大体 月の終わりか 月の初め頃
冷蔵庫内の大掃除を行う
ちょうどその時期は庫内が見事に空っぽになるから
ズボラな私でも月に一度はヤル! (普段は除菌シートでチャッチャツで終わってる)
そして今朝がその日 キレイさっぱり
輝くばかりの冷蔵庫内
さあ!いつでも食材たち 入って来やがれーーー
明日 物資調達係(彼)が来てくれると言うので
ようやく私のお財布もちょっと膨らみ(ATMに行ってもらえる)
冷蔵庫内も久々にお腹いっぱいになる予定♫
中年の一人暮らし 本当に気楽でイイ
でも 力を抜きすぎると
朝から晩までパジャマでいたり
歯磨きを忘れたり
お風呂も何日もパスしたり
食事だって鍋からラーメンすすったり
まあ 何をしたってどこからも苦情は来ないんだけれど
そして そうなりやすい?体質の私ですから・・・それなりに気を付けなければと思っている
たとえ 「おにぎり」だけのランチの時でも
そのおにぎりを美味しく撮って上げたいし
その美味しおいぎりを食べられる事への感謝も忘れたくない
そんな私の生活を誰が見てくれているのか、いないのかw解らないけれど
それでもブログはグータラな私の背筋をピッさせる事には役立っているようで・・・

・・・・と言う事で 又もや 焼きおにぎりだけのランチです ハハハ
焼き味噌おにぎり
私が思う 美味しい焼きおにぎりを作る時は どこを食べても中まで味がしみ込んでいる事が条件
温かいご飯にあらかじめ下味を付けてしまう
普段より固めに握る(ラップを使うと便利です)
ペーパーでオイルをひと塗りしたフライパンで両面に焦げ目を付ける
(ちょっと邪道ですが、確かに網で直焼きした方が美味しいのかも知れないけれど
私はちょっとオイルが染み込んだ焼きおにぎりの味が好きなの
それに絶対にお米が網にくっ付くとかの失敗がないのも嬉しい)
ドラも一緒にご飯タイム

椅子に座って食べてくれる時もあるんだけれど
今日はランチョンマットにのっかって食べてます
仕方ないよねぇ
・・・猫だものw お好きなように
私の長話 お暇な時にでも
仕方がないとい言えば・・・
「仕方がない」と言う言葉は日本語固有の表現らしく
英語に訳すワードがないって以前何かの記事で読んだことがある (アラッ前にも書いたかも?♫)
ないと言っても ニュアンスに近いような言葉はあるのだろうけど
日本在住のアメリカ人(英語の先生)は「シカタナーイ」とそこだけは日本語のまんまで
教えているとかってw
「仕方がない」の中には 慈悲がり 許しがあり 落胆 情け 怒り 悲しみ 愛もある
仕方がない・・・は 人を生きやすくしてくれるし どうしようもない呪縛からも開放してくれる
この「言葉」がなかったら 私にとっては大変だわ
w
昨今のニュースを賑わしている 相撲の暴力問題
テレビを持っていない私の耳や目にもネットを通して入ってきます
相撲の事は良く知りません ですから渦中の日馬富士も貴ノ岩も知りませんでした
・・・が貴乃花親方は知ってました♫(彼の現役時代は私もテレビを見てましから)
彼は「揺るがない人」「ブレない人」一見カッコ良さそうなフレーズだけど
本人はスゴく生きづらい人生を送っているような気がしてなりません。
「仕方がない」がナイ人なんですね (私がそう感じているだけですが)
もう少し上手に振舞う事も出来たのではと だって愛弟子の貴ノ岩が可哀想でなりません
彼の相撲人生だって日馬富士と一緒に終わったようなものです
そこのところは親方はどう考えているんでしょうね
そうそう♫ 先日知人からの電話で・・・
オバさん女子会(ランチ)に出席した知人が 盛り上がっている話に・・・
「でも~日馬富士ってそれほど悪い人じゃないと思うんだけれど」と言ったら
「アナタ ひょっとして生まれはモンゴル人?」(爆笑されたらしい)
彼女はすごく落胆し
やっぱりあんなランチなんかに行かなきゃ良かった・・・と
こういう皮肉をサラリと言っちゃうヒトっているんだなぁと ちょっとビックリした
暴力は悪いに決まっている 当たり前だ
怪我をさせたらその愚かな自分の行為を戒め そして被害者に謝るのも当たり前だ
日馬富士を日本国民が叩けば叩くほど 同じような痛みで苦しむのは貴ノ岩も同じだって
貴乃花親方には分からないんだろうか
望んだ結末だったんだろうか
罪を憎んで人を憎まず
昔アル中の連れ合いが仕出かした「お騒がせ事件
」(早々に天国に逝った連れ合い 今なら全部笑い話)
病気を憎んで人を憎まず (悪いのは彼を蝕む病気だから)
日馬富士の暴力は憎んでも 彼の人格を憎んだり否定するのは違うような気がする
もう少し上手な対応が貴乃花親方に出来ていたなら・・・と(二人の若者のこれからの道を考えると)
なんだか結末が釈然としない今回の事件・・・これで良かったのか悪かったのか
私がグタグタ考えても 仕方ないかぁ
お口直しに
今朝のナツメくん

ハゲも少しずつ 産毛が生えてきてます 頑張れナツメ 心を強く持てーーー

ナツメをいじめるくせに ナツメが好きなドラちゃん
必ずそばで寝ようとします ジリジリと近づく
w
それがナツメにとってはストレス?♪・・・らしい
これも・・・仕方ないよねぇ
冷蔵庫内の大掃除を行う
ちょうどその時期は庫内が見事に空っぽになるから
ズボラな私でも月に一度はヤル! (普段は除菌シートでチャッチャツで終わってる)
そして今朝がその日 キレイさっぱり

さあ!いつでも食材たち 入って来やがれーーー

明日 物資調達係(彼)が来てくれると言うので
ようやく私のお財布もちょっと膨らみ(ATMに行ってもらえる)
冷蔵庫内も久々にお腹いっぱいになる予定♫
中年の一人暮らし 本当に気楽でイイ

でも 力を抜きすぎると
朝から晩までパジャマでいたり
歯磨きを忘れたり
お風呂も何日もパスしたり
食事だって鍋からラーメンすすったり
まあ 何をしたってどこからも苦情は来ないんだけれど

そして そうなりやすい?体質の私ですから・・・それなりに気を付けなければと思っている
たとえ 「おにぎり」だけのランチの時でも
そのおにぎりを美味しく撮って上げたいし
その美味しおいぎりを食べられる事への感謝も忘れたくない

そんな私の生活を誰が見てくれているのか、いないのかw解らないけれど
それでもブログはグータラな私の背筋をピッさせる事には役立っているようで・・・

・・・・と言う事で 又もや 焼きおにぎりだけのランチです ハハハ

焼き味噌おにぎり
私が思う 美味しい焼きおにぎりを作る時は どこを食べても中まで味がしみ込んでいる事が条件
温かいご飯にあらかじめ下味を付けてしまう
普段より固めに握る(ラップを使うと便利です)
ペーパーでオイルをひと塗りしたフライパンで両面に焦げ目を付ける
(ちょっと邪道ですが、確かに網で直焼きした方が美味しいのかも知れないけれど
私はちょっとオイルが染み込んだ焼きおにぎりの味が好きなの
それに絶対にお米が網にくっ付くとかの失敗がないのも嬉しい)
ドラも一緒にご飯タイム


椅子に座って食べてくれる時もあるんだけれど
今日はランチョンマットにのっかって食べてます
仕方ないよねぇ

私の長話 お暇な時にでも

仕方がないとい言えば・・・
「仕方がない」と言う言葉は日本語固有の表現らしく
英語に訳すワードがないって以前何かの記事で読んだことがある (アラッ前にも書いたかも?♫)
ないと言っても ニュアンスに近いような言葉はあるのだろうけど
日本在住のアメリカ人(英語の先生)は「シカタナーイ」とそこだけは日本語のまんまで
教えているとかってw
「仕方がない」の中には 慈悲がり 許しがあり 落胆 情け 怒り 悲しみ 愛もある
仕方がない・・・は 人を生きやすくしてくれるし どうしようもない呪縛からも開放してくれる
この「言葉」がなかったら 私にとっては大変だわ

昨今のニュースを賑わしている 相撲の暴力問題

テレビを持っていない私の耳や目にもネットを通して入ってきます
相撲の事は良く知りません ですから渦中の日馬富士も貴ノ岩も知りませんでした
・・・が貴乃花親方は知ってました♫(彼の現役時代は私もテレビを見てましから)
彼は「揺るがない人」「ブレない人」一見カッコ良さそうなフレーズだけど
本人はスゴく生きづらい人生を送っているような気がしてなりません。
「仕方がない」がナイ人なんですね (私がそう感じているだけですが)
もう少し上手に振舞う事も出来たのではと だって愛弟子の貴ノ岩が可哀想でなりません
彼の相撲人生だって日馬富士と一緒に終わったようなものです
そこのところは親方はどう考えているんでしょうね
そうそう♫ 先日知人からの電話で・・・
オバさん女子会(ランチ)に出席した知人が 盛り上がっている話に・・・
「でも~日馬富士ってそれほど悪い人じゃないと思うんだけれど」と言ったら
「アナタ ひょっとして生まれはモンゴル人?」(爆笑されたらしい)
彼女はすごく落胆し


こういう皮肉をサラリと言っちゃうヒトっているんだなぁと ちょっとビックリした

暴力は悪いに決まっている 当たり前だ
怪我をさせたらその愚かな自分の行為を戒め そして被害者に謝るのも当たり前だ
日馬富士を日本国民が叩けば叩くほど 同じような痛みで苦しむのは貴ノ岩も同じだって
貴乃花親方には分からないんだろうか
望んだ結末だったんだろうか
罪を憎んで人を憎まず

昔アル中の連れ合いが仕出かした「お騒がせ事件

病気を憎んで人を憎まず (悪いのは彼を蝕む病気だから)
日馬富士の暴力は憎んでも 彼の人格を憎んだり否定するのは違うような気がする
もう少し上手な対応が貴乃花親方に出来ていたなら・・・と(二人の若者のこれからの道を考えると)
なんだか結末が釈然としない今回の事件・・・これで良かったのか悪かったのか
私がグタグタ考えても 仕方ないかぁ

お口直しに
今朝のナツメくん

ハゲも少しずつ 産毛が生えてきてます 頑張れナツメ 心を強く持てーーー


ナツメをいじめるくせに ナツメが好きなドラちゃん
必ずそばで寝ようとします ジリジリと近づく

それがナツメにとってはストレス?♪・・・らしい

これも・・・仕方ないよねぇ
