毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

世界にはびこる「白くて甘い粉」・・・

2015-07-06 09:35:23 | 日記

ダイエット
食べない事はそれほど苦しくないんだけれど
(普段から超粗食ですからw)

苦しいのは・・・お菓子が食べられない事

世界にはびこる「白い粉」
コレの中毒患者?は相当多いのでは

さっき届いた(ロハコ)
タラミのカロリコゼロカロリーのゼリー
大きいのです(290g)
食べ応え十分ありますね
いただきまーす




写真をノーマルに戻せなくって ボケた写真でごめんなさい



最近のできごと~

血をダラダラ流しながら
人を指差して笑っている・・・・かのBF




血は・・・

サランラップのギザギザで結構深く指を刻んだようで(彼)

右人差し指から血を流し

痛い痛いと言いながらも

私の発したヒトコトが大うけした?ようで

笑いが止まらないようだ




「サビオならあるよ」

「サビオ貼った方がいいよ」

「サビオ・・・ほれ」




サビオのナニがおかしいんだろ?!




それってどこかの「方言」かと言われたので




ははあーーん

(バンドエイド派とサビオ派があってこれは年代的なものかも

知れないと思い 慌ててバンドエイドと言いなおして見たものの・・

ますます笑いが止まらぬようで

んじゃ・・・カットバンか?!

止まらないのは血もダラダラで・・・コイツはバカか!




「都会ではそれを絆創膏と言うんだよ」・・・と




キミはいつから都会人になったのかい!




絆創膏である事は百も承知だけれど

日本全国が「チン」で電子レンジ

ピンポン」で呼び鈴

同じく「サビオ」こそが絆創膏の代名詞と信じ




私は堂々と臆することなく使ってきたんけれど・・・




これが ジェネレーションギャップというものだろうか?!



追伸(蛇足)

指を切ったのは彼の自宅でしかも前日だという

その血が止まらないというのは

相当の深手なんだけれど・・・・(貫通?したのか前後に穴傷)

サランラップやアルミホイルのあのギザギザ・・・怖いですよね

ゴミに出すとき取り外せって言うけど

アレは「危険」ですよ

気をつけましょうね

最近は切ったら 消毒薬ではなくって

流水が一番だそうです

そして「サビオ」を貼りましょう