◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

☆フランネルフラワー

2022年05月19日 | MyGarden
#フランネルフラワー
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆フランネルフラワーの細かい毛が密生する花の手ざわりは、軽く柔らかい毛織物のフランネルに似ています。


☆サラサドウダン

2022年05月17日 | MyGarden
#サラサドウダン
#ふうりんつつじ
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ

☆サラサドウダンという名は、花の模様を「更紗染め」に、葉柄や花柄の分岐の仕方を「灯台」に見立てたもの。

☆ミヤコワスレ

2022年05月16日 | MyGarden
#ミヤコワスレ
#都忘れ
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ミヤコワスレは、山野に自生しているミヤマヨメナを江戸時代から改良してきたもので、ミヤマヨメナは淡青ですが、ミヤコワスレ(都忘れ)は淡青や濃青、ピンク、白などがあります。




☆スノーボール

2022年05月16日 | MyGarden
#スノーボール
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆スノーボールは、スイカズラ科の落葉性低木です。新緑の季節にグリーンから白に変化するので、白にこだわったホワイトガーデンをはじめ、どんな花色にもあうので、お庭の植栽におすすめです。花だけでなく、秋の紅葉もきれいです。


☆西洋シャクナゲ

2022年05月15日 | MyGarden
#西洋シャクナゲ
#石楠花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆常緑の低木で春に花を咲かせます。欧米で育成された園芸種などを総称して「セイヨウ(西洋)シャクナゲ」と呼びます。日本原産のシャクナゲとは違うところは、花が大きく、花色もカラフルで数多くの品種があるということです。とくに、花が枝の頂点にさく品種が特に美しく、満開の時期は見事です。




☆オオデマリ

2022年05月14日 | MyGarden
#オオデマリ
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆開花は4~5月で、花は直径7~10センチほどの球形になる。この花を大きな手鞠(てまり)に見立ててオオデマリと名付けられました。


☆八重桜今年も

2022年05月13日 | 蔵王温泉
#八重桜
#今年も咲きました
#蔵王温泉
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ソメイヨシノよりも八重桜は開花が1週間から2週間ほど遅いです。ソメイヨシノが散り出す時期にちょうど開花を始めるのが特徴です。




☆セイヨウオダマキ

2022年05月12日 | MyGarden
#セイヨウオダマキ
#多年草
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆オダマキには、ミヤマオダマキに代表される日本原産の山野草と、ヨーロッパ原産の西洋オダマキがあります。いずれも丈夫な多年草ですが、ガーデニングに使われるのは西洋オダマキが多く、多様な花色が魅力です。




☆野菜の天ぷら もりそば

2022年05月11日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)
#もりそば
#野菜の天ぷら
#かみのやま
#手打ち蕎麦
#たから亭
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ニ八蕎麦ののどごしも、野菜の天ぷらもとても美味しいお蕎麦屋さんです。




☆オキナグサ

2022年05月10日 | おでかけ広域観光
#オキナグサ
#翁草
#絶滅危惧種
#蔵王みはらしの丘
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ



おきな草 ほあかく咲く野の道に
光ながれて 我ら行きつも
あはれあはれ いま思ひでつも
斎藤茂吉

☆オキナグサは花が咲いたときと咲いた後での姿が違い、 白髪のような綿毛 をつけることから、多くの別名がつけられています。 別名には、 ウバガジラ オジノヒゲ カワラノオバサン ユーレイバナ

☆クロバナフーロ

2022年05月09日 | MyGarden
#クロバナフーロ
#宿根草
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆フウロソウ科の宿根草でゲラニューム ファエウムの黒花種です。初夏~夏にかけて黒紫の小花をたくさんつけます。




☆イブキジャコウソウ

2022年05月08日 | MyGarden
#イブキジャコウソウ
#ハーブ
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆乾燥した砂礫地や草原などに生える、ヨーロッパ、北アフリカ、北アメリカ原産の常緑小低木。
 地面を這うように広がり、茎は斜上し木質化し、高さは10cm~30cmになります。全体に芳香を持ちます。






☆ツルハナシノブ

2022年05月07日 | MyGarden
#ツルハナシノブ
#宿根草
#花
#我が家の庭
#はなふぉと
#花フレンド
#スマホ撮り
#いいね待ってます
#みんなのブログ
☆ツルハナシノブというのはフロックス・ストロフェラのことを指します。なお、フロックス・ディバリカタの方が草丈が高いくらいで、育て方はほぼ同じです。


blogram

blogramによるブログ分析