ゴッグの方は只今腕の工作中です。
腕の部分はニコイチで製作した方が、より効果があると思いますが今回はニコイチではなくプラ板及びパテで工作してい
きたいと思っています。
下の手の画像では、各指の部分に1mmプラ板を2箇所にはさんで2mmずつ延長して、各指をシャープかしています。

ちょっとまだキタナイですが、ご了承下さい^^;
でももうちょっと延長した方がより効果がでたかもしれません・・・
下の画像では、腕外装部分を各2mmずつプラ板で延長しています。

あとはフレーム部分を延長して組めば腕の延長工作は完了です。
外装で各2mm・指で2mmなので合計1cm延長した事になるけど、効果はいかに・・・?
組んだ時にわかるでしょう・・・さてまた工作しますか♪
腕の部分はニコイチで製作した方が、より効果があると思いますが今回はニコイチではなくプラ板及びパテで工作してい
きたいと思っています。
下の手の画像では、各指の部分に1mmプラ板を2箇所にはさんで2mmずつ延長して、各指をシャープかしています。

ちょっとまだキタナイですが、ご了承下さい^^;
でももうちょっと延長した方がより効果がでたかもしれません・・・
下の画像では、腕外装部分を各2mmずつプラ板で延長しています。

あとはフレーム部分を延長して組めば腕の延長工作は完了です。
外装で各2mm・指で2mmなので合計1cm延長した事になるけど、効果はいかに・・・?
組んだ時にわかるでしょう・・・さてまた工作しますか♪