3日遅れでスタートして、現在E-2クリア(甲甲)
後段作戦が見えなかったので、編成はケチった構成ものです。
E-2輸送
この構成だと輸送は成功するけどS勝利はむりですな。クリアできるからいいけどね。
E-2戦力
削り中に調整したのは・・・
3,4番艦は被弾が多い感じなので編成の中では装甲の高いのを寄せてみた。
輸送で使った羽黒、ここでは対空CIにしてみた。無いよりマシ。
空母はボスに到達するころには大体中破です。攻撃機はあまり意味無さそう。
蒼龍は彩雲無しで全部艦戦に、索敵が下がった分は駆逐艦に電探を、艦戦が増えた分で三隈の水戦をやめてWGに。
輸送で駆逐艦3人使っているので、損傷時はローテーションでドック行きです。
文月がすごいダメージ出してた。削り時にはボスに1000オーバー出してた。
戦力ゲージの基地航空隊はラスダンはボス集中ですけど
削りでは対潜機入れて1マス目に1回出した方が安定する感じ。
ラストだけボス支援出した。削りは道中支援のみ。
到達率は平均40%くらいかな。調整後はもう少し上がった。 到達できればボス撃破率は70%くらい。
ラストは、全員キラ付けしたら夜戦に入らずにS勝利だった。
弾薬が結構減っちゃった。それと意外にボーキの消費量が多い。基地航空隊が結構落とされたからなぁ