涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

551蓬莱、臨時休業でした

2023-01-12 21:20:40 | おでかけ

たっぷりと文楽を堪能した後、
今夜の夕食と職場へのお土産に551蓬莱の豚まんを買おうと、
心斎橋の蓬莱本店へ向かいます。

夜の文楽劇場。

地下道には今回の演目のポスターがずらり。

千日前筋を通り過ぎ、

もう少しで心斎橋筋です。

ところが・・・

店はしまっていて・・・
どうも臨時休業らしいです。
仕方がないので奈良までもどって部屋に戻って、コンビニで買った弁当を食べました。

さて、劇場で貰ってきたちらし。

「文楽鑑賞教室」
基本、学生向きの公演で、
外国人向けの「Discover BUNRAKU」、一般向けの「大人のための文楽入門」もあります。
ただ、いずれも1公演だけですが。

四月文楽公演の案内もできていました。

若手素浄瑠璃の会の案内。
素浄瑠璃ですから人形はありません。

これは京都で開催される「素浄瑠璃の会」の案内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽劇場二階が大ホールです。

2023-01-12 11:00:00 | 文楽

劇場二階に上がるとそこには阿古屋の人形。

二階の売店でプログラムを購入。

劇場に入ります。

正面には東大寺別当の揮毫「卯」とにらみ鯛。

今日は劇場の後ろにYTVのカメラが入っていました。

義太夫が語る「出語り床」の上方に注連縄。

さて幕開き三番叟が始まりました。
ここから撮影は禁止となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年初春文楽公演

2023-01-12 10:45:27 | 文楽

今回の演目:

第1部 
良弁僧正千二百五十年御遠忌
良弁杉由来
 志賀の里の段 
 桜の宮物狂いの段
 東大寺の段
 二月堂の段

第2部
義経千本桜
 椎の木の段
 小金吾討死の段
 すしやの段

第3部
傾城恋飛脚
 新口村の段

壇浦兜軍記
 阿古屋琴責の段

檀浦兜軍記を除けば、すべての演目の舞台は奈良ですね。

大劇場内の様子。

正面には「卯」の揮毫とにらみ鯛。

 

開演までまだ間があるので1階の企画展示室の催し物を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から国立文楽劇場へ

2023-01-12 10:30:32 | 文楽

今日は初春文楽を観に朝から国立文楽劇場へ行ってきました。
現在国立文楽劇場は三部制です。
開演時間は午前11時ですが終演時間は午後8時とちょっと早め。

近鉄電車で大阪日本橋駅まで。

途中平城宮跡を横切ります。

車窓から中門、大極殿と覆い屋。

中門と覆い屋。

日本橋駅を地上に出て劇場に向かう途中に黒門市場。

数分歩くと国立文楽劇場です。

劇場正面。
注連飾りに餅花、芝居絵が見えていますね。

正面の両側の太い柱に広告と門松、餅花。

劇場正面には鏡餅。

黒門市場から届けられる「にらみ鯛」。もちろんレプリカですが。

芝居絵です。

マスクをした大きな人形のかしら。

正面の松門の横の餅花は本物の餅ですが、
劇場内の餅花はプラスチック製ですね。

大劇場は2階。
2階へ上がるエスカレーターの上の天井からの吊り広告。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする