トップ画像は、岩波書店「リンドグレーン・コレクション」から『やかまし村の春夏秋冬』(石井登志子訳)です。こちらは、児童書の古典的名作♫ここのところ、児童書から、歯ごたえのある本まで、やたら読みまくっています。たとえば、石﨑等『有る程の菊』(未来谷)。夏目漱石の想い人にして、「虞美人草」藤尾のモデルとされる歌人・大塚楠緒子を、その作品や周囲から論じます。思想、文学論から縦横無尽な論考で、野次馬根性で . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- yasuhiko/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- なおとも/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- marusan_slate/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- dreamsan_2006/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/明石といえば~瀬戸内の旅・2
- ぴあ野/明石といえば~瀬戸内の旅・2
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- ぴあ野の本棚
- 本も好き。2022夏以降、日常的な読書録は本ブログではなく、この本棚にまとめることにしました。
- 歴タビ日記~風に吹かれて~
- 歴史、大好きでもある、ぴあ野です。セカンドブログは、旅先で感動した土地のエピソードを備忘録として綴ります。
- goo blogトップ
- スタッフブログ