◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

プリンセス ド モナコ(ハイブリッド・ティー)

2006年06月30日 | MyGarden

我が家では鉢植のとても丈夫でお手軽な病気知らず。株の勢いも良く沢山咲きます。四季咲き大輪系の品種です。樹高は150cm程度、横張りは1m程度。初心者だけでなく、信頼できる薔薇として、切花としてもお勧めです。香りもよく、花形もクラシックな感じで、故グレース王妃の薔薇らしく、とても気品に満ちて、うっとりするほどです。

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ  


ショウジョウバカマ(ユリ科)

2006年06月29日 | 高山植物

地蔵の鞍部の木歩道の周辺にはまだ雪田が残っていました。

風の音が気になりますが小鳥の鳴き声も入っています。

地蔵山鞍部の雪田の後の多湿な所に生えていました。常緑の多年草です。花は淡紅色で猩々(しょうじょう:中国の伝説上の動物)の赤い顔、葉の重なりは袴(はかま)を連想させることが、名の由来のようです。


つるバラ ニュードーン

2006年06月28日 | MyGarden
我が家の南側のテラスの下に植えた、つるバラで、淡いシルバーピンクの優しい花が咲き、枝が良く伸びます。我が家では2階のテラスの柵まで伸びて行きました。照り葉で病虫害に強いのでお奨めですが、棘もかなりあります。花持ちはあまり良くないのが残念ですが、ツルの割には次々に咲いてくれます。柔らかなピンク色は日本人の好む淡い色合いで、桜の花を連想し感性が刺激され、眺めるだけで心が洗われます。初夏・梅雨の鬱陶しい気候を和らげ、清々しい気分にさせてくます!


ツルバラのアーチ

2006年06月27日 | MyGarden

蔵王温泉ペンション村などから剪定をしたツルバラをいただいて挿し木をして育てたツルバラが玄関はもちろん二階のテラスまでのびて、我が家全体を包み込もうとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ  


駐車スペース脇に咲く花

2006年06月26日 | MyGarden

フランス菊、金鶏菊(きく科) 

初夏を迎えるバラが咲く頃にフランス菊と金鶏菊が一緒に咲きます。 玄関の前に咲くフランス菊と金鶏菊は私たちの心を和ませてくれます。 数十個の種が数百個、までに増えつづけたのでしょう。お花畑のようです。


散策路の小さな花たち(いろは沼・観松平)

2006年06月25日 | 高山植物
いろは沼~観松平コースは湿原の高山植物や五葉松の古木に目を奪われがちですが、散策路の路傍に目を懲らすと小さなかわいい花たちが群生して、毎年、私達を迎えてくれます。

ハクサンチドリ(ラン科)

標高1,200mから山頂付近まで広く分布する。蔵王を代表する花といえる。花の色は紅紫から白まで、花弁の斑模様もさまざまでルーペで観察するのも楽しい。崩壊地や路傍などに群生が見られる。

ツマトリソウ(サクラソウ科)

亜高山帯の草地や路傍に生育する小さな多年草。6~7枚の葉が茎の上部につき葉腋より細い花茎を出して白い花を付ける。花茎は通常2本で開花時期がそれぞれ異なり1輪ずつ咲く。花はやがて薄紅に棲取ることからと聞くが、妻を娶ることからこの名があるというのはどうだろう。植物には開花時期を変えて種族を保存する性質がある。

マイズルソウ(ユリ科)

低山帯から亜高山帯にかけて広く分布し、特に針葉樹の下に群生する多年草。開花株の葉は互生するが、開花時の切れ込みの深い葉脈をもつ2枚の葉を鶴に見立てて舞鶴草となった。実は秋に紅熟する。


コーヒーロースター設置!

2006年06月24日 | 蔵王温泉

蔵王温泉ペンション ポテトさんで3年来の夢であった1キロ珈琲焙煎機、ついに購入しました。いままでは200gの電動のスイッチひとつで焙煎できる機械でした。焼き方にむらがあり、納得できませんでした。

 

 

写真の焙煎機はガス直火式のためふっくらとむらなく焼きあがります。今までと違い、生豆投入から仕上がりまで機械から離れられませんが、香り、味をとことん追求できます。

 

 

まずは朝食、夕食時の珈琲は至福の一杯をお試しあれ。

 

 

自家焙煎・挽きたての一杯は最高です (*^_^*)

 

 

蔵王温泉ペンション村では7月1日から

オープンガーデン夏の庭が始まります。

 

 

今日はイロハ沼の帰りに立ち寄らせていただき

 

 

最高のコーヒータイムでした。

 

 

料理自慢・風呂自慢の宿

蔵王温泉ペンション ポテト

山形県上山市小倉大森1968-44 蔵王温泉ペンション村

TEL:023-679-2777 / FAX:023-672-7734

http://www1.ocn.ne.jp/~p.potato/

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


鳥たちのさえずり(いろは沼)

2006年06月23日 | 高山植物

いろは沼はワタスゲが満開でした。

動画を開いて、鳥たちのさえずりを聞いて下さい!

モリアオガエルの声も入っているようです。

ワタスゲの中にタテヤマリンドウ・イワカガミが混じり合い

ともすると見逃してしまうほど小さなかわいい花たちです。

いろは沼のワタスゲ

タテヤマリンドウ

イワカガミとキンコウカのつぼみ


ワタスゲ(カヤツリグサ科)御田の神

2006年06月22日 | 高山植物
春の芽吹きとともに小さな穂を、茎の頂に1個つけ、花被は後に綿毛を出し球形になる。湿原を一面に覆い風にそよぐ姿は見事です。蔵王温泉から蔵王ロープウエイで行く、いろは沼も見頃になっています。

 


コマクサ(ケシ科)こまくさ平

2006年06月19日 | 高山植物
エコーラインの不帰の滝の見える、こまくさ平にもうコマクサが咲いていました。今年の雪積は里雪型で山は平年並ですが、春になり寒い日が続き雪解けが遅れていましたが、チングルマなど高山植物は去年より少し早めに咲いているようです。


チングルマ(バラ科・御田の神)

2006年06月18日 | 高山植物
午後から晴れの予報なので、エコーラインを車で上り、刈田駐車場に留めて、御田の神へチングルマやヒナザクラ・ミネズオウ・ワタスゲ・イワカガミなどまだつぼみもありましたが見頃になっています。

投票してね!!人気blogランキングへ


白いツルバラのアーチ

2006年06月17日 | MyGarden
我が家の玄関がモンタナに代わりシロのツルバラのアーチになりました。もう少したつと赤のツルバラも咲いて賑やかになります。南側の花壇はバラや梅花ウツギ・ポピー・デルフィニウムなどで色鮮やかになり始めています。


デルフィニウム(キンポウゲ科)

2006年06月16日 | MyGarden
我が家に今年一番に咲いたデルフィニウムです。
デルフィニウムというのは属名で,「イルカ」を意味するのですが,和名はヒエンソウ(飛燕草)といいます。デルフィニウムは、白や青紫色、濃青色、水色、ピンクなどさわやかな澄んだ色の種類があります。大きな花は人の背丈以上もあり、かなり豪華で迫力があります。花言葉は「清明」です。

blogram

blogramによるブログ分析