このままでいいのだろうか
って頻繁に考えてしまう。
うちに関わってくれる人達に対する態度、振る舞いはこれで良いのか
うちがしている行動もこれでいいのか・・・。
前回書いた内容をもう少し掘り下げると無理をしないってのが難しいのだけれど
頑張る方が自分には難しいんです。
基本的にはのんびりでグータラでお昼寝大好きなんでキビキビ動く事って少ないです。
今は作業所に週に1日しか行ってないので後は用事がない限りダラダラしてます。
でも社会に戻る予定でその内、一般職に就く予定です。
フルタイムは出来る様になればですが、最初は週に2~3日で3時間位から始めようと思ってます。
先取り不安があってそれだけの時間でも出来るかどうか、増やしていけるか、出来ないことをできないと言えるかどうか、どこまで頑張るのか不安な事だらけです。
前職から7年位経ってるので不安になるのは当たり前かもしれませんが。
自分の体と心と相談しながら頑張れるとこまで頑張るってことが自分に出来るかどうか。
吐き出したら少し頭がスッキリしました。
やっぱり不安は吐き出すのが良いみたい。
何が言いたいのか良くわからなくなることが多いですが
冒頭に書いたこれで良いのかってのをいつも思ってます。
このブログは思った事を思ったまま書こうと思ってるのでこれで良いのかなとも思ってます。
観てくれてる方々が居てくれるのをいつも感謝してます。
不定期すぎてすいません。
気にかけて下さる方々が居ると思うととても嬉しいです。
ありがとうございます♪
これからも宜しくお願いしますm(*_ _)m
って頻繁に考えてしまう。
うちに関わってくれる人達に対する態度、振る舞いはこれで良いのか
うちがしている行動もこれでいいのか・・・。
前回書いた内容をもう少し掘り下げると無理をしないってのが難しいのだけれど
頑張る方が自分には難しいんです。
基本的にはのんびりでグータラでお昼寝大好きなんでキビキビ動く事って少ないです。
今は作業所に週に1日しか行ってないので後は用事がない限りダラダラしてます。
でも社会に戻る予定でその内、一般職に就く予定です。
フルタイムは出来る様になればですが、最初は週に2~3日で3時間位から始めようと思ってます。
先取り不安があってそれだけの時間でも出来るかどうか、増やしていけるか、出来ないことをできないと言えるかどうか、どこまで頑張るのか不安な事だらけです。
前職から7年位経ってるので不安になるのは当たり前かもしれませんが。
自分の体と心と相談しながら頑張れるとこまで頑張るってことが自分に出来るかどうか。
吐き出したら少し頭がスッキリしました。
やっぱり不安は吐き出すのが良いみたい。
何が言いたいのか良くわからなくなることが多いですが
冒頭に書いたこれで良いのかってのをいつも思ってます。
このブログは思った事を思ったまま書こうと思ってるのでこれで良いのかなとも思ってます。
観てくれてる方々が居てくれるのをいつも感謝してます。
不定期すぎてすいません。
気にかけて下さる方々が居ると思うととても嬉しいです。
ありがとうございます♪
これからも宜しくお願いしますm(*_ _)m