2012年4月29日(日)昭和の日
今日は朝からどんよりと曇っています。
雨が降る前にと、だんな様はデッキのペンキ塗り、
私はバラの消毒とナニワイバラの花柄つみなど
ふたりで一日中庭で作業してましたよ
昨日棚田に芝桜を見に行き、以前からブログ友の
よねちゃんから聞いていた、山野草を見に、寄ってもらいました。
場所は鹿野町にある「さくや」ここは喫茶店ですが
お店の裏山にたくさん山野草が植えられていて
一度訪ねてみたいと思っていました

駐車場はかなりの車が停まっています。
お店の入り口に可愛いお花を見つけました。

暑かったので、だんな様も私もアイスコーヒーを注文しました
店内にはお花がたくさん飾ってありました。
山芍薬

そして運ばれてきたコーヒーといっしょにこんな可愛いお花も。

それぞれ違ったお花が添えられています。
う~ん!なかなか心憎い演出です。
コーヒーをいただいたあと、念願の裏庭散策です。
「ひめがみの庭」と名付けられてます。
まず、三つ葉つつじがたくさん目に飛び込んできました。
分かりにくいかもしれませんが、水芭蕉です。
尾瀬で見て以来です。

カタクリもまだ残っていました。

どんどん上の方に上っていきました。


イカリソウがたくさん咲いています。

小川あり、池あり、途中にテラスやベンチも置かれて、
休みながらゆっくり回りました。
可愛い野のすみれ?

名前のわからないお花も咲いてます。

これはオダマキ

森の中をお花を見ながら散策し、マイナスイオンを感じながら
とても癒されました
今度は違う季節に訪れて、違った山野草を楽しみたいです
イチリンソウ、リンドウ、ササユリ、ニッコウキスゲ、ウメバチ草etc
見たいお花はたくさんあります
最後は我が家のトキンバラ
ちょっとピンボケ

可愛いでしょ?
今日は朝からどんよりと曇っています。
雨が降る前にと、だんな様はデッキのペンキ塗り、
私はバラの消毒とナニワイバラの花柄つみなど
ふたりで一日中庭で作業してましたよ

昨日棚田に芝桜を見に行き、以前からブログ友の
よねちゃんから聞いていた、山野草を見に、寄ってもらいました。
場所は鹿野町にある「さくや」ここは喫茶店ですが
お店の裏山にたくさん山野草が植えられていて
一度訪ねてみたいと思っていました



駐車場はかなりの車が停まっています。
お店の入り口に可愛いお花を見つけました。

暑かったので、だんな様も私もアイスコーヒーを注文しました
店内にはお花がたくさん飾ってありました。
山芍薬

そして運ばれてきたコーヒーといっしょにこんな可愛いお花も。

それぞれ違ったお花が添えられています。
う~ん!なかなか心憎い演出です。
コーヒーをいただいたあと、念願の裏庭散策です。
「ひめがみの庭」と名付けられてます。
まず、三つ葉つつじがたくさん目に飛び込んできました。


分かりにくいかもしれませんが、水芭蕉です。
尾瀬で見て以来です。

カタクリもまだ残っていました。


どんどん上の方に上っていきました。


イカリソウがたくさん咲いています。


小川あり、池あり、途中にテラスやベンチも置かれて、
休みながらゆっくり回りました。
可愛い野のすみれ?

名前のわからないお花も咲いてます。


これはオダマキ

森の中をお花を見ながら散策し、マイナスイオンを感じながら
とても癒されました

今度は違う季節に訪れて、違った山野草を楽しみたいです

イチリンソウ、リンドウ、ササユリ、ニッコウキスゲ、ウメバチ草etc
見たいお花はたくさんあります

最後は我が家のトキンバラ
ちょっとピンボケ



可愛いでしょ?