◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

☆ムラサキシキブ

2022年09月26日 | MyGarden
#ムラサキシキブ
#紫式部
#ガム菓子のような
#我が家の庭も
#毎年咲きます
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってますも
#みんなのブログ
☆紫式部は、日本に古くから自生している樹木の1つです。葉っぱの緑色が美しく、秋には紫色の実を付けます。丈夫で育てやすいことから、近年になって庭木として広く利用されるようになりました。






☆シュウメイギク白一重咲き

2022年09月17日 | MyGarden
#シュウメイギク
#白一重咲き
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆最近は品種改良が盛んになり、鉢植えに向くコンパクトな多花性の品種や、濃い赤の小輪咲き、一重で大輪のものなど、さまざまなタイプが生まれています。まさしく、古くて新しいお花です。




☆クジャクソウ

2022年09月16日 | MyGarden
#クジャクソウ
#孔雀草
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆花名は『多く枝分かれした茎の先に花が咲く様子がクジャクの羽に似ている』ことが由来です。






☆シオン

2022年09月10日 | MyGarden
#シオン
#紫苑
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆アスター属の仲間であるシオン(紫苑)はキク科の植物です。 花の色は青と紫で、寒色の涼し気な色が特徴的です。 花期は8月から10月です。 9月頃がシオンは美しく見頃といわれています。


☆白いシュウメイギク

2022年09月08日 | MyGarden
#白いシュウメイギク
#多年草
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆キンポウゲ科の耐寒性多年草。白やピンクの一重咲き、紅色の八重咲きなどがあり、秋に菊に似た花を咲かせるからこの名がある。




☆蓮の花

2022年09月05日 | MyGarden
#蓮の花
#ハスノハナ
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ハスは、水底の土中に塊茎をつくり、そこから葉と花茎を水面に伸ばす水生植物です。塊茎はレンコンとして食用にされますが、主に食用にされる系統と、花を楽しむ系統があり、花を楽しむ系統の塊茎は、あまり太らず食用には向きません。

☆センニチコウ

2022年09月04日 | MyGarden
#センニチコウ
#千日紅
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆センニチコウの仲間は、花そのものではなく紫やピンク、白、黄、赤に色づく苞を観賞します。暑さと乾燥に強く、日本の夏に適した性質で、長期間咲き続けます。庭や花壇、鉢に植えて育てたものが、切り花としてよく仏壇に飾られます。


☆ガマヅミの実

2022年09月03日 | MyGarden
#ガマヅミの実
#花は白
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ガマズミは花が咲いていた部分に真っ赤な実をたくさんつけます。 実がなる時期は9~11月頃です。 大きさは6~8mmと小さく、花のように実を枝先に集中させるので、鮮やかな色彩を楽しむことができるでしょう。


☆アップルミント

2022年09月02日 | MyGarden
#アップルミント
#宿根草
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆アップルミントは、ハーブティーとして楽しまれることの多いミントの仲間です。丈夫な性質で寒さにも強く、はじめて植物を育てる人でも簡単に栽培を楽しめますよ。また、収穫した葉っぱは、ビネガーに漬け込むなど用途もたくさんあります。




☆我が家の駐車場

2022年08月31日 | MyGarden
#ガウラ
#我が家の駐車場
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ガウラは日本へは明治時代中ごろに入ったといわれています。以前は、草丈1m以上に伸び、白花だけでしたが、近年、濃いピンクの‘シスキューピンク’の育成に始まり、複色、草丈の低いものなど、多くの園芸品種が育成され、利用されるようになりました。


☆オオデマリの紅葉

2022年08月28日 | MyGarden
#オオデマリの紅葉
#対生する葉
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆オオデマリ(大手毬)は日本原産で、高さ2~3mの落葉する低木です。春の5月ごろに、白~やや緑色がかった装飾花が、多数密集して、アジサイのように球状に咲きます。装飾花とは、花粉を運ぶ昆虫への目印になるように大きく発達した花とのこと。これらの花が枝にいくつも重なって、手まりのように集まり咲き誇ることから、オオデマリ(大手毬)の名前がつけられました。とくに陽に照らされた鮮やかな純白の花は、新緑によく映え、柔らかな姿をしていて見応えがあります。


☆ツルバラアイスバーグ

2022年08月27日 | MyGarden
#ツルバラ
#アイスバーグ
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆アイスバーグはとても素晴らしいつるばらで、フロリバンダとしてよく知られています。つるばらとして育てると優美な美しさが加わります。枝は中程度の大きさに広がり、ピュアな白色の花を繰り返し咲かせます。




☆宿根アスター

2022年08月26日 | MyGarden
#宿根アスター
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆晩夏から秋にかけて、ふんわりと茂って花つきのいい宿根アスターは、他の植物とも合わせやすく、ガーデンでは使いやすい宿根草。非常に種類が多く、ボーダー花壇やメドウガーデン、ロックガーデンなど、さまざまなシーンで活躍します。




☆ただ吊るすだけ

2022年08月25日 | MyGarden
#ドライフラワー
#ただ吊るすだけ
#ガーデニング
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆自然の花、葉、茎、果実等を乾燥させて、装飾等に使う物をドライフラワーと呼びます。 もともとは、枯れても姿が変わらない花や、自然に乾燥した花を意味していたようです。




blogram

blogramによるブログ分析