われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

アンビリーバボー。

2014-01-20 | 明鏡の鼻腔内腫瘍

信じられないんだけどさ!

なんかわからんのだけどさ!

 

昨日から急に坊主の調子がよいみたいでさ!

 

ビーエムに乗って ちょっとだけなんだけどさ!

 

行っちゃったんだよ! 行っちゃったの!

 

どこへ?

 

ここへ~♪

 

 

アンビリーバボー!

 

信じられーん!

 

坊主の後頭部 久しぶりに見た。

なんてかわええのだろう!!

 

 

ジブンからイソイソと ビーエムに乗ってきたんだけど それでも ちゃんまーはドキドキ。

ほんとに大丈夫なのか?

 

だから ほんのちょっとだけの散歩。

 

坊主が 猫屋敷に行きたいと言うので (なんか最近 坊主の言いたいことが理解できるようになったんだよ。マジで。)

ドキドキしつつもお連れした。

 

にゃんこいるかないるかな~?

 

にゃんこいるかないるかな~?

 

にゃんこ・・

 

いたー!

 

 

こないだのビーチランドのときとは違って しっかりした表情。

 

昨日の夜 ちゃんまーが美味い酒を飲んだのは言うまでもないのだ。

 

 

ほんでもって これだけで十分だったのに 今日は。

 

今日は なんと!

 

ちゃんまーが勝手に『フタリの公園』と名づけている 近所の小さな公園まで行けたのである!

アンビリーバボー!

 

 

調子が悪くなる前は時々ここに来て 

草の上でオヤツを食べたり ブラッシングをしたり マッサージをしたりしていたんだ。

 

もうニ度とここの草の上で フタリでまったりすることはないんだ、と思っていた。

 

アンビリーバボー!

 

神様と仏様と じーちゃんと それから皆からのあたたかーい何かが ちゃんまーにこげな時間をプレゼントしてくれた。

 

 

 

信じられん!

 

信じられんよ!

 

あの夜 別れを覚悟したのに またここに。

 

あ、これはセルフで撮ったんだよ。

デジカメをくれたみつさん。 ちゃんと使いこなせてるよ。ありがとー!

 

 

あーー。幸せだよ。

嬉しくて嬉しくて 涙も出んくらいだよ。

 

我らを応援してくれてる皆にありがとうを。

 

 

こんな時間をプレゼントしてくれた何かに 心からのありがとうを。

 

 

何かさんへ。 

あの~ついでにこのまま この時間をずっと半永久的にくれ。頼む。いいじゃん。ケチケチするな。

 

 

 

フタリの公園で豚肉を食べた~♪

 

 

 

うおおおおおおおおおおおお!!!!

 

(歓喜の雄叫び)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も飲むぞー!

 

ヒャハー!

 

 


大丈夫。

2014-01-18 | 明鏡の鼻腔内腫瘍

驚く程ネガティブな数日だった。

更新しようと思って 記事を書き始めたんだが なんじゃこりゃ!っつうくらいのネガティブな言葉の連続で

自分でも読みたくなかったから アップしなかった。

 

病気でワガコを失った人たちって 本当にみんな こんなに辛く苦しい毎日を過ごしたのか?

信じられん。 ほんと信じられんくらいに辛い。

 

manaの散歩に出るのさえ心配で 玄関を出たとたん 胸がドキドキして苦しくなってくるんだ。

大丈夫 たった30分。その間には何も起きやしないって。と自分に言い聞かせて歩いた。

 

でら早足で。 manaに悪いと思いながらもスピードは増す一方だった。

 

お利口mana。何かを感じとるのかもしれん。でらお利口。そして でらでら甘えてくる。

 

 

職場にも無理言って 超時短勤務にしてもらってる。

それでも 30分の散歩ができない女にとって数時間の勤務はもう耐えられないほどの苦痛である。

大丈夫大丈夫と心の中でずっと自分に言い聞かせるが 緊迫した気持ちがコントロールできない。

 

職場のまっちゃん!ごめんね! いつもサボってばかりのちゃんまーが さらにぼーっとしていてすまん。

そのうちこの借りは返す。 

明鏡が死んだら ちゃんと返す。(と思う。でも基本働くの嫌いだから その他で返そうと思う。ってこらおい!)

 

 

夜中に目が覚めるんだ。

明鏡の呼吸や仕草が気になって熟睡できない。

 

一回目が覚めたら もう眠れんよ。

 

暗闇の中で いろんなことを考えて そんで この先のことまで考えたりしてさ。

胸がドンドン苦しくなって 下手したら明鏡の呼吸より苦しんどるかもしれん。あほか ちゃんまー。

 

 

ずっと考えてた。

これじゃいかん。これが間違ってることはわかってる。 んじゃどう考えればいいのだろう。

 

そして昨夜やっと答えが見つかった。

 

あのさ、ちゃんまーは こう考えることにしたんだ。

 

 

遠い昔 生きるか死ぬかの手術をした時の経験を思い出した。

あの時 あーそうかこうして自分の人生は終わるのかって思った。

そんとき 夜中に呼び出された親と姉の顔を見て(夫は手術に間に合わず)

いかに自分が愛されてるかを感じたんだ。 みんながこんなに心配して愛してくれてて。

満たされた思いだった。死ぬことは怖くなかった。ただみんなを悲しませて悪いな、と考えてた。

あとは この痛みから開放されたい、という思いだけ。

 

 

今の明鏡も同じじゃね?

こんなに明鏡を愛しとる女がそばにいるんだよ。

四六時中考えとるのは明鏡のことだけ。

起きてても寝てても 明鏡のことで頭がいっぱい。酒も飲めない メシも食えないくらい心配して愛してる。

そんな風に思われて死ぬんだ。

 

ちゃんまーさぁ こんな風に死ねたら幸せだもん。

 

だで明鏡も幸せ。 そんな風に死ねるんだで 幸せに間違いない。

 

 

答えがやっと見つかった。

見つかってみたら 当たり前の単純なもんだけど 見つけるまでは本当に苦しかった。

 

見つかった今も苦しいけど ちょっとだけ楽になって 飯が食えて酒が飲めるようになった。

 

 

今の坊主

 

・・の顔はちょいと辛そうだからオンプ付きにしちゃおう。

 

 

 

プレドニン切って3日目だけど 大きな崩れはなく 低め安定中♪

 

大丈夫 大丈夫。 今日 明日で死ぬことはない。

だから安心しろ。

 

大丈夫 大丈夫。 ちゃんまーが笑って 機嫌よく 元気よくしてることが コイツにパワーを与えるのだ!

 

 

 

大丈夫。

 

 

色々考えるな! 明鏡みたいに死ねたら幸せ、だけ考えろ!

 

 

 

 

 

 

 

あん時辛い経験しとって良かったなー!

 

 

 

キョメントいっぱい メッセいっぱいありがとう!!

 

みんなも辛い経験をしたんだね。じゃなきゃ書けない言葉が溢れてる。

 


最終手段。

2014-01-15 | 明鏡の鼻腔内腫瘍

明鏡の具合の悪さは疲れじゃなかった。

 

眠れば治ると思っていたけど 全く好転せず。

 

どんどんおかしくなっていった。

 

遠くの世界へ行ったまま。

 

もういいか。このまま静かに逝けるほうが坊主には楽かもしれん。そう思った。

 

もう覚悟は出来ている。 大丈夫。このまま安楽に逝ってくれ。

 

 

そう思いつつ 一応報告・・と思って 夜遅くに よーこ先生に連絡した。

(遅くてすまん。だって ちゃんまーもぼーっとしとったんだもん。)

 

ら、

 


渡し取る→ 渡しとる

 

 

と言われた。

 

はっとした。

 

そうだ、そんなこと言っとったな。 ん?でもあれって渡される時に確か

『最終手段の薬ね。もうダメだって思ったときに飲ませなさい』って言わ・・

 

あ、そうか。今が もうダメだって思った時か。

 

あーーーでもさー先生。

もういいんだって。 別に延命なんかしたくないんだ・・と言ったら こう返ってきた。

 

 

 

なぬ。

痛いのか?

 

ただぼーっと遠くに行ってるんじゃないのか?

 

うううう それは嫌だ。痛いのとか苦しいのとかは 取り除けるなら取り除いてやらねば。

 

それでその最終手段の薬を飲ませた。

 

 

 

翌朝。

 

ん? なんとなくいい感じがする。目がしっかりしとる。 こっちの世界にいるぞ。

 

お。自力で立ち上がって2日ぶりのシッコだ! 

 

もしかしたらメシも食うかもしれん。 そだ!明鏡の大好物のあれを試してみよう!

 

明鏡の大好物、それは・・・♪

 

 

 

坊主1歳の時から通ったリハビリプール。 いつもオヤツはこれだった。

 

ちゃんまーが くちょくちょしとると張り切ってレトリーブしたもんな!

 

 

 

作戦は成功♪

ちゃんまーのくちょくちょ豚肉を少々食べた♪

 

いいぞいいぞ。

 

お昼はこれだ!

 

アレルギー一杯のオマエのために苦節何年で やっと焼けるようになった

米粉のシフォンケーキ!

 

泣きながら焼いたのは初めてだったが よかった!ふわふわに焼けたぞ!

 

 

 

ふわふわ焼き立てシフォンケーキも うまうま食べれた♪

 

時間とともに どんどん元気になってくる。

 

朝は 舌がうまく動かなかったけど 夕方にはいい感じに。

 

もちろん焼き芋もしたよ! これも食べたよ!

 

すごいな 最終手段のプレドニン。 なんだかちょっと怖いくらいだ。

 

これでいいのだろうか。揺れる。不安だ・・。

 

でもまぁ今日は 飲ませてしまったんだから 吹っ切って せっかくだから これも食べてしまおう!

 

じゃっじゃっじゃーん!!

 

とある人から頂いた高級牛肉なり!

今夜は焼肉パーティなり!

 

 

 

ほら、夜の明鏡は 結構元気だよ!  

 

せっかく元気になったんだから 今のうちに食べれるもんは食べてしまって 貯金をしておきたい。

 

でも、下痢が続いてるから ちょっとずつ ちょっとずつね。

 

 

 

プレドニンはずっと飲ませるわけにはいかないらしい。

良くなったら切って またダメなときに使う。  

 

正直 プレドニンを飲ませて一時的に(?)元気にさせて・・・

これが明鏡のためなのか 全く全然わからん。

 

でも よーこ先生を信頼しとるのは確かだから 相談しつつやっていこうと思う。

 

 

 

 

いつも応援をありがとう。

 

 

 

こんなわけで にゅっきーさん、その他サプリを教えてくれたみなさん。 

今の明鏡は ご飯を食べるだけで精一杯になってしまったよ。  気持ちだけありがたーーーーーく頂いたよ!

 

崖っぷちだけど 一緒にいられる。 大切な時間に心から感謝。

 


おかえり明鏡。

2014-01-13 | 明鏡の鼻腔内腫瘍

昨日の記事 一瞬アップしたけど消したんだよ。

なんでかっていうと

 

酔って記事書いてて  何書いたか覚えてなくて自信がなかったから。ぷー!

 

今 手直ししてアップしました。 気が向いたら読んでね。

 

 

 

 

んでさ、昨日  明鏡を

ビーチランドへ連れて行ったんだ。

天気サイコー! すーぱーきょきょちゃんブルーだったし!

 

 

こないだ キャプママが『そんなに明鏡が喜ぶなら もう一度行っといで』って タダ券くれたしさ!

 

 

うー。キャプママ ありがとう。

 

 

 

明鏡 よかったな! ほら だーいすきなビーチランドだぞ!

ペンギンちゃん あしかちゃん かわうそちゃんに再会だぞー♪

 

と、はしゃぐちゃんまーと

 

 

温度差のある明鏡。

 

あれ?

 

はしゃいでないな・・と 最初から ちょっと違和感を感じた。

 

こないだは あんなにはしゃぎまくったのに・・

 

イルカちゃんにも無反応。

 

目の焦点が合ってない。

ぼーっとしとる。

 

おかしいな。 確かに下痢は続いてるけど出かけるときは 食欲もあったし 元気もあったのに。

 

今は・・

 

いかん。

疲れた顔しとる。

 

 

ような気もするが 楽しそうでもある。

 

 

むー。よくわからんけど なんとなく不安だから 今日はさっさと引き上げることにしよう。

 

と、引き返したとき ちょうどアシカショーが始まったから ちょっとだけ見学。

 

 

あれ? やっぱり楽しそうだ。

 

焦点が合わないような気がしたけど 気のせいだったか?

 

と思いつつショーを見ていたら やはり途中から ボーッとし始め

 

最終的には ビーエムの中で

寝転がってしまった。

 

アシカが泳いだり 吠えたりしている最中にだよ。 ありえんよね、これって。

 

やっぱりこりゃいかんわ、と思って すぐさま帰宅した。

 

途中 途中ではいい笑顔を見せてくれたビーチランドだったけど もうこれで終わりにしよう。

 

もうビーチランドは元気のもとにはならないのだ。これで最後。

 

 

最後のビーチランドが すーぱーいい天気でよかった。

 

フタリでゆっくり出来て 優しい時間が流れた。 

 

明鏡の どえりゃー甘えた顔。

 

可愛いやつめ。

 

 

 

 

 

このあと早々に帰宅して ご飯をもりもり食べて ぐーすか爆睡した。

 

普通だと思っていた。 ただ疲れているだけだと思っていた。

 

でも 夜中に おかしくなった。心ここにあらず。 ぼーーーーっとしてどこか遠くの世界に行っているようだった。

呼んでも反応なし。

 

庭に出て行ったきり 動かない。ずっと転がっている。

 

30分おきに 様子を見に行って声をかけたり 抱き起こそうとしたけど 無反応だった。

目がどっかへ行ってしまっている。明鏡が どっかへ行ってしまっている。

 

結局 朝5時半までその状態は続いた。

 

5時半にもう一度庭に出て

『明鏡、もう朝になっちゃったよ』、と声をかけたら ようやく顔を見上げてくれた。

 

よかった!帰ってきた!おかえり明鏡。寒いぞ、家に入ろう。

自力では立ち上がれなかったから 抱き起こして抱えて布団へ入れてやった。(こういう時って 力出るよね)

 

 

 

 

今は ちゃんまーの横で ぐっすり眠っている。

鼻血がついてるけど いいや、そのままにしとくで ゆっくり寝ろ。

 

ご飯は食べない。

 

時々 ぱっと顔をあげて ちゃんまーを探すから

『ここにいるよ』と声をかける。すると またぱたりと眠る。

 

たぶん今回はこれで治まると思う。

 

ゆっくり眠れば いつもの明鏡に。

 

疲れさせちゃってごめん。

 

 いろんなことが進んでいるな。

 

結構なスピードだな。

 

仕方ないな。

 

 

とにかく

 

おかえり明鏡。

 

 

 

 

   

 

今回manaは ヒトリでハウス留守番をしたよ。お利口さんでした♪

 

 


救われて。

2014-01-12 | 明鏡のこと。

そんなわけで

 

 

 

 

 

多分一生に1度の怒髪 武道館行けず。(←怒髪に失礼)

 

 

 

 

 

わかっとるよ。

 

 

 

仕方ない。

 

 

 

今の明鏡は車に乗せて一緒にいける感じは全くないし

 

新幹線でさっと行って ささっと帰ってきたとしても10時間くらいは留守番させてしまうからね。

トーキョーは遠いな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きたかったなー。

 

ま、明鏡が生きててくれてるだけで万歳なんだけどね。

 

でもなー

 

1年も前からチケット取って楽しみにしてたからなー ちぇっ。

 

 

 

 

 

って思っていたら トモダチから

 

『怒髪のDVD見ながら飲も♪』と。

 

 

 

 

 

ありがたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

今頃アンコールか?

 

 

 

それとも おじさんバンド疲れて終了か?

 

 

 

 

 

とにかく友情に感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもや宴会の後半 記憶なし。