桃色鸚哥のため息

風の吹くまま、気の向くままに……

もうすぐひなまつり

2005年02月27日 | Weblog
というわけで、ちょっと変わったおひな様を。これは宮崎県都城市の山王焼きという焼き物の手乗りびな。手乗りびなと言うくらいだから底の直径が6~7センチくらいかな。焼き物なのでちょっと重い。娘が産まれたときに、私の父方の祖母(娘から見たらひいおばあちゃん)が送ってくれたものだ。もう何年も前に亡くなっていないけれども、なんだか形見のような気持ちで見ている。

ところで……。
読まなければならない本はたくさんあるのだが、つい、古本屋に新品同様の欲しかった本が新品同様で半額以下になっていたので買ってしまった……はは 夢枕獏の「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」全四巻。うれぴ~ あれもこれも読まねば読まねば

バレンタインデーから

2005年02月26日 | Weblog
ホワイトデーにかけて売り出されている「ホヤ・カーリー(ガガイモ科ホヤ属)」、通称「ハート・ホヤ」。これはその斑入り。1枚が6センチ四方位の大きさで、これは葉を刺し芽したもののようだけど、やがてツルが出てハート形の葉っぱが次々出てくるらしい。うまくいけば花も咲くとのこと。楽しみ~

ところで……。
今、明智小五郎VS金田一耕助というのを、ジャニーズのTOKIOの松岡君と長瀬君がやっているところだが……だめだこりゃ。この二人はなくてもよいような……(笑)

明智小五郎といえばやっぱり「天知茂」だよなあ……。古いかなあ(笑) 金田一は……石坂浩二のが一番好きかなあ。
横溝正史は大好きでその昔、ほとんど読んだはずだけど、もう一度読み直そうかなと思っているのだけど、ほとんど積ん読状態で本がたまっているのでやっつけないとねえ。課題も出ていることだしなんとかせにゃ……。

子供の頃に……

2005年02月25日 | Weblog
そう、幼稚園や小学校で水栽培をした覚えのある人が大勢いると思うけど、「ヒヤシンス(ユリ科)」です。これは気功教室の行われる幼稚園の部屋にあり、部屋中がこの香りに包まれていた。別名「ニシキユリ(錦百合)」とも呼ばれるらしいが、「飛信子」なんていうのもあるらしい。もじっただけか……。色も様々で、白、ピンク、紫、クリーム、紅などなど。水栽培でなく、地面に植えれば毎年出てくる。ユリ科の植物なんだなあと思う。

ところで……。
私には悪い癖があって、他人様の痛みとか眠気とかいただいちゃうことが時たまあってね。例えば、すれ違いざまに病気の人の痛みをもらっちゃってズキッときたり、焦って電車に乗っている人の焦りをもらったり、眠くて仕方がない人の眠気をもらったりね。修行の足りないところでね……でもしょっ中ではないのだけど、あんまりひどいと来ちゃうみたい。
 で先日は電車でね、言葉は悪いけど「バーコード・デブ」のオッサンが途中の駅から乗ってきて隣に座ったわけ。まあ、幅があるからひとり分の所には収まりきらないやね。なので本を読んでいるその腕が私の腕の上に乗っかる形になってなんともイヤな感じではあったのだ。別に汚いわけじゃなくて普通の人だったんだけど、普通にオッサンクサイとかいう臭さでない匂いが伝わってきたのだ。この人、病気かなあと思った瞬間から頭の中から胸の奥まで気持ちが悪くなってしまった。わかりますか? 頭の中が気持ち悪いって 
油断してたなあ、受けないようにしようと思ってなかったもの、電車空いてたから。
 もう気分の悪さは増すばかり。本当に吐きたくなって口の中が唾で一杯になり、冷や汗なんだかアブラ汗なんだかよくわからないけどじわじわでてきて、目の前真っ暗になりかけてたまらなくなった もう、次で降りるので席を立ちドアの前に行き、着いたらふらつきながらもとっとと駅を出て隣のデパートのトイレに向かった。それで、やっとこさっとこ元に戻ったのだった。

電車から降りる時に、つい、そのオッサンを振り返って見てしまったが、何かわからないけどやっぱり病気だと思った。恐らく自覚症状はないだろうなあ。う~書いてるだけで頭の中が気持ち悪くなる。や~めたっと。
人からものをもらうのは好きだけどね、こんなんはいらん!!

私の実家の

2005年02月24日 | Weblog
シダレウメ(枝垂梅 :バラ科)でございます。結構いい香りするし、実もなるんですよ。少し小さめだけど梅酒や梅干しにしてるみたい。あちこちの梅園がいま、花盛りで梅祭りが盛んです。行きたいなあと思いながらなかなか行かれず、こういうので我慢してるっちゃ!

