手放せてません。
食べ物で体重をコントロールする事を健康的に始めても
いつも病的になっていってしまう。
今も。
人前では摂食障害の症状は出て無くて
食べ物や体重への囚われはないフリしてて
実はかなり囚われてる。
本音はいつも死ぬほど大量に食べたい。
でも太りたくない。
過食嘔吐もしたいけどそんなお金が無い。
結果、我慢して何も食べない事を選択してる。
食べない事に慣れてしまえば
体重は増えない。
体は飢餓状態で脂肪を蓄えようとするからあまり急には減らない。
それを利用して健康的に体重を減らしてるふりをしてる。
今日3年ぶりに摂食障害のミーティングにでて
本当の事を話しました。
でも薬やお酒でスリップ(再使用)して
スリップしたって話した時とは
なんか違う感覚・・・。
卸したって感じがしない。
入院当初からの仲間が
たまたま短期入院してて
摂食障害のミーティングするって言ってたから
じゃあ出ようかなって感じで出て
とりあえず素直に話したってだけ。
終わってからその仲間が
よく話したねって感じで話しかけてくれたけど
そうだねってだけで
すぐいつもの感じに戻した。
今の自分の状態が良くないのはわかる。
常に正直で素直にならなければ
病的な考えは手放せない。
病院に居るのが苦しいのも全てを正直に話してないから。
いつも思ったことをすぐには口にしない。
過去の事や人に対して思った事は話すから
表面上は素直に話してるように見える。
でもいつも人の出方を見てて
それで今の自分の事を正直に話すことを諦める。
自分の周りには病気で入院してる人か
仕事で忙しい人しかいない。
その人達が大変だって話を先に聞いちゃうから
自分の事は後で話そうとかまた今度にしようって思って
結果ずっと話さない状態を作っちゃう。
いつもそれで何で言わなかったのって言われる。
自分も大変なら大変って言えばいいし
優先順位を決めるのも相手だから
とりあえず話さなければ何もわからない。
簡単な事も難しくなっていっちゃうんだとわかった。
病気の自分と向き合うの嫌だから
逃げ方を沢山持ってる自分にビックリする。
食べ物で体重をコントロールする事を健康的に始めても
いつも病的になっていってしまう。
今も。
人前では摂食障害の症状は出て無くて
食べ物や体重への囚われはないフリしてて
実はかなり囚われてる。
本音はいつも死ぬほど大量に食べたい。
でも太りたくない。
過食嘔吐もしたいけどそんなお金が無い。
結果、我慢して何も食べない事を選択してる。
食べない事に慣れてしまえば
体重は増えない。
体は飢餓状態で脂肪を蓄えようとするからあまり急には減らない。
それを利用して健康的に体重を減らしてるふりをしてる。
今日3年ぶりに摂食障害のミーティングにでて
本当の事を話しました。
でも薬やお酒でスリップ(再使用)して
スリップしたって話した時とは
なんか違う感覚・・・。
卸したって感じがしない。
入院当初からの仲間が
たまたま短期入院してて
摂食障害のミーティングするって言ってたから
じゃあ出ようかなって感じで出て
とりあえず素直に話したってだけ。
終わってからその仲間が
よく話したねって感じで話しかけてくれたけど
そうだねってだけで
すぐいつもの感じに戻した。
今の自分の状態が良くないのはわかる。
常に正直で素直にならなければ
病的な考えは手放せない。
病院に居るのが苦しいのも全てを正直に話してないから。
いつも思ったことをすぐには口にしない。
過去の事や人に対して思った事は話すから
表面上は素直に話してるように見える。
でもいつも人の出方を見てて
それで今の自分の事を正直に話すことを諦める。
自分の周りには病気で入院してる人か
仕事で忙しい人しかいない。
その人達が大変だって話を先に聞いちゃうから
自分の事は後で話そうとかまた今度にしようって思って
結果ずっと話さない状態を作っちゃう。
いつもそれで何で言わなかったのって言われる。
自分も大変なら大変って言えばいいし
優先順位を決めるのも相手だから
とりあえず話さなければ何もわからない。
簡単な事も難しくなっていっちゃうんだとわかった。
病気の自分と向き合うの嫌だから
逃げ方を沢山持ってる自分にビックリする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます