とことん、昆虫ブームな我が家です
図書館で、昆虫の切り絵の本を借りてきました!
色画用紙で切ると、丈夫で自立しやすく良いみたいなんですが、
100均で買ってたのは、折り紙くらいしかないかーっと折り紙でやってたんですが、
包装紙がそういやあった!っと思い出しました
(先日、友達が遊びに来てくれたので、大掃除した時に見てた。その話はまた今度)
それで作ったのがこれ。↓
じゃーんキラキラしてて綺麗です
去年のクリスマス時期にもらったお菓子の包装紙です。あまりに可愛くてとっておいたんですが使わず。。。
やっと大活躍の時がガンガン使ってしまおう!
この蝶々かわいい~自画自賛しときます!いや、本の型紙がすごいんだ!
今、mituの中で、「ゲンゴロウ」が大好きで、ゲンゴロウを飼いたい飼いたいと言ってるんですが・・・川にいますかね?
今度、調べてから捕まえにいってみたいと思います。実家を越えた先にいそうです
そのゲンゴロウの切り絵がすごい!
この本の表紙、左上にいるやつ。水中?水面を泳ぐ波紋まで表現してある!!
(画像お借りしました)
リアル~でこまかーいです。
今森光彦さんって虫の図鑑や、写真集?やら色々だされてますよね。
虫ブームが来てから、この分野の本を借りまくっているので、よくお名前みます。
この切り絵、5歳、3歳には難しすぎるんで、母ちゃん(私)がやるんですけど・・・・楽しい
mituが幼稚園に行くたびに袋にいれてもっていくんですが、お友達にプレゼントした時にママさんが
「切り絵の本とか買ってて、やろうやろうっと思っててもなかなか出来ない」っていってはったのを聞いて、
やっぱり、「好きこそ物の上手なれ」と言いますか、好きじゃなきゃ出来ないんだろうなぁって思いました~
でも私、上手ではないんだ・・・雑ですから
雑ですが切るスピードは手慣れたもんです
お友達もキラキラ蝶々を気に入ってくれたようなので、どんどん色々制作中女の子は蝶々までなら好きだよね
ゲンゴロウは、あげるの悩んじゃうけどね
今日も、幼稚園終わったあとに公園で遊んで帰ったんですが、2時間半も公園にいましたよ
その時に、「ちょっと蝶々ちゃうねんけど、蛾かな?あの虫なんやろう??気持ち悪さが半端ない・・・」と、ちょっと来てくれと呼ばれまして。
呼ばれる理由も、いつも虫取りしてる、素手で虫触る、いつもカバンのなかに昆虫図鑑が入っている!・・・という私なので、
何か虫を誰かが発見したら、呼ばれる私
どんどん虫に詳しくなっていっているしね↑↑↑いつも入っているポケット図鑑(mituのです)
公園内でいつも誰かが「貸して」と、持って行って読んでます今日は2歳の子がふたり並んで見ててすごく可愛かった
(公園にいるメンバーは、だいたいいつも一緒なので、みんな顔見知り。クラスの子や、お友達の下の子達)
以下、虫の話です。(苦手な方、バックですよ)
で、その蛾?だと思って見に行ったら、思ってたよりすっごい大きいんですよ。
体の部分が黄色で太く、蛾よりもおおきい。5cmくらいあったかな?羽根をたすと10cmくらい。
頭が大きく、おしり部分から透明な4枚の羽根が生えてました。なんじゃこりゃっていう、見たこともない感じの虫。
上から見た感じ、まぁ昆虫。でも横から体部分を見た瞬間、ひきました。「うわっ」って。でも悲鳴を上げないあたり、女子度がひくいね
とりあえず、砂場の入り口にいるし、飛んでいく気配もないので、そのへんの枝にのってもらい、草むらまで移動・・・・・
移動の最中、かすかにうしろで悲鳴が のぼってきてたから?
「顔に似合わず、すごいね」っと、また言われてしまいました
素手じゃないからね、うん、大丈夫ですよ。
「平気なの!?平気なの!?」って聞かれつつ草むらに逃がしてから、調べてみました。
検索: 透明 羽根4枚 黄色い 虫 5cm
で、見つけました!その名も・・・・
「ヘビトンボ」
知ってました!?ヘビトンボメジャーな生き物ですか
ヘビトンボ目(広翅目)・ヘビトンボ科に分類
だそうです。かまれると腫れあがるそうです!ムカデみたい!
見た目も幼虫も、うわぁぁぁとなる感じでした。成虫は真上から見る分には、まだいいよ。
体の節々を間近で見てしまったほんまに黄色いし
ヤゴはまぁ大丈夫なんだけどなー
こないだ、幼稚園にいるおたまじゃくしをmituと触ってきました動きがすばやい!そして、ぬるん!
でも、可愛かった
育てているあおむしくんが昨晩じーっと動かなくなってて、朝見たら脱皮してました
わぁ~っと感動していたんですが、朝の準備して家を出る前にもう一回見たら、脱皮したあとの皮食べ終わっていました
写真とりたかったぁー
たぶん、私がいちばんハマっているのかも。なんかもう可愛くて~
虫での失敗経験も色々ありますが、生き物の観察ってホント興味深いなぁと見つめ直す今日この頃です。
脱皮してから5㎜が7㎜くらいの大きさになりました普通の葉っぱが食べられるようになって成長が楽しみです