物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

Exchange

2007-04-04 10:22:26 | Weblog
末っ子のBiancaは日本語に興味があります
今までの日本人オペアが少し日本語を教えていたみたいで、
1から10まで数えることができるし、耳、目、鼻、口とかも
日本語で言えてました

Jodiから「Biancaは日本語をもっと知りたがっているから
ぜひ教えてあげて」と言われていたし、私も興味があるなら
どんどん教えてあげようと思っていたので、昨日は
いくつか日本語を教えてあげました。

とりあえず、11から20までの数字と、百、さようなら、またね、
などなど。
私も指の名前(親指、人差し指など)を教えてもらいました。

外国語を学ぶのってやっぱり楽しいなあと思いました

第一回体重測定

2007-04-04 10:16:00 | Weblog
出発してから常々気になっていたこと。

それは、体重がどうなっているか。

ロッジには体重計なんてなかったし、オペアを始めてからも
部屋に体重計はなかったのでかれこれ1ヶ月以上計っていませんでした。
家にあると聞いたので昨日見てみたら、壊れてました
無性に気になったのでNさん宅まで行って計ることに!!!!!

ロッジ滞在中は確実に少食だったから減ってただろうけど、
オペア始めて昼間にシティに行ってなんだかんだ買って食べてるしなぁ・・・
でも実家にいたときよりは食べてないよなぁ・・・・
でも今食べてるの炭水化物とたんぱく質ばっかりだしなぁ・・・

とかいろいろ思いを巡らしつつ、体重計に乗ると・・・

に、2kg減っている!!!!!

           

うわーい、うわーい、うわーい!!!

もちろん出発前に実家にいたときにちょっと増えてたから戻ったって感じ
なんですけど、それでも減っていたことに感激

家の体重計ももうすぐ修理するとかバッテリーを換えるだとか言っていたので、
これからは定期的に計ろうと思います。
帰国時に泣くはめにならないように・・・