ミドブログ

2012年7月から2014年12月までのベルギー生活。
帰国してからの出産育児なブログ。

ブリュッセル外国語大学

2013-01-29 04:14:28 | 語学学校

ついでにULBについても書いときます。

「日本人のための公開講座」っていうのがあって、九月、二月からスタートの半年コース。
半年540ユーロで決して安くないけど、
メッチャいいっっ!!

文法日本人の先生。発音ベルギー人の先生。〔発音は先生2人いるみたい〕

受講したレベル1のクラスについて。


文法は、日本語で説明してくれるととっても分かりやすいし、質問もしやすい☆

動詞の活用は授業で呪文のように繰り返し、宿題のプリントでも書き込み式で繰り返し。

テキストがいいから、宿題しながら副詞や形容詞、名詞の単語覚えられる。

宿題はボリューミー!!

あとベルギー初心者の主婦は、ニュースも聞き取れないので、先生が色々教えてくれます。
ワインの値段、電気代がかわるよー。とか。これ貴重!!笑

オーラルの授業は、
先生がメッチャ明るいっ!!
仏語と英語のみの説明だけど、優しいし、質問の仕方が上手で、うまく答えられないときは、さりげなく手を貸してくれて、空気が悪くなるなんてことはないっ!!
自己紹介からパン屋、レストラン、ブティックなどでの会話をテキストに
沿ってやりながら、プリントで補充したり、先生が質問を作って、自由に答える練習をしたり。
生活にまず必要なことを、要領よく教えてくれました。

この授業のおかけで、どんなにマルシェで買い物をするのが楽しくなったものか。


続けたいけど、週一の授業で宿題をたくさんやるより、週二で宿題ないほうがいいので、

二月からはVUB〔オランダ語自由大学〕の語学の学校CVOへ。
半年138ユーロだし。

プラス、コミューンの仏語で週四日学校だっ!!いい感じだ。