毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

便利でお洒落なブック型小物入れ・・・大活躍♪

2015-03-15 09:33:04 | 日記
ワタシの知り合いは
ワタシを含めて・・・まあ皆さん年寄りの部類に入るのですが
(おっとBFだけは入れたら可哀想かも


年を取れば取るほど
普段使うモノたちで自分の周りをグルリと囲みたがる習性があって


食卓テーブルのほぼ半分は・・・調味料(砂糖壷まで!

それだって最初の一つは 卓上用のお醤油ビンだったのよね
歩かなくても済む「便利」は「便利」を呼び込み(足腰が弱ってくるからねぇ)
気がつけば・・・テーブルは調味料だらけ(ふりかけ 鰹節 桃屋の塩辛まで)


そうなりそうな
予備軍なるワタシ・・・
なんとかせき止めている(・・つもり

最近の便利なモノ
ブック型小物入れ 大活躍してくれてます





(こ汚い扇風機は久しぶりに水洗い?して乾かしてます)


さすがに・・お醤油やら桃屋近辺は入れておりませんが

耳かき 爪きり 産毛用のカミソリ 毛抜き ボールペンメモ紙 ハサミ
今ではなかなか見られない二つ折り携帯電話♪ 電卓 折り紙ボックスには薬・ヘアピン・ヘアゴム
ハンドクリーム そして100年は使っている化粧品(口紅ほほ紅フェイスパウダー)
そうそう・・・食べかけのチョコとか紅茶パックも便利なのでついつい


まあだいたい
これだけあれば・・・今のところは持ちこたえてます



そして最後にデジカメも入れて・・・フタがきちんと閉まりますよ?!


ちょっと恥ずかしい化粧品たち 100年?使用 もちろん100均一

あっパウダーだけ格上げ・・・ちふれです





   大百科事典ほどの分厚いブック型小物入れを見つけたら
   調味料一式入れるかも・・・です