お昼寝マットの裏側 2009年01月30日 | ママ日記 お昼寝マットをめくるのが大好き。 そして、めくったら覗き込みます。 表の派手なガラと無地の裏側を見比べてるみたい。に見える。 これをきっかけに座布団も夜用の布団もタオルもめくるようになりました。 #ベビー « 予防接種 3種混合 3回目 | トップ | はくしゅ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛いしぐさ (ケロ子) 2009-02-04 22:41:20 まるでムーちゃんが物を使って「いないいないばあ」をしているみたいですね。うちの息子はカーテンがお気に入りでしたよ。カーテンの裾の下に寝転がって、自分の顔の上でカーテンがひらひらするのを楽しんでいました。最近、とてもガッカリさせられた息子にもこんな時期があったんだと思い出しました。 返信する カーテンひらひら (mokomayu) 2009-02-07 15:35:45 カーテンも大好きですよ~ひらひらでは治まらずシャッシャッと開け閉めまで始めました。自分で動かしたり音がするのが楽しいんでしょうね。ひらひら~って遊んでくれれば可愛らしいのにムーちゃんはたくまし過ぎです。長座布団も長い方をペロンと全部めくれるようになっていまい”畳がえし”(忍法?)を連想してしまいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちの息子はカーテンがお気に入りでしたよ。
カーテンの裾の下に寝転がって、自分の顔の上でカーテンがひらひらするのを楽しんでいました。
最近、とてもガッカリさせられた息子にも
こんな時期があったんだと思い出しました。
ひらひらでは治まらずシャッシャッと開け閉めまで始めました。自分で動かしたり音がするのが楽しいんでしょうね。
ひらひら~って遊んでくれれば可愛らしいのにムーちゃんはたくまし過ぎです。
長座布団も長い方をペロンと全部めくれるようになっていまい”畳がえし”(忍法?)を連想してしまいます。