依存症☆YUKI☆

依存症専門病院に入院→中間施設→結婚生活へ。日々のプログラムや感じた事を正直にゆっくり書いてます。

titleつけらんないwww

2014-02-16 23:01:46 | 日記
なんだか疲れた(o´Д`)з

いつも何かしら感じたり考えたり

頭が休まらない。

棚卸し中なのに面談が2週に1回なのと

ミーティングをサボりがちだからなのはわかってる。

吐き出して無いから。

彼氏もいっぱいいっぱいで余裕無くて
心配だから世話焼きしちゃう。

身の回りの世話はできないから心を世話焼きしてる。

自分が話したくても嫌がるような話題はしないで
彼氏がスッキリしたり自己理解が深まるような話題になるようにしてるから
頭フル回転。

何の為に電話してるのかわからなくなっちゃった。

もう少し自然に吐き出せる人なら
こんなに考えたりしないけど

生きづらさを変える努力をしない人なのだから

どーしよーもない。

他人を変える事はできない
って事を
うちが理解できてないだけ。

ちょっと待とう。

死にたくないなら何とかするだろう。

まずは自分。

何度↑コレ思って忘れてるんだろうか


うちやる事いっぱいあるのに。

依存症ってこわーい。

週末に外泊する予定だからそれまで自分の事に集中しよー。

とりあえず明日はミーティングと棚卸しをやる。

ベッドを綺麗にしてゆっくり頭を休める。

レクリエーションの事で確認する事あるから、それは明日の優先順位の1番かなあー。

んでミーティングが2番。

いや違うな

ミーティングが1番

棚卸しが2番だな。

レクリエーションが3のベッドが4。

自分の治療を優先する事もすぐ忘れちゃう(笑)

新しい生き方はまだ馴染んでないらしい。

でもこうして文字に表したり
ミーティングで話したり
瞑想すると導きを貰えて思い出せる。

そこから離れると古い生き方に逆戻りしちゃう。

今、34歳で
入院したのが3年前。

31年間してきた生き方は根深い。

9歳から万引きが止まらなかったから
依存症歴も長い。

おじいちゃんもアルコール依存症だったのか
お酒で体壊して亡くなったし

母、姉、兄もアルコール依存症で

姉、兄の父親はギャンブル依存症

うちの親友もアルコール依存症

うちは依存症のサラブレッドだと仲間に言われた(笑)

依存症は3代続くらしい。


もぉ病院は疲れたよー。
病気も知らん。
全部めんどい。
1人で閉じこもりたい。

とも思う。

うちの1部。

でも他にも色んな気持ちがある。

しっかりやんなきゃ。
生きたい。
治療しなきゃ。
人が好き。
孤独は嫌だ。
面倒くさい事をやれる自分が好き。
人の助けになれた時の喜び。
人が成長する瞬間に立ち会える環境。
それを感じれる自分。
支えられて支えたい。
甘えたいし甘やかしたい。

いつもは一緒にミーティングしない仲間とのミーティングで緊張した。

自分らしく喋るのも大変(笑)

らしくってか、心が凍る原因と向き合えてるかドキドキする。

落ち着く為に先に話ちゃって
ソワソワしながら話終わってから
少し落ち着く。

それから仲間の話が心に入ってきて
共感して
本当に話たかった事が出てきたり
暖かい気持ちになれて
スッキリする。

うちも苦しい時もあるし
仲間も苦しい時もある。

人は楽に生きてるように見えるから
羨ましくてひがんで自責で潰される事も沢山あった。

自分の気持ちを素直に見つめてみたら
うちもそうなりたいから
そうなる努力をしようと思えた。

いつもエネルギーに満ち溢れてるキラキラした先行く仲間が
自助グループに繋がる前や自分を変える努力をする前の話をしてくれる。

どれだけぶっ壊れてたか
どう変えようとしたか
いま、どう変われたか

話を聞くと
自分も変われるのかも
っていう希望を貰える。

病院内のミーティングは共感は沢山貰えるんだけど
病的な部分の共感が多くて
その先があまり見えないから、ちと苦しくなってきてるのかも??

しっかりステップを踏んでる先行く仲間は健全な考えの中の苦しさだから質が違う気がする。

聞いててコッチが苦しくなる事はほとんど無い。

うちの成長が足りないんだと思うけど
病院ではこれ以上大きくは成長出来ないという限界を感じる。

心の豊かな人の中に居たい。