baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-CROSSBONE X-2- その⑫

2007-04-08 23:05:09 | MG CROSSBONE X-2
X-2は大まかな表面処理が終了。
細かい傷や気になった所を修正し、X-1同様にディテールを入れて塗装に入ります。
X-2を次UPできるのは塗装前かな・・・

Crossbone_x2_19

画像の手に持っているのはロングライフルです。
原作でも何箇所かにX-2が装備して出てくるんですが、これが元々KITになっているのを知らなかったんですよね・・・
ガンポンを見て「F90Ⅱ L-TYPE」のモノだと知って早速購入。
バランスを見てみましたが大きさは丁度いいですね。
旧KITなので多少ディテールを加えていきたいと思います。
これは展示会には持っていくかどうかはわかりません・・・
まぁ・・・時間があれば手をつけますが、今回はショットランサーメインなので・・・

■デナンゾン
ロングライフル欲しさに「F90Ⅱ L-TYPE」を買ってしまったんですが、その時一緒に買ってしまったのはコチラ・・・

Denan_zon_01

「F90Ⅱ L-TYPE」×1
「デナンゾン」×2
こちらもガンポン見て旧KITのプロポーションいいじゃん!!という事でなぜか2個購入。
んで週末の休みを利用して早速仮組。

Denan_zon_02

かなりバランスいいです。
旧KITのガンダム系はほとんどお粗末なのに、サブメカはプロポいいのがありますよね。
可動は気になる部分が多々あるので、可動の問題をクリアすればいいのだけど、それだけでは面白くないので自分なりにプロポーションを弄っていこうと思います。
まぁ・・・すぐに取り掛かる訳ではないんですがね^^;

■Yahooにこんな記事が・・・
ラオウ死す…「北斗の拳」キャラ葬儀

ラオウ伝の第一弾をDVDで買ったので是非ともこれも見てみたいですね。
特にラオウが死ぬシーンは原作でもかっちょいいので、激闘の章でもどういう風になっているか楽しみです。