約半年間 ぶら下げていたアイボリーのソフトチュールですが
すすけて来たので手洗いしてみると事に
(薪を炊くから汚れも目立つ ウチは特に良質の薪じゃないから
)
洗剤でもみ洗いしても 薄めのハイターに付け置きしても・・・黄ばみは落なかった
軽く脱水をかけたら・・・即乾?!
そのまま同じ場所に吊るして干すことに
不思議と「黄ばみ」はワカラナイw 良かったわ
透け感のあるチュールは冬の装いには似合わないけれど

私は光
を通してくれる「布」が大好きで このまま続行する事に♫
ですからカーテンも

光と遊べるような柄やカラーを選んでしまいます
おっとぉ ナツメくん最近出番が多いですね 写すよう
ズズッと下がってワイドに撮りたいんだけれど
いろいろと問題が

そうなんです 洗濯物が干してあります
ほぼ毎日お洗濯 そして干す・・・が日課でありまして
まあ 一人分のお洗濯ですから 昨日着ていたものを全部洗うシステム?なんです♫
さて・・・と
今日はお天気も最高だし
窓拭きでもしようかしらね ドラちゃん

動くおかあしゃんはイヤにゃ
ドラのそばにいてにゃ
この子は私がキッチンでちょっと長く料理をしてても呼びにきます
そうとうウルサイw 甘ちゃんネコです
すすけて来たので手洗いしてみると事に
(薪を炊くから汚れも目立つ ウチは特に良質の薪じゃないから

洗剤でもみ洗いしても 薄めのハイターに付け置きしても・・・黄ばみは落なかった

軽く脱水をかけたら・・・即乾?!

そのまま同じ場所に吊るして干すことに

不思議と「黄ばみ」はワカラナイw 良かったわ


私は光

ですからカーテンも

光と遊べるような柄やカラーを選んでしまいます
おっとぉ ナツメくん最近出番が多いですね 写すよう

ズズッと下がってワイドに撮りたいんだけれど
いろいろと問題が


そうなんです 洗濯物が干してあります

ほぼ毎日お洗濯 そして干す・・・が日課でありまして
まあ 一人分のお洗濯ですから 昨日着ていたものを全部洗うシステム?なんです♫
さて・・・と
今日はお天気も最高だし

窓拭きでもしようかしらね ドラちゃん

動くおかあしゃんはイヤにゃ
ドラのそばにいてにゃ

この子は私がキッチンでちょっと長く料理をしてても呼びにきます
そうとうウルサイw 甘ちゃんネコです
