
おはようございます。
先週出かけた「お城EXPO 2021」(→お城EXPO 第一日目♫)
お土産編について、どうぞ、おつきあいくださいませ。
鎌倉の「侍気分」さんが出店すると聞いていたので、楽しみにしました。
侍気分さんは、鶴岡八幡宮の正面、若宮大路 に面した、
「戦国・幕末の侍たちをモチーフ」に
オリジナルのグッズを販売しています。

初日、お城EXPO2021に登城するなり、
「侍気分」さんへ突撃!
きゃあああっ♥
「鎌倉殿の13人」アイテムが増えているっ!!

そりゃそうです。
「鎌倉殿の13人」は来年の大河ドラマ、
鎌倉殿こと源頼朝と13人の御家人をめぐる物語、舞台は鎌倉ですから・・・
地元も、盛り上がろうというもの。
その中でも、ご店主さんのオシは・・・

「EMA KOSHIRO」Tシャツでした。
拝見したアタクシ・・・
EMA KOSHIRO・・・誰、それ???
・・・江間小四郎・・・
「あ、北条義時ですね!」
「そうです、そうです!」
以下、ご主人がおっしゃるには・・・
・・・義時と頼朝でチーム感を出したかったんですよね。
それなら野球が一番だろうと、
チーム名はYoritomo's Bodyguards」、背番号1番にしました」とのこと。
なるほど~~~

伊豆の小さな在地武士に過ぎなかった北条家・・・
その運命が変わるのは、娘・政子が源頼朝と結婚してのこと。
政子の弟・小四郎は若き日から、頼朝に仕え・・・
後に北条義時を名乗り、頼朝亡き後は、
鎌倉幕府の執権として、やがて大きな力を得る・・・
数々のライバル(=鎌倉殿の13人、自分を除いて12人かw)を倒して・・・
その生涯が、大河ドラマで描かれるわけです。
大泉の洋ちゃん(頼朝役)も「アサイチ」(NHK 24日放送)で、
最初の数ヶ月は笑えるのよね、でも、その後が・・・と、
ぼやいていましたw (義時役は小栗旬さん)

でも、義時の小四郎時代は、きっと、チーム・頼朝はず・・・
一丸となって、平氏打倒の気運にみちみちていた、いわば青春時代・・・
野球になぞらえるなんて、最高です!
・・・ということで、即買い!
ただし、チビのわたしにはサイズが大きすぎるので
夫に着てもらいますw
あっ!!↓

あっ!
「承久の乱、政子の演説」がステンレスボトルになっている!
どんぐり形で可愛い!
緑多い鎌倉、ドングリもたくさん落ちていますもんね!

・・・と、一目惚れ♫

絶対に買おうと決めていたのがブックカバー↑
なんと、こちらも「源氏旗揚げ」のデザインが出ています。
絶対に、買いです!

(文庫本サイズです)
さらに・・・
さきほど、グッズの撮影をして、初めて気づきました。
キャラマークが違うじゃん。
いつもは、こちら↓

この日、いただいた紙袋は・・・↓

拡大してみると・・・↓

侍キャラクイターが、隻眼になっています。
侍で、隻眼と言えば、伊達政宗!
おそらく、「お城EXPO2021」に合わせ、
人気の伊達政宗をイメージしてくださったのでしょう。
こんな風に小技がきくところが、私のツボ。
ますます、ファンになりました。

(おまけの缶バッジもお城EXPO仕様だとか。
もちろん鎌倉時代をイメージ♫)
さて、お店は・・・
北条泰時の邸の遺構を保存している場所の、すぐ前にあります。
(→侍気分で、地下遺構)
北条泰時は鎌倉幕府3代執権、
「御成敗式目」を定めたことでも知られています。
義時の子ですから・・・
かくいう私も、すっかり、熱くなりました。

(愛用の「承久の乱、政子の演説」トートと、どんぐりボトルは
お揃いで使います。)
今年、思いがけず、ご縁のできた鎌倉・・・
「鎌倉殿の13人」を楽しみに、出かけるのを楽しみにしています。
もちろん、侍気分さんにも、絶対に伺うつもりです♫
本日も、おつきあいいただいた皆様、どうもありがとうございました。
参考:『NHK大河ドラマ歴史ハンドブック
鎌倉殿の13人<北条義時とその時代>』NHK出版