われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

明鏡へのケーキ 3月7日の巻。

2009-03-12 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

じゃじゃーーーーん!

見てください! この かわええケーキ!

明鏡のために 甥っ子たちが 焼いてくれましたよ。


ちゃんと りんごの皮で「きょっきょ」って 書いてあるよっ

お葬式の翌日で 忙しい上に 疲れていただろうというのに!

ちょっと待っててね、と言って 数分で 生地をこしらえて(驚)


か、簡単???

米粉で ケーキを焼くのは 初めてのはずなのに

バナナまで 混ぜ込んで!

そして かわええ 飾り付けまで!

 


飾りつけをやってくれた ニンゲンだぼちゃん。

 あんたたち、天才だわ。まいった。

同じ 米粉で作ったとは 思えないよ・・。

ちゃんまーのケーキ作りは こちら。

ん?

こらこら。Mちゃんまん。

今日(と言っても 3月7日のことです)は 明鏡の誕生日だから

Mちゃんまんは 2番だよ。

一番は 明鏡だよ。

だめだめ。

そんなにアピールしたって 

今日(と言っても 3月7日のことです)は ダメなんだからね。

なんてったって 今日(と言っても・・以下省略)は 明鏡が

になっためでたい日だからね!

だから Mちゃんまんは あとで。

あー!うるさいっ

そんなに 落ちるなって。

あとって 言ったって 2番なんだから。ちょっと待ってなさい。

さ、ケーキを切りますよ~♪

Mちゃんまんてば!

邪魔をするんでないっ!

Mちゃんまんてば・・。

あぁ もう めんどくさいオンナだ。

もういいよ。

お前 一番で 食いなさい。

明鏡 ごめん。

はよ、食え。

 

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

それにしても おいしいケーキだったな。

なにが 感動って イチゴでソースを作ったこと。

明鏡は 幸せものだな。