ところで……。
インターネット電話というのが無料でしかも音がクリアで良いのを実感したので、ちょっと使ってみようかと思い、必要なマイク付きのヘッドフォンを探しに行った。いつも行くケーズ電気には、あるにはあったけれどどれもWIN専用ばかり。私のPCはMACなのでだめだ。店でMACのPCを扱っていないからのようだ。なのでさくらやに行ってみた。ここはMACを扱っているからね。で、探したけれど種類はあってもやっぱりみなWIN専用……。仕方がないので、そばで品物の補充をしていた店員の若いおにーさんをつかまえて聞いてみた。何社かあるうちの1社だけ○○専用とは書いていない。なのでこれはMACでは使えないのかと。すると、あ~とかう~とかつぶやいていたがやがて「ちょっと調べてきます」とレジの方へ行ったのだった。

ところが5分経っても10分経っても帰ってこないので、レジの方へ探しに行くと、涼しげな顔をして別の売り場で仕事していたのだ ふざけるな! 客をいったいなんだと思ってる!! このところヨドバシカメラに不信感をもっていたのでさくらやでもと思っていたのに、何じゃこのざまは!!! 聞くところによるとヤマダ電気(電器かな?)も非常に対応が悪いそうだ。安くすれば客の扱いはどうでもいいって言うのか!!!! ケーズ電気は対応はいいがMACを扱っていないのが困る。ん~どこへいこうか……。

うちに帰ってよくよく自分のPCをみてみるとなんと! ヘッドフォンのジャック入力はあるが、マイクのジャックの入力場所がない……。こりゃ、どれも使えないわ……。どうやらUSB仕様のものを探さなくちゃいけないらしい……。なんでこんな簡単なこと、誰も教えてくれないんだ! ネットの方がよほど細かいわ。疲れた。

すごい風が……

2005年02月23日 | Weblog
吹き荒れた日中は呼吸もままならず、土埃のする空気ではきっと鼻の穴も汚れたに違いない! こんなことを吹き飛ばすくらいかわいい春の花「スイートピー(マメ科)」は、カオリエンドウ(香豌豆)なんていう呼び名もあるらしい。色は様々ですね~。赤いスイートピーからピンクも濃いの薄いの、クリームイエローに紫に……。スイートピーだけの花束はとてもかわいくて春らしくていいですよぉ!

ところで……。
今日は車で出かけたのだが、このところ雨が降ったりやんだりする毎日だったし、寒いので掃除をしていなかった。だいたいが、雨が降れば泥とかホコリとかは落ちるはずなので。
しかしっ! さすがに枯れ葉などは手で取らなきゃいけないのだな。で、ふと車の屋根を見るとなんだか硬そうな枯れ葉が挟まっていた。こんなに強い風が吹きまくったのになんで取れないんだ、この葉っぱは! とつぶやきながらつまむと本当に硬い。筋が特に硬い。う~む、こんなに筋の硬い葉っぱって……取ってみて驚いた。それはなんと……フライされた魚のシッポだった……

よく見ると屋根には泥んこの猫の足跡! 人の車の屋根で食べるな!! シッポが硬いからって置いてくな!!!

明日は

2005年02月22日 | Weblog
春一番がふくかもしれないという天気予報だ。春一番ってもうふくんだっけねえ……。というわけで確実に春が近づいているようで、この花はちょっと意気込みすぎかな……ユキヤナギ(雪柳:バラ科)。びっしり花がつくまでにはまだまだ時間がかかりそうだけど、こうやってぽちぽち咲いているのを見ると、早く春になってよ~!という小さな声が聞こえてくような気がするなあ。

ところで……。
北朝鮮がこれだけ話題になっているというのに、高校生の4人にひとりしか北朝鮮の位置を知らないんだって……。なんだかなあ。イラクについては半分だって。北朝鮮はこんなに近いところにあるのに、もっと遠いイラクならわかるってのはなんだか妙じゃない? この連中に日本のどこに何県があるかを書かせたらちゃんと書けるかしらん。世界地図は書けなくても日本くらいは書いて欲しいけどねえ。

アカシアの花が開いていてね……

2005年02月21日 | Weblog
どうやら「ギンヨウアカシア(銀葉アカシア:マメ科)」の花のようだけど、直径が1センチにも満たないの黄色いボンボン。線香花火のようでもあり、かわいいです。

ところで……。
あるところでどうしてもトイレに行きたくなって女子トイレに入った。クリーム色の扉が3つある。一番手前は閉まっていたので、ひとつとばして一番奥の扉に入ろうとした。するとここのトイレは壊れていたらしく、何もしないうちから水があふれ出しどんどん水浸しになっていく。あわてて逃げ出し、別のトイレを探して入る。ここもクリーム色の扉が3つのトイレだ。やはり一番手前がふさがっているのでまた一番奥に行く。と、どういうわけかここも水がどんどんあふれてきて用を足すことはできず、また逃げなくちゃだ。今日はいったいどうしたんだろう。もう我慢は限界に近い。
 必死でまたトイレを探し、勢いよく飛び込む。今度はベージュの扉。やっぱり3つ。なんでみんな一番手前に入るのかなあ……またふさがっているので一番奥に行く。すると今度は今までと全く違う勢いで水があふれる。あっという間に膝まで来てしまった。だめだ、逃げなくちゃ!! 振り返ると入ってきた時の女子トイレ自体の入り口がない。ベージュの壁なのだ……もう水は胸まで来てしまった。助けて!!助けてぇ!!!

と、叫んで目が覚めた。今朝は疲れました……。

タンポポは

2005年02月20日 | Weblog
誰でも知っている花の一つだけど、これは白いタンポポ「シロバナタンポポ(白花蒲公英:キク科)」。シロバナタンポポにも少し種類があるようなんだけど、ちょっと私にはどちらか区別がつけられなかった。小さな川の淵、日当たりのよい場所にいくつか散らばって咲いていた。春が近づいてきているのだなあと思える風景だった。

ところで……。
去年観に行こうと思いながら結局見逃してしまった映画「キングアーサー」のDVDを、先日借りてきてやっと観た。映画が上映される前からテレビで流れていた予告編で印象に残っていたのは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」でエリザベスの役をやっていたキーラ・ナイトレイが女戦士として出ていることだったのだけどね。いざ見始めたらアーサー役のクライヴ・オーウェンがどうしても「(役所広司+宇梶剛士)÷2」に見えてしまって、一度そう思ったら最後まで頭の中がそれでいっぱいでどうしようもなくなってしまった(笑)

エリザベスは、別の所のお姫様には違いなかったが、ものすごい成長を遂げ、アーサーやその仲間の騎士たちに加わり、同等の活躍をし戦場を駆けめぐる逞しい女に変身していたな!

結局、アーサーの親友とも言える仲間の騎士ランスロットの役をやっているヨアン・グリフィスがカッコイイ! もしかしてV6の岡田君、ちょいと入ってるかも……なんて思いながら見終えたのだった。

おっと、誰がかっこいいか、だけを思って観てたワケじゃないですよ! だけど、今回は「(役所広司+宇梶剛士)÷2」を訴えたかったのでした。

名前がイマイチわからなくて

2005年02月19日 | Weblog
すみませんが、確かにミニバラではあります。大きさは2センチくらいかなあ。縁が少し濃いめのピンクで綺麗でしょう? なんだかおいしそうに見えるから不思議だなあ(笑) でも本当にバラは大きくても小さくても大好きですねえ。♪は~や~く来い来いバラの時期♪っと。

ところで……。
たまたまスキーのジャンプを見たので、ふと、以前にこのことでひどいめにあったのを思い出した。スキーのジャンプってなぜ女子はないのかと、先日新渡戸稲造のことを聞いた相手に聞いたのだった。「危ないからだ」という。なんでさ、危ないのは男女関係ないでしょ? すると「あのなあ、本当のことを教えてやる。あれはな、飛びながらチ○○ンで舵とってるんだよ。女にはないだろ? だからできないの」だと……。
もう二度と此奴には質問しないと心に誓った。

本家本元の

2005年02月18日 | Weblog
マーガレット(キク科)ですね。なんだかお姫様チックだけど、主役になれない花……。花屋さんで花束作ってもらっても脇役として存在することが多いような……。でも、マーガレットだけの花束は、白く可憐で「清く正しい!」というイメージがあって、飾るとその場がなんだか清められるような気もしてくるから不思議……。

そうそう、こないだも書いたけど、キク科の植物の花粉症の方は、せっかくですがマーガレットもダメですね……昔からある花なのにねえ。

ところで……。
ここ数日、毎日数軒の本屋をはしごしている。ちょっと探しているものがあってね。そりゃ、インターネットの本屋さんには恐らくあるでしょうけど、やっぱりね、中身を確かめてから買うなら買いたいと思って。で、うろうろしていてふと見つけたのが、先週あたりから出ている「週刊 四国八十八ヵ所 遍路の旅」というやつ。30週かけて最後以外は3軒ずつ紹介される。はは、またこんな本見つけて喜んでるな! って思った人いるでしょう? いいじゃない、好きなんだもん、こういうの。

毎年少しずつまわっている知り合いがいるが、四国までは飛行機や列車で行き、お寺まわりはちゃんと徒歩でまわっているそうだ。えらいっ! ツアーもあって、バスでぐるりとまわるらしいけど……これではなんだか意味ないような……ねえ。車でまわればほぼ1週間……観光じゃないんだから……。徒歩なら43日かかるとのこと。費用も数十万かかる。いつかは行ってみたいと思っているのだけど……なかなか行かれないので高幡不動のかなりちっちゃい版八十八ヵ所巡りに行ったことはあるな。高幡不動もなかなか良いところですよ!

この四国八十八ヵ所巡りでいつも思い出すのが、映画「死国」! いつかも書いたはずなんだけど、これを逆にまわって、死んだ人を蘇らせるという。お母さんが死んだ娘を蘇らせるために逆にまわるのだけど、そのお母さん役が根岸季衣でかなりの迫力で凄味があります。ホラーの好きな方は見てみてね。