26時間の日本出張から戻ってくるまで
ムスメと2人でホテルでユックリ・・・と思いましたが、
「パンが食べたい〜」「ヤクルト飲みたい〜」というムスメを連れて
炎天下、スーパーを探してウロチョロウロチョロ。

汗をかきまくりながらたどり着いたスーパーで
ムスメのお目当ての品、購入。
帰り道の・・・絶対ローカルしか買わないであろう屋台で
ワタシのお目当ての品、購入。
宿で一緒に頂きます。

ワタシのお目当ての品!
それは、Tempe



これにはビールでしょう・・・と昼からビールとテンペ。
(おっさん的昼ご飯?!)



テンペ好きを受け継いでしまったムスメにテンペを横取りされながらも
大満足のお昼ご飯。

夕方はムスメとプールでパシャパシャ。
オットが渋滞に巻き込まれながらも戻って来たので・・・
一緒に夜ご飯。

選んだシーフードレストランは・・・
味は美味しかった〜〜けど・・・ビールがなく・・・
何だか物足りない感じ(笑)
シーフードには、ビールでしょ・・・・・。

イカの唐揚げとか焼き海老とかテンペとかを持ち帰り
ホテルでビールと一緒に「いただきます」

やっぱオットが一緒だとムスメも嬉しそう
ワタシもゆっくり飲めて、とっても嬉しい

そんなこんなで、
全然クタっぽくない1日終了。