開運日記

日々の出来事と、普段の献立.

奥州市江刺の産直

2007年03月23日 | 岩手県
産直のはしご。
こちらの産直は観光バスが来るので駐車場が広いです。

到着したのが閉店1時間前ってこともあってほとんどの商品が売り切れ。
漬物用のキュウリとおからを買いました。
後日おからメニューが登場することでしょう。

外のテントでは全国区の「江刺りんご」を販売しています。
今シーズンは私も買いましたが、全てのりんごを試食出来るのでその時の気分に合った酸味・甘味・サイズ・歯ごたえのりんごを選ぶことが出来ます。美味しくて安いので沢山のお客さんでにぎわっていました。今日はのぞいてみませんでしたがまだ販売してるみたいです。

本日のお目当てはお魚コーナー
外のテントでは岩手沿岸の海産物コーナーがありまして、旬の物が欲しいな~と思っていたのですが、閉店間近だったのが幸いしてお買い得品に出会えました。
生牡蠣1パック500円のところ3パックで1000円!!
今シーズン生牡蠣を食べていなかったので心の中では即決。
きざみめかぶ1パック200円のところ3パックで500円!!
まさに旬の食材
さんまのみりん干しをおまけしてもらっちゃいました。
友達と分け合ったので両家共に750円で豪華な食卓
久しぶりにご飯を作るのが楽しみです。



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
超豪華!! (うたた寝)
2007-03-27 00:02:33
産直のお店っておもしろいですよね~。
ついつい余計なものまでかっちゃうんですけど。。

それにしても、豪華ですねぇ。
個人的には牡蠣が食べたいっ
返信する

コメントを投稿