momo一族の野望

野望と現実のギャップに嘆く@PSO2

新型がやってきた

2016-12-02 12:05:21 | 日記

 

XBOX ONEの新型コントローラを入手した~

 

コントローラは

XBOX360 → XBOX ONE旧型+ワイヤレスアダプター → XBOX ONE新型

と変えていったことになる。

 

 

PCでの使用感の比較デス

 

・XBOX360

十字キーが誤入力しやすく不評。使ってみてもその通り。

OSの汎用性はある。

電池残量が少なくなるとインジケータでわかる。かなり余裕を持って交換できる。

電池切れを起こしても、XboXボタン(だっけ?)を押すと数分はまた使える。これで緊急事態は回避できる。

電池がBOX式なので、複数持っていれば。とっさに交換できる。(2秒くらい?)

 

不満は十字キーくらい。でもそれが致命的なくらいに使い難い。

 

 

・ONE旧型

十字キーは改善された。

ワイヤレスアダプターが別売で国内正式販売されていない。

win10の新しいビルドまでしないと使えない。OSがかなり限定される。(ワイヤレスにしなければ範囲は広がる模様)

電池の持ちは360のものより悪く、インジケータでわからないので、電池切れによる操作不能が突然やってくる。(恐怖)

LRボタンの入りが360のものよりも悪い。(押す位置が違う。360は大きなボタンのどこを押しても入るがONEは入らない)

 

PSO2起動時に反応しないことがある。アダプターをさしなおしたり、PSO2を再起動で直る。

電池関係が思った以上に使い難い。

ネッキ―のグランゾのとこで動かなくなったことがあったり・・・

 

・ONE新型

今は直販でしか買えないし高い。(アマゾン出品者のはもっと高いゾ)

LRボタンは360のように戻った。使い易い。

Bluetoothの為か、スリープからの復帰は360や旧型に比べてすご~く時間が掛かる。(どこかで設定できるのかな)

(電池関係は不明)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする