2012年4月26日(木)
今日は朝まで雨が降っていました。
午後からはカラリと晴れて暑いくらいでした。
午後から車で20分位の道の駅仁保の郷近くの仁保川で、
こいのぼりが泳いでいると聞き行ってみました
今年も100匹のこいのぼりが、さわやかな青空の中を

気持ちよさそうに泳いでいました。
約20年前にたった1匹からスタートされたそうです。

地区の青少年健全育成協議会が、家庭で眠ってるこいのぼりを、
譲り受けて毎年行ってるそうです。
将来的には200匹まで増やす構想もあるそうです。
それからグリガデに久しぶりに行ってみました。

バラ苗が所狭しと並んでいます。

まるで森の中にいるみたいで、癒されます
バラの開花したもの(ハウス育ち)がたくさんありました。

変わったラナンキュラスや、ラベンダーもたくさんありましたよ。

素敵な寄せ植えや、リースもありましたよ。


一番気にいったバラ

今日の紅茶
シャンパニューロゼ

今日は朝まで雨が降っていました。
午後からはカラリと晴れて暑いくらいでした。
午後から車で20分位の道の駅仁保の郷近くの仁保川で、
こいのぼりが泳いでいると聞き行ってみました

今年も100匹のこいのぼりが、さわやかな青空の中を


気持ちよさそうに泳いでいました。
約20年前にたった1匹からスタートされたそうです。


地区の青少年健全育成協議会が、家庭で眠ってるこいのぼりを、
譲り受けて毎年行ってるそうです。
将来的には200匹まで増やす構想もあるそうです。
それからグリガデに久しぶりに行ってみました。

バラ苗が所狭しと並んでいます。

まるで森の中にいるみたいで、癒されます



バラの開花したもの(ハウス育ち)がたくさんありました。




変わったラナンキュラスや、ラベンダーもたくさんありましたよ。


素敵な寄せ植えや、リースもありましたよ。



一番気にいったバラ

今日の紅茶
シャンパニューロゼ